19日は、前営業日の欧↑&米↑で、日経前場予想20,500円台開場予想&明日は、池袋校で登壇予定 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます。

 

08/16(金)~08/18(日)は、下記を開催させて頂きました。

 

■【高崎校】08/16(金)9時~、株式投資 初回13回目

■【品川校】08/17(土) 10時~、株式投資 初13回目

■【大宮校】08/18(日)10時~、株式投資 初13回目

■【大宮校】08/18(日)14時~、経済&経営塾58回目(CPブルトーザー:田中角栄)

 

株式投資 初回13回目では、

8月前半の大注目の金融政策&政治・経済イベント

を解説させて頂くと共に

 

テクニカル分析の移動平均線の

グランビルの法則を解説させて頂きました。

 

この移動平均線を使った売買法則では

世界で最も有名なのですが、

そのまま使用してもなかなか

株式投資の結果に結びつかない事を

ナビオ流に検証結果を報告させて頂き、

その対応策、考え方、投資法を

解説させて頂きました。

 

しっかりとこの法則を

ご利用いただきまして

今後の結果に結びつけて頂けたらと思っております。

 

なお、この講座は、

明日8/20(火)13時~、池袋校でも

解説をさせて頂きますので、

ご参加ご予定の皆様、

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

また、

 

経済&経営塾58回目では、

日本の政治家&建築士:田中角栄を

取り上げさせていただきました。

 

田中角栄は、

大正~平成時代を生きた

戦後の政界でひとつの時代を築いた

政治家ですが、

 

NHKが2015年の世論調査で

日本の戦後を象徴する人物で

2位の第45&48~51代内閣総理大臣

(通算在職日数2,616日)を務めあげた

吉田茂を2倍以上の獲得票差をつけて

田中角栄が、みごと1位になっておりました。

 

それだけ、

 

戦後の日本人の記憶に

残るだけの強烈なキャラクター

だったということです。

 

田中角栄は、

衆議院議員(16期)、

郵政大臣(第12代)、

大蔵大臣(第67・68・69代)、

通商産業大臣(第33代)、

内閣総理大臣(第64・65代)等を

歴任した。

 

 

なお、

 

 

 

世論は、

田中角栄をこう呼びました。

 

「コンピューター付きブルトーザー」、

「庶民宰相」、

「分断のドン」、

「天才政治家」、

「キングメーカー」。

 

なぜ、こうしたあだ名をつけられたのか、

様々な時代背景を資料を使用したり、

注目の映像を使用させて頂きながら

 

田中角栄の様々な魅力や

荒唐無稽だが、斬新な日本経済を支えたアイディア、

人の心を掴む人心掌握術、

 

そして

 

現在の政治&経済への様々な受け継がれている施策や

戦後70年超を超える日米首脳会談の歴史などを

事細かく解説させて頂きました。

 

 

受講生の皆様からは、

終了後、

 

『この講座を受講して

今、世の中で起きている事の背景が

良く理解できました、受講して本当に良かったです』

との感想を頂けました。

 

私自身、

 

この講座を受講して頂けた皆様は、

受講前と受講後では、

様々な心の変化が起きるものと思って

この講座開催を決めさせていただいておりまた。

 

ご参加くださいました受講生の皆様、

誠にありがとうございました。

 

今後の皆様の何らかの好結果に結びついていけるように

ナビオでは、尽力させて頂きますので、

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

ペタしてね

 

★★★★★★★★★★


【明日08/20(火)の開催&登壇予定講座】ですが…

■【池袋校】08/20(火)13時~、株式投資 初13回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B

 

どうぞよろしくお願いいたします。

★★★★★★★★★★

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

【2019年08月28日(水)まで】

■【池袋校】08/20(火)13時~、株式投資 初13回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B

■【大宮校】08/21(水)9時15分~、第498回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】08/22(木)9時15分~、第499回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【川越】08/22(木)18時~、カルチャー株式投資 初4回目 in よみうりカルチャー川越

■【新宿校】08/26(月)9時15分~、第500回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【新宿校】08/26(月)15時~、中41回目(ソフトBK・BF投資法) in新宿ダイカンプラザA館504号室 (42回目:大宮08/08(日)、新宿08/09(月)へ変更) 

■【大宮校】08/27(火)9時15分~、第501回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮】08/27(火)18時~、カルチャー株式投資 初9回目 in 大宮ジャック

■【大宮校】08/28(水)10時~、株式投資 上級(グローバル) 85回目 in 金井ビル3F


【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】
【2018年12月~】こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

 

19:【千葉市】NEW10/06(日)10:30~ ≪無料FREE≫日経読み方セミナー in 検討中(80名様)

20:【甲府市】NEW10/31(木)19:20~ ≪無料FREE≫日経読み方セミナー in 検討中(80名様)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★



それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

【16日 15:00 東京市場】

■日経平均:  20,418.81 (+13.16円 +0.06%)
■TOPIX:  1483.85(-1.04% (-15.65))

【コメント】
<結果>
■16日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比+13.16円(前営業日は、+199.69円と2営業日ぶりに反落)と2営業日ぶりに反発へ。
■東証1部の売買高概算は、9億9392万株。売買代金概算は1兆7810億9100万円(前営業日は、11億3861万株、売買代金概算は1兆9862億2000万円と市場参加者が少なく、全体売買代金は2兆円を割り込んでおり、底入れ感には乏しい結果)と3日連続の2兆円割れとなってしまいました。
■東証1部の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数は1057(全体の49%)、値下がり銘柄数は982、変わらずは111銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は272、対して値下がり銘柄数は1812、変わらずは65銘柄)でした。
■業種別では、証券・商品先物取引、不動産業、建設業(前営業日は、石油・石炭製品、精密機器、小売業が軟調)が堅調でした。

<背景>

■16日の東京株式市場は、お盆休みで参加者が限定的となるなか、方向感に欠ける展開でした。

■前営業日15日のNYダウは、99㌦高でした。14日の800㌦安に比べ戻りは小さく、依然先行き不透明感が強い展開で戻ってきておりました。

■また、中国・上海総合指数などアジア株が堅調に推移したことも安心感を誘ったようです。

■日経平均株価は、前場に値を下げて始まった後、一時、100円超の下落となっておりましたが、売り一巡後は、買いが強まり前場後半にはプラス圏に浮上しておりました。ただ、8/22~24に予定されている米:ジャクソンホール会議(パウエルFPB議長の講演あり)まで様子見姿勢は続くとの見方が大勢を占めているように感じております。

 

 

●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●
チャート画像


●【日経平均(N225) (直近1年)】●
こちらをクリック♪

●【日経平均 (直近3カ月間)】●
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★★

【17日 2:00 欧州株式市場】

 

■英FT100: 7,117.15(+50.14 +0.71%)

■独DAX: 11,562.74(+150.07 +1.31%)

■仏CAC40: 5,300.79(+63.86 +1.22%)


【コメント】
<事実>
■16日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比+1.24%(前営業日は、前日比-1.07%と続落)と3営業日ぶりに反発へ。


<背景>

■独国による景気刺激策への期待感が市場心理を明るくし、売り込まれてきた銀行株が買われておりました。

■独国の連立政権が、景気後退に陥った際に備えて財政均衡ルールを撤廃し、新たな借り入れを行う用意があるとシュピーゲル誌が報じておりました。

■米中貿易摩擦の影響で不況になるとの警戒感から、低迷していたドイツのクセトラDAX指数は、1.31%上昇となっておりました。


【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●
こちらをクリック♪

●【独DAX (直近10年)vs日経平均(N225)】●
こちらをクリック♪

●【英FT100 ( 直近10年)vs日経平均(N225)】●
こちらをクリック♪

●【仏CAC40 (直近10年)vs日経平均(N225)】
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★

【17日 am6:00 米国市場】

 

■ダウ平均: 25,886.01㌦(+306.62㌦ +1.20%)

■S&P500:  2,888.68(+41.08 +1.44%)

■ナスダック: 7,895.99(+129.38 +1.67%)

 

■米国債利回り(10年債): 1.554(+0.027)
■WTI(NY原油先物9月限):  1バレル=54.87(+0.40 +0.73%)

■VIX(恐怖指数)指数: 18.47(-2.71 -12.80%)※20超過で警戒ライン。

●【CME日経225 先物】●
●【円建て】●

■今日:20,580円(日経比: +161円)

■前営業日:20,310円(日経比: -96円)


●【ドル建て】●

■今日:20,590円(日経比: +171円)

■前営業日: 20,320円(日経比: -86円)


【コメント】
<結果>
■17日のNY株式市場でダウ平均は、前日比+306.62㌦(前営業日は、前日比+99.97㌦と2営業日ぶりに反発)と大幅続伸へ。
■ダウ採用銘柄は、3M、ダウ・インク、アップル、シスコシステムズ、JPモルガン、ゴールドマン(前営業日は、ウォルマートが5%上昇しているほか、ボーイング、ビザ、P&G、コカコーラ)が堅調でした。
■ナスダック市場は、エヌビディア、AMD、アップル、ネットフリックス(前営業日は、シスコシステムズ、ネットフリックス、テスラ、エヌビディアが軟調)が堅調でした。

■NY債券市場で利回りは上昇へ。

■原油相場は、弱気なOPEC月報が重しへ。

■【恐怖指数】VIX指数の警戒感は大きく緩みました。


<背景>

■米国債利回りが上昇し、イールドカーブのフラット化も一服する中で、米格式市場は、景気後退への懸念を一服させておりました。

■独国の財政拡大策への期待感も米国株式市場を支援していたようです。

 

●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●

チャート画像

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●
こちらをクリック♪

●【NYダウ平均 (過去3カ月間)】●
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★

【19日  6:00 オセアニア市場】

●【ニュージーランド】●
本日: 開場待ち
前営業日:  10,655.36 (-48.75 -0.46%)

●【オーストラリア】●
本日:  開場待ち 
前営業日:  6,405.50 (-2.60 -0.04%)

 

★★★★★★★★★★★

【前日までの結果と今週の主な予定】
★印は、特に注目しております。
※注:予定は変更になることがございます。

 

 

≪16日(金)≫

★米:住宅着工件数(7月)

⇒前月比4%減(119万戸)でした。予想;126万戸、全月は124万戸に下方修正(速報値125万戸)でした。3カ月連続でのマイナスへ。一戸建て住宅の着工は増加していたものの、集合住宅が前月に続いて大きく落ち込んでおりました。

 

■米:OPEC月報

⇒2019年世界石油需要見通しを日量110万バレルに下方修正(従来114万バレル)へ。

 

≪19日(月)≫
■日:貿易収支(7月)

≪20日(火)≫
■伊:コンテ首相、演説
■米:クオールズFRB副議長、講演

≪21日(水)≫
★米:中古住宅販売件数(7月)
★★米:FOMC議事録(7月30-31日開催分)
★★日米:貿易交渉閣僚協議

≪22日(木)≫
★独:製造業PMI速報値(8月)
★ユーロ圏:製造業PMI速報値(8月)
★欧:ECB議事録
★年次シンポジウム(ジャクソンホール、24日まで)

≪23日(金)≫
★日:消費者物価指数(7月)
★米:新築住宅販売件数(7月)
★★米:パウエルFRB議長、ジャクソンホール会合で講演

≪24日(土)≫
★G7:首脳会議(フランス、26日まで)


★★★★★★★★★★★

【2019年の売買補講開催日&開催予定日】
≪2019年9月末まで≫

≪8月≫

■【大宮校】08/21(水)9時15分~、第500回 売買補講 in 金井ビル3F
■【新宿校】08/22(木)9時15分~、第501回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室 
■【新宿校】08/26(月)9時15分~、第502回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室
■【大宮校】08/27(火)9時15分~、第503回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】08/29(木)9時15分~、第502回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室 ※9/2(月)に延期

 

≪9月≫

■【新宿校】09/02(月)9時15分~、第502回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【大宮校】09/03(火)9時15分~、第503回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】09/09(月)9時15分~、第504回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【大宮校】09/13(金)9時15分~、第505回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】09/17(火)9時15分~、第506回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室

■【大宮校】09/19(金)9時15分~、第507回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮校】09/25(水)9時15分~、第508回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】09/26(木)9時15分~、第509回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザA館504号室


※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

※注:予定は変更されることがあります。
最新情報は、お問合せください。

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

【2013年1月~19年8月までの売買補講結果】

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)


479回  06/07(金) 89,463円/3人(日経:+110.67円) in 新宿校
480回  06/11(火) 88,642円/3人(日経:+69.86円) in大宮校
481回  06/13(木) 132,657円/4人(日経:-97.72円) in新宿校
482回  06/17(月) 26,532円/2人(日経:+7.11円) in新宿校
483回  06/18(火) 13,500円/1人(日経:-151.29円) in大宮校
484回  06/26(水) 203,148円/3人(日経:-107.22円) in新宿校
485回  06/27(木) 29,505円/2人(日経:+251.58円) in 大宮校
486回  07/03(水) 103,617円/1人(日経:-116.11円) in大宮校
487回  07/04(木) 361,773円/4人(日経:+64.29円) in新宿校
488回  07/10(水) 301,797円/5人(日経:-31.67円) in大宮校
489回  07/11(木) 859,933円/5人(日経:+110.05円) in新宿校
490回  07/16(火) 222,782円/4人(日経:-150.65円) in大宮校
491回  07/18(木) 27,567円/3人(日経:-422.94円) in新宿校
492回  07/24(木) 21,390円/2人(日経:+88.69円) in大宮校
493回  07/25(木)69,255円/4人(日経:+46.98円) in新宿校
494回  07/29(月)29,567円/3人(日経:-41.35円) in新宿校
495回  08/08(木)32,551円/2人(日経:+76.79円) in新宿校
496回  08/09(金)76,721円/7人(日経:+91.47円) in大宮校

 

●2013年01月~2019年08/09(金)迄のご参加者の利確総合計金額:

+1億2,288万9,630円 / のべ3,062名●

(平均 +40,133円/一人当たり・日)


でした。

【過去の売買補講のバックナンバー】
こちらをクリック♪

★★★★★★★★★★★

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】
【次回の内容は… 】
■第59回目:
現CP・AIの生みの親① & AI(人工知能)の父
アラン・チューリング

【参考VTR番組】
TV、書籍などより

【開催予定日時】
埼玉大宮校: 2019/09/22(日) 14時~

【講座料】
参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※当日、お支払ください。

【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)
埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)

【上記の参考地図】
クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
こちらをクリック♪

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】
 

■第58回目:第64・65代内閣総理大臣:田中角栄
■第57回目:現パナソニック創業者:松下幸之助
■第56回目:アニメーション創始者:手塚治虫
■第55回目:ウォルト・ディズニー その②
■第54回目:ウォルト・ディズニー その①
■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック
■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット
■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②
■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①
■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉
■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード

【上記以外のバックナンバー】
⇒ こちらをクリック♪

【上記のバックナンバーのご受講】
DVDで、ご受講が可能です。
料金は、2,160円/回当り+送料164円です。

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】
こちらをクリック♪

※コメントにご記入ください。

★★★★★★★★★★★

【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】
ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。
ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。

■持参して頂きたい物: 筆記用具

【開催予定場所】
場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2
『JR大宮駅 東口』より徒歩4分
電話:090-6643-0195(川田携帯)

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】
こちらをクリック♪

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【直接のお問合せ先】

電話①:048-859-6896
電話②:090-6643-0195(川田携帯)

★★★★★★★★★★★
【上記記事参考HP】
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp