今日は・・・(ついに秘蔵写真公開^^!) | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

 今日2月20日
 プロレスファンなら
 誰でも知ってる?

 そう
 我が師匠?でもある
 アントニオ猪木さんの誕生日です

 皆さん笑うかもしれませんが
 プロレスなくして私の人生はありません
 
 高校時代、プロレス観戦に明け暮れた日々

 千葉のど田舎から2時間以上かけ
 東京の日本武道館・両国国技館・後楽園ホールに
 プロレス観戦にいってました
 週刊プロレスは、最終ページまで一字一句読みあさり
 週刊プロレスの読者投稿のページには何度も私の
 文章も掲載されました
 東スポも毎日購入
 
 正直、東京に上京したのも、東京に行けば
 もっとプロレスがみれるな
 という気持ちがありました
 プロレスがなかったら税理士を目指すという名目で 汗
 東京にくることもなかったかもしれません
 いまこうして、税理士として事務所を持つまでになれたのも
 原点はプロレスのおかげです。
 税理士試験会場に向かうときも必ずプロレスラーのテーマ曲を聴きながら
 会場入りしてました 

 そしてプロレスを好きになったのも
 プロレスラーの頂点に立つ男
 アントニオ猪木さんのおかげです

 18年前、私も闘魂注入(猪木さんの例のビンタです)され
 燃える闘魂

継承者?となりました

 そして門外不出の写真が

   これダー
 出てこ~い! 



  



   約18年前の猪木さんと私(川代)のツーショット写真です
   闘魂注入(例のビンタ)された直後です
   日時は忘れましたが池袋のサンシャインのイベントでの一枚です  
 
   おまえ、どんだけ太ってたんだ!
   猪木より顔でかいじゃないか!
   
   などのご意見が多々聞こえてきそうですが 汗
  
   私にとっては宝物の写真です


   ↓ちょっと見づらいですが、川代会計の封筒デザインの
    赤いラインは猪木さんの赤いタオルと、
    破壊王「橋本真也」のタイツの赤いラインをイメージして
    ます(分かる人は分かります 笑)

    

 

    さて ユーチューブで 猪木ボンバイエ 聴こ~っと
    
http://www.youtube.com/watch?v=rmDWmWLfKVI&feature=fvst


   

闘魂ビンタの発祥の瞬間(蝶野は吹き出し)
犠牲者はテレ朝の佐々木アナウンサー
プロレスファンには超有名な場面です
http://www.youtube.com/watch?v=36F8-ymHNmQ&feature=fvwrel
時は来た! それだけだ



http://www.youtube.com/watch?v=64kdUTFhvMY
う~ん 何度見てもいい

迷わず行きます

ブログのタイトルを
「燃える闘魂最後の継承者?江戸川区の税理士川代の闘魂ぶろぐ」にしようかな
長いかな?
なんだかハイテンションになってきた江戸川区の税理士川代でした