24日は前営業日の欧↓&米↑で日経前場予想21,900円台での開場予想&本日は池袋校&大宮登壇 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

ナビオ株式投資スクール講師の川田英利でございます。

 

09/20(金)~09/23(月祝)は、下記の講座を開催、

登壇させて頂きました。

 

■【高崎校】09/20(金)09時~、株式投資 初15回目

■【高崎】09/20(金)12時半~、カルチャー株式投資06回目

■【品川校】09/21(土)9時半~、株式投資 初15回目

■【大宮校】09/22(日)10時~、株式投資 初15回目

■【大宮校】09/22(日)14時~、経済&経営塾59回目(AI(人工知能)の父 : アラン・チューリング)

■【上尾】09/23(月祝)15時半~、カルチャー株式投資 無料体験会


因みに、

 

株式投資 初級15回目は、

テクニカル(チャート)分析の

オシレーター系指標:RSIを使用しての

株式投資の考え方、注意点、投資法を

様々な最新のチャートを使用しながら、

解説させていただきました。

 

経済&経営塾

第59回目は、

AI(人工知能の父 : アラン・チューリングを

取り上げさせていただきました。

 

 

歴史に名を残している科学者や技術者が、

彼はどんな道を経て

偉大な発明や発見に辿り着いたのでしょうか。

 

そんな彼の人生を紹介させて頂きました。

 

現代の研究者によるチューリングの功績を

称えている場面の資料も使用させて頂きながら、

浮彫りにしていきました。

 

チューリングは、

コンピューターの概念を世に初めて理論化し、

第二次世界大戦時、

ハエル・ヒトラー率いる独国軍が誇った

世界最強の暗号エニグマ解読により

対独戦争を勝利に導いた訳ですが、

英国政府が50年以上隠し続けた

一人の天才の真実と

その時代背景と

時代に翻弄されたチューリングの秘密と

数奇な人生を様々な角度から

映像なども交えながらみていきました。

 

因みに、

このチューリングは、今年6/15に

2020年以降から流通する予定とされている

英国の新50ポンド紙幣の肖像に、

採用されることが明らかなっており、

正に、注目の偉人だといえるかと思います。

 

 

ご参加くださいました皆様、

ありがとうございました。

 

また、

カルチャー株式投資in上尾 無料体験会を

開催させて頂きました。

ナビオ株式投資スクールの現受講生の

ご家族様もご紹介でご参加頂くなど

祝日だった事もあり、

多くの方々にご参加いただきました。

 

この講座に関しましては、

下記の通り、10/14(月祝)より

第1回目、開校決定となりました。

 

【埼玉県上尾市】

≪第2・4 月曜日 15:30~16:45≫ 

⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

それでは、受講生の皆様、

今後の結果に結びつけていけるよう

一緒に力を合わせて参りましょう。

ペタしてね

★★★★★★★★★★

【本日09/24(火)の開催&登壇予定講座】ですが…

■【池袋校】09/24(火)13時~、株式投資 初15回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B

■【大宮】09/24(火)18時~、カルチャー株式投資 初11回目(最終回) in よみうりカルチャー大宮(JACK大宮1F)

 

それでは、ご参加ご予定の皆様、
どうぞ宜しくお願いいたします。

★★★★★★★★★★

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

【2019年09月30日(月)まで】
 

■【池袋校】09/24(火)13時~、株式投資 初15回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B

■【大宮】09/24(火)18時~、カルチャー株式投資 初11回目(最終回) in よみうりカルチャー大宮(JACK大宮1F)

■【大宮校】09/25(水)09時15分~、第506回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】09/26(木)09時15分~、第507回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【大宮校(全校対象)】09/29(日)9時~、研究銘柄発表会 in 金井ビル3F

■【大宮校】09/29(日)13時~、【古田講師担当】PC操作&HYPER SBI講座6回目 in 金井ビル3F

■【大宮校】09/29(日)15時半~、【古田講師担当】四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座補講11回目in 金井ビル3F

■【大宮校】09/29(日)18時~、【古田講師担当】四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座補講12回目in 金井ビル3F

■【品川校(全校対象)】09/30(月)12時~、研究銘柄発表会 in 関ビル4F(4B号室)

■【新宿校(全校対象)】09/30(月)17時~、研究銘柄発表会 in新宿ダイカンプラザA館504号室


★★★★★★★★★★★

【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

19:【甲府市】 10/31(木)18:40~ ≪無料≫日経読み方セミナー in 山梨県立図書館多目的ホール(80名様)
 ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

20:【埼玉県幸手市】 11/02(土)午前中 ≪無料≫日経読み方セミナー in 検討中(20名様)

★★★★★★★★★★★

 

【カルチャースクール新規生 継続で募集中!】

 

①【埼玉県さいたま市浦和区】≪第2・4 月曜日 10:30~12:00≫ ※10/14(月祝) 第1回目(開校)決定

  ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

②【埼玉県上尾市】≪第2・4 月曜日 15:30~16:45≫ ※10/14(月祝) 第1回目(開校)決定

  ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

③【埼玉県さいたま市大宮区】≪第2・4 火曜日 18:00~19:30≫ ※10/08(火) 第1回目(開校)決定

  ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

④【埼玉県川越市】≪第2・4 木曜日 18:00~19:30≫ ※10/10(木) 第1回目(開校)決定

  ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

⑤【渋谷区恵比寿】≪第2・4 土曜日 10:30~12:00≫ ※10/26(土) 第1回目(開校)決定

  ⇒ 上記参考&お申込みサイト ⇒ クリック♪

 

★★★★★★★★★★★

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

【20日 15:00 東京市場】

■日経平均:  22,079.09円(+34.64円 (+0.16%))
■TOPIX:  1,616.23(+0.04% (+0.57))

 

■日経平均VI: 16.79(+0.35 (+2.13%)) ※20超過で警戒ライン。
■日経平均PBR: 1.10倍(日経平均BPS:20,001.20円)
■日経平均PER: 12.49倍(日経平均EPS:1,758.26円)

■日経平均益回り: 8.01%
■日経平均 配当利回り: 2.17%
■新発10年国債: -0.185%

【コメント】
<結果>
■20日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比+34.64円(前営業日は、+83.74円と2営業日ぶりに反発)と続伸となっておりました。。

■東証1部の売買高概算は、14億5859万株。売買代金概算は2兆7700億6200万円(前営業日は、売買高概算は、13億3314万株。売買代金概算は2兆3637億4600万円)と8日連続で2兆円超となっておりました。

■東証1部の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数は1157と全体の54%、値下がり銘柄数は886、変わらずは108銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は1,752(全体の81%)、値下がり銘柄数は337、変わらずは61銘柄)でした。

■業種別では、(前営業日は、繊維製品、サービス業、電気・ガス業)が堅調でした。


<背景>
■20日の東京株式市場、3連休を控え、利益確定売りが膨らんでしまい、引けにかけ上昇幅を縮小させておりました。

■前日9/19(木)のNYダウは、米中貿易協議への警戒感が台頭し、27,094.79㌦(-52.29㌦ -0.19%)と反落しておりました。

■ただ、東京市場は、売り方の買い戻し姿勢が強く日経平均株価は続伸して開場をしておりました。前場には、一時前日比160円高まで値を上げる場面がみられました。ただ、後場に入ると過熱感が出始めている事と3連休を控え、利益確定の売りが優勢へ。

■ただ、22,000円付近では下値を拾う動きがあり、結局、小幅高で取引を終えておりました。


●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●

チャート画像

 

●【日経平均(N225) (直近1年)】●
こちらをクリック♪


●【日経平均 (直近3カ月間)】●
こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (1週間)】●
こちらをクリック♪

チャート画像

 

 

★★★★★★★★★★

 

【24日 2:00 欧州株式市場】

 

■英FT100: 7,326.08(-18.84 -0.26%)

■独DAX:   12,342.33(-125.68 -1.01%)

■仏CAC40: 5,630.76(-60.02 -1.05%)


【コメント】
<事実>
■23日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比-0.80%(前営業日は、前日比+0.29%と4営業日ぶりに反落、1カ月超ぶりの大幅な落ち込み)と続落となってしまいました。

<背景>
■軟調な9月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)を受け、景気後退への不安が高まってしまい、欧:ECBが更なる景気刺激策を導入する事を示唆しておりました。

 

●【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●
こちらをクリック♪

●【独DAX (直近10年)vs日経平均(N225)】●
こちらをクリック♪

●【英FT100 ( 直近10年)vs日経平均(N225)】●
こちらをクリック♪

●【仏CAC40 (直近10年)vs日経平均(N225)】
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★

【24日 am6:00 米国市場】
 

■ダウ平均: 26,949.99㌦(+14.92㌦ +0.06%)

■S&P500: 2,991.77(-0.30 -0.01%)

■ナスダック: 8,112.46(-5.21 -0.06%)


■米国債利回り(10年債): 1.726%(+0.0052    +0.30%)
■WTI(NY原油先物9月限):  1バレル=58.64(+0.55 +0.95%)
■VIX(恐怖指数)指数:  14.05(+0.72% (+0.10)) ※20超過で警戒ライン。

●【為替(6:25am)】●

■米ドル/円: 108.12 -108.15

■ユーロ/円:  118.91 -118.94

■ユーロ/米ドル:  1.0998 -1.0999 

■英ポンド/円: 134.34- 134.39 

■豪ドル/円: 74.21 -74.25

■NZドル/円: 68.56 -68.58


●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●

■今日:21,955円(日経比: -89円)

■前営業日:21,910円(日経比: -51円)

■前々営業日:21,875円(日経比: -126円)


●【ドル建て】●

■今日:21,985円(日経比: -59円)

■前営業日:21,945円(日経比: -16円)

■前々営業日:21,905円(日経比: -96円)

 

【コメント】
<結果>
■23日のNY株式市場でダウ平均は、前日比+14.92㌦(前営業日は、前々営業日比で+36.28㌦と2営業日ぶりに小幅反発)と続伸へ。
■ダウ採用銘柄は、ナイキ、マクドナルド、P&G、ウォルマート、ホームデポ、インテルが堅調でした。
■ナスダック市場は、ネットフリックス、フェイスブックが軟調でした。
■NY債券市場で10年債利回りは、上昇へ。

■原油相場は、上昇へ。
■VIX(恐怖指数)指数の警戒感は、高まっておりました。

<背景>

■NY株式市場は、終盤に値を切り下げる展開でした。

■米中貿易協議への不透明感が再び高まっており、ダウ平均は続落して開場してきておりました。

■ただ、下押す動きもない中で、売りが一巡すると買い戻しも入り、ダウ平均はプラスに転じておりました。

■重要なマクロ指標の発表もない中で、手掛かり材料に乏しく、小幅な値動きに終始した一日でした。

■米:WSJが攻撃を受けたサウジアラビアの石油施設について、復旧が長引くと報道。関係筋によると、修理に数ヶ月が必要になるとの事。先週、米WSJはサウジがイラクからの原油輸入を検討していると伝えており、サウジの生産回復の遅れを懸念させておりました。サウジアラムコは、月内には復旧する見通しであると繰り返し、米WSJの報道に反論しているものの、復旧見通しが疑問視されているようです。

■市場では、来月の米中貿易協議への期待感が高まっているようですが、先週の次官級協議の後、中国の代表団が当初予定よりも早く帰国するため予定していた農家視察を中止しておりました。農家視察は、中国による米国産大豆と豚肉の購入拡大に繋がるとの見方もあったことから、視察中止は、米中交渉への期待に水を差す格好となってしまいました。期待感を高めていた市場も少し慎重になっているようです。

 

●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●
チャート画像

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
こちらをクリック♪

●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去3カ月間)】●
こちらをクリック♪

チャート画像

 

★★★★★★★★★★

【24日  6:00 オセアニア市場】

●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前営業日:  10,873.33(+0.41% (+43.94))

●【オーストラリア】●
本日:  開場待ち 
前営業日:  6,749.70(+0.28% (+18.90))

★★★★★★★★★★★

【前日までの結果と今週の主な予定】
★印は、特に注目しております。
※注:予定は変更になることがございます。

≪20日(金)≫

★日:消費者物価指数(8月)

⇒総合が101.7(前年同月比0.5%上昇)。上昇は32カ月連続でした。

 

★アップル 新モデル「iPhone」発売

⇒新モデル「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「11 Pro Max」が発表されました。

 

■ラグビーW杯 日本大会開幕

⇒2019年9月20日から11月2日に日本開催されていきます。日経新聞では、試合は札幌~熊本の12都市で行われ、観戦チケット計180万枚の95%が販売済みで、会場整備や大会運営、観客による消費、間接的な波及効果等を積み上げた大会経済効果が、4,372億円に上る。国内客による消費は160億円、訪日客は1057億円と予測と報道をしておりました。

 

★★週内、米中実務者通商協議開催

⇒ 次官級協議の後、中国の代表団が当初予定よりも早く帰国するため予定していた農家視察を中止しておりました。

農家視察は、中国による米国産大豆と豚肉の購入拡大に繋がるとの見方もあったことから、視察中止は、米中交渉への期待に水を差す格好となってしまいました。
 

≪23日(月)≫

■日:秋分の日祝日で東京市場は休場

 

★独:製造業PMI速報値(8月)

⇒49.1、7年ぶりの低い水準へ。

 

★ユーロ圏:製造業PMI速報値(8月)

⇒速報値は50.4(前月51.9、予想51.9)。2013年半ば以来の低水準へ。

 

★欧:ドラギECB総裁、議会証言

⇒直近の政策委員会会合で決定した金融緩和パッケージに一部の政策委員が公に反対を表明したことについて、ユーロ圏経済に悪い影響を及ぼし得ると警告しておりました。

 

■米韓:首脳会談

⇒9回目の韓米首脳会談は年内3回目の朝米首脳会談と足踏み状態の南北関係の改善に重要な会合となりそうです。

 

≪24日(火)≫

■日:黒田日銀総裁、挨拶

★独:IFO景況感指数(9月)

■米:S&Pケースシラー住宅価格(7月)

★国連総会一般討論演説

 

≪25日(水)≫

★日:日銀議事録(7月29-30日開催分)

★独:GFK消費者信頼感(10月)

★米:新築住宅販売件数(8月)

■米:シカゴ連銀総裁、講演

■米:ダラス連銀総裁、講演

★★日米:首脳会談

 

≪26日(木)≫

■麻生財務相、黒田日銀総裁 挨拶

★欧:ECB経済報告

★米:GDP確報値(第2四半期)

★米:中古住宅販売成約指数(8月)

★欧:ドラギECB総裁、講演

★英:カーニー英中銀総裁、講演

■ダラス連銀総裁、挨拶

■セントルイス連銀総裁、講演

■ミネアポリス連銀総裁、講演

 

≪27日(金)≫

★米:耐久財受注(8月)

★米:個人所得支出(8月)

 

≪29日(日)≫

★英:保守党大会(2日まで)

 

★週内、ジョンソン英首相の議会閉鎖が違法かどうか最高裁が判断


★★★★★★★★★★★

【2019年の売買補講開催日&開催予定日】
≪2019年10月中旬まで≫

≪9月≫

■【大宮校】09/25(水)9時15分~、第506回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】09/26(木)9時15分~、第507回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

≪10月≫
■【大宮校】10/01(火)9時15分~、第508回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】10/07(木)9時15分~、第509回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室
■【大宮校】10/08(火)9時15分~、第510回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】10/17(木)9時15分~、第511回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【大宮校】10/21(月)9時15分~、第512回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】10/23(水)9時15分~、第513回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室
■【大宮校】10/30(水)9時15分~、第514回 売買補講 in 金井ビル3F

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

【2013年1月~19年9月までの売買補講結果】

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)


486回  07/03(水) 103,617円/1人(日経:-116.11円) in大宮校
487回  07/04(木) 361,773円/4人(日経:+64.29円) in新宿校
488回  07/10(水) 301,797円/5人(日経:-31.67円) in大宮校
489回  07/11(木) 859,933円/5人(日経:+110.05円) in新宿校
490回  07/16(火) 222,782円/4人(日経:-150.65円) in大宮校
491回  07/18(木) 27,567円/3人(日経:-422.94円) in新宿校
492回  07/24(木) 21,390円/2人(日経:+88.69円) in大宮校
493回  07/25(木)69,255円/4人(日経:+46.98円) in新宿校
494回  07/29(月)29,567円/3人(日経:-41.35円) in新宿校
495回  08/08(木)32,551円/2人(日経:+76.79円) in新宿校
496回  08/09(金)76,721円/7人(日経:+91.47円) in大宮校
497回  08/22(木) 23,005円/2人(日経:+9.44円) in新宿校
498回  08/26(月) 46,203円/4人(日経:-449.87円) in新宿校
499回  08/27(火) 8,000円/2人(日経:+195.04円) in大宮校
500回  09/02(月) 19,054円/2人(日経:-84.18円) in新宿校
501回  09/03(火)  66,017円/4人(日経:+4.97円) in大宮校
502回  09/09(月) 35,799円/1人(日経:+118.85円) in新宿校
503回  09/13(金)138,046円/6人(日経:+228.68円) in大宮校

504回  09/17(火) 190,776円/3人(日経:+13.03円) in新宿校

505回  09/19(木) 214,488円/2人(日経:+83.74円) in大宮校

 

●2013年01月~2019年  09/19(木)迄のご参加者の利確総合計金額:

+1億2,363万1,018円 / のべ3,088名●

(平均 +40,035円/一人当たり・日)

でした。

【過去の売買補講のバックナンバー】
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★★

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■第60回目:
至上最強IQ300・世界的大企業の顧問を複数担当した男
ジョン・フォン・ノイマン

【参考VTR番組】
TV、書籍などより

【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2019/10/20(日) 14時~

【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。

【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)

【上記の参考地図】
クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
こちらをクリック♪

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

■第59回目:AI(人工知能)の父 : アラン・チューリング
■第58回目:第64・65代内閣総理大臣:田中角栄
■第57回目:パナソニック創業者:松下幸之助
■第56回目:アニメーション創始者:手塚治虫
■第55回目:ウォルト・ディズニー その②
■第54回目:ウォルト・ディズニー その①
■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック
■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット
■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②
■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①
■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉
■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード
【上記以外のバックナンバー】
⇒ こちらをクリック♪

【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料164円です。

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
こちらをクリック♪

※コメントにご記入ください。

★★★★★★★★★★★

【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】
ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。
ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。

■持参して頂きたい物: 筆記用具

【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
こちらをクリック♪

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【直接のお問合せ先】

電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)

★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp