26日は、前営業日の欧↓&米↓で日経前場予想21,000円台で開場予想&本日は、新宿校で売買補講 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

 

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます。

昨日06/25(火)は、下記を開催させて頂きました。

 

■【大宮】06/25(火)18時~、カルチャー株式投資 初6回目 in 大宮ジャック

 

このカルチャー株式投資講座では、

優良銘柄の発掘法を

日経新聞と会社四季報を使用して

ご説明をさせて頂きました。

 

 

全12回の内の前半の6回目が終了となりました。

これから後半6回分が、2週間後から開始となります。

新規の受講生とともに既存生の皆様と一緒に

将来の結果に結びつけられるよう

一緒に頑張って参りましょう。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【本日06/26(水)の開催&登壇予定講座】ですが…

 

■【新宿校】06/26(水)9時15分~、第485回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室 

 

ご参加ご予定の受講生の皆様、

どうかお気をつけてお越しください。

 

結果に結びつけて参りましょう!

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

 

【2019年07月02日(火)まで】

■【新宿校】06/26(水)9時15分~、第484回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室 

■【大宮校】06/27(木)9時15分~14時半まで、第485回 売買補講 in 金井ビル3F

■【浦和区】06/27(木)15時50分~、日経読み方セミナーinコルソホール7F(200名様)

■【高崎校】06/28(金)9時~、株式投資 初回9目 in 福祉センター(会議室2)

■【高崎】06/28(金)12時半~、カルチャー株式投資4回目 in ウニクス高崎

■【高崎校】06/28(金)14時15分~、中39回目(ベトナム経済&ベトナム株投資法) in 福祉セ(会議室2)

■【品川校】06/29(土) 10時~、株式投資 初9回目 in  関ビル4F(4B号室)

■【神奈川校】06/29(土) 14時~、初9回目 in  水晶院別館2F ※注:第9回目 神奈川校は、講演会の為、中止です。

■【埼玉県幸手市】06/29(土)14時半~、日経就活セミナーin幸手駅前(20名様)

■【大宮校】06/30(日)10時~、株式投資 初9回目 in  金井ビル3F

■【大宮校】06/30(日)14時~、経済&経営塾56回目(アニメーション創始者:手塚治虫) in 金井ビル3F 

■【上野校】07/01(月)13時~、株式投資 初9回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F

■【池袋校】07/02(火)13時~、株式投資 初9回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B  

 

【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】

【2018年12月~】こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

⑮【埼玉県さいたま市浦和区】19/6/27(木)15時~、日経読み方解説セミナー(200名様)

⑯【埼玉県幸手市】19/6/29(土)15時~、日経読み方解説セミナー(20名様)

⑰【東京都千代田区】19/7/30(火)19時~、日経読み方解説セミナーin日経大手町本社(100名様)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

 

【25日 15:00 東京市場】

■日経平均: 21,193.81円(-92.18円 (-0.43%))

■TOPIX:  1,543.49(-0.27% (-4.25))

 

【コメント】

<結果>

■25日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比-92.1円(前営業日は、+27.35円と2日ぶりに反発)と2営業日ぶりに反落へ。

■東証1部の売買高概算は、10億2985万株、売買代金概算は1兆7305億5000万円(前営業日は、8億3001万株、売買代金概算は1兆4115億8000万円)と売買代金は1兆7000億円台と引き続き低調でした。

■東証1部の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数は821、対して値下がり銘柄数は1209、変わらず114銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は1066、対して値下がり銘柄数は966、変わらずは113銘柄)でした。

■業種別では、自動車、ハイテク株、資源・石油関連株(前営業日は、石油、海運セクターが堅調)が軟調でした。

 

<背景>

■東京株式市場は、売り優勢で開場となりましたが、下値の買い板が厚く、前場は日経平均はプラス圏に浮上する場面もありました。

■しかし、後場に入ると、中東情勢に対する懸念や、米:メディアがトランプ大統領の日米安保条約破棄の可能性に言及したとの報道があり、地政学リスクの高まりが意識される流れへとなってしまいました。

■外為市場では、リスクオフの円買いの動きが加速、1ドル=106円台へ円高に振れていた事もあり、輸出主力株中心に下げ幅を広げる格好へ。急激な円高にも関わらず、防衛関連株をはじめ中小型材料株などが買われ、急速な円高にも関わらず値下がり銘柄数は全体の6割弱でした。

 

●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●

 

チャート画像

 

●【日経平均(N225) (直近1年)】●

こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (直近3カ月間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【26日 2:00 欧州株式市場】

 

■英FT100: 7,422.43(+5.74 +0.08%)
■独DAX: 12,228.44(-46.13 -0.38%)
■仏CAC40: 5,514.57(-7.14 -0.13%)

 

【コメント】

<事実>

■25日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比-0.10%(前日、前営業日比では、-0.25%と続落)と3日続落へ。

 

<背景>

■米国とイランの緊張感が高まっている事や、米中首脳会談への不安が相場の重石となってしまいました。

■今週末から開かれる米中通商協議を控え、相場参加者は様子見ムードといった所です。

■更に、トランプ米大統領は、24日、イランの最高指導者ハメネイ師やその他高官に経済制裁を科す大統領令に署名しておりました。

■自動車株、小売り株、銀行株の値下がりが目立っておりました。

 

【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●

こちらをクリック♪

 

●【独DAX (直近10年)vs日経平均(N225)】●

こちらをクリック♪

 

●【英FT100 ( 直近10年)vs日経平均(N225)】●

こちらをクリック♪

 

●【仏CAC40 (直近10年)vs日経平均(N225)】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【26日 am6:00 米国市場】

 

■ダウ平均:  26,548.22㌦(-179.32㌦ (-0.67%))
■S&P500:  2,917.38(-0.95% (-27.97))
■ナスダック:  7,884.72(-1.51% (-120.98))

 

<為替(6:53am)> 

■米ドル/円: 107.15 -  107.16

■ユーロ/円: 121.81  -  121.82

■ユーロ/米ドル: 1.1366  -  1.1369

■英ポンド/円 : 135.94 -  135.99

■豪ドル/円 : 74.56  -  74.58

■NZドル/円 : 71.10 -  71.13

 

●【CME日経225 先物】●

●【円建て】●

■今日: 21,030円(日経比: -164円)

■前営業日: 21,165円(日経比: -121円)

■前々営業日: 21,130円(日経比: -129円)

 

●【ドル建て】●

■今日: 21,040円(日経比: -154円)

■前営業日: 21,175円(日経比: -111円)

■前々営業日: 21,140円(日経比: -119円)

 

【コメント】

<結果>

■25日のNY株式市場でダウ平均は、前日比-179.32㌦(前日は、前々営業日比で+8.41㌦と2日ぶりに小幅反発)と2日ぶりに反落へ。

■ダウ採用銘柄は、マイクロソフト、インテル、シスコシステムズ、ナイキ、ビザ、ボーイング(前営業日は、ユナイテッド・テクノロジーズ、ダウ・インク、コカコーラ、P&G、ジョンソン&ジョンソン、メルク)が堅調でした。

■ナスダック市場は、マイクロソフト、アルファベット、ネットフリックス (前営業日は、アルファベットやセルジーン、シスコシステムズ)が軟調でした。

 

<背景>

■終盤にダウ平均は、下げ幅を拡大する動きとなってしまいました。下げ幅は、一時200㌦に迫る場面も見られました。

■発表があった米:経済指標が弱い内容だった事で、徐々に下げ幅を広げる展開へ。
■先週までは、米:早期利下げ期待と米中協議への進展期待から株式市場は買いが強まっていました。
■先日のFOMCで0.25%の利下げを主張しハト派のブラード・セントルイス連銀総裁が「7月の0.5%の利下げ期待は行き過ぎ」と発言した事をきっかけにダウ平均は一時199㌦安まで下げ幅を拡大する場面がみられました。
■引き続きイラン情勢への懸念もあり上値は重くなっておりました。
■大阪G20サミットでの米中首脳会談では、さほど進展がないのではとの見方も出ておりました。一部報道で米:政府は米中首脳会談への期待のトーンを少し落としたがっていると伝わっていました。当局者が「米国は中国からのいかなる関税条件も受け入れない。米国のG20での目標は中国との貿易協議再開」と述べていました。

 

●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●

 

チャート画像

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【NYダウ平均 (過去3カ月間)】●

こちらをクリック♪

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【25日  6:00 オセアニア市場】

 

●【ニュージーランド】●

本日: 開場待ち

前営業日:  10,418.29(+0.29% (+29.98))

 

●【オーストラリア】●

本日:  開場待ち 

前営業日:  6,658.00(-0.11% (-7.40))

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【前日までの結果と今週の主な予定】

★印は、特に注目しております。

※注:予定は変更になることがございます。

 

≪25日(火)≫
★日:日銀議事録(4月24-25日開催分)

⇒議事要旨によると、4月の決定会合では、政策金利のフォワードガイダンスを変更し「少なくとも2020年春ごろまで」極めて低い長短金利水準を維持するとしていたようです。同時に、ETFを一時的に市場参加者に貸し付ける制度の導入を検討するほか、適格担保について企業債務の信用力を緩和するなど、強力な金融緩和を継続するための措置も決定したようです。


■米:新築住宅販売件数(5月)

⇒年率換算で前月比7.8%減の62万6000個と、市場の増加予想に反し、昨年12月以来の水準に落ち込んでおりました。


■米:消費者信頼感指数(6月)

⇒121.5(予想131.1)と、前月から9.8ポイント低下へ。2017年9月以来の低水準へ。


★米:パウエルFRB議長、講演

⇒「短期的な政治圧力から隔絶」していると表明し、トランプ大統領の利下げ要求をけん制しておりました。

 

★★米中:閣僚級通商協議

⇒劉鶴副首相が24日に米国のライトハイザーUSTR代表、ムニューシン財務長官と電話協議を行ったと発表。28、29両日のG20大阪サミットに合わせて開催される米中首脳会談を前に、調整を行ったようです。

≪26日(水)≫

★米:耐久財受注(5月)
■仏:マクロン大統領、来日
■英:カーニー中銀総裁、議会証言
★米:民主党、大統領候補者討論会

≪27日(木)≫
★米:GDP確報値(第1四半期)
★米:中古住宅販売制約指数(5月)
★米:FRB、銀行ストレステストの第2段階となる包括的資本分析結果発表

≪28日(金)≫
■日:雇用統計(5月)
■日:日銀主な意見(6月19-20日開催分)
■米:個人所得支出(5月)
★G20首脳会議(29日まで)
★★米中:首脳会談(28-29日)

≪29日(土)≫
★G20首脳会議、議長国会見

≪30日(日)≫
★中:製造業PMI(6月)
★EU:人事に関する臨時首脳会議開催

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の売買補講開催日&開催予定日】

≪2019年6月末まで≫

■【新宿校】06/26(木)9時15分~、第486回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】06/27(木)9時15分~、第487回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮校】07/03(水)9時15分~、第488回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/04(木)9時15分~、第489回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【高崎校】07/05(金)12時半~、売買補講 in参加者の状況で決定

■【大宮校】07/10(水)9時15分~、第490回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/11(木)9時15分~、第491回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】07/16(火)9時15分~、第492回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/18(木)9時15分~、第493回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】07/24(水)9時15分~、第494回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/25(木)9時15分~、第495回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【新宿校】07/29(月)9時15分~、第496回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

 

※注:予定は変更されることがあります。

最新情報は、お問合せください。

 

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

 

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

 

【2013年1月~19年6月までの売買補講結果】

 

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)

474回  05/16(木) 7,912円/3人(日経:-125.58円) in 大宮校

475回  05/22(水) 77,478円/7人(日経:+10.92円) in 大宮校

476回  05/23(木) 0円/1人(日経:-132.23円) in 新宿校

477回  05/28(木) 18,747円/4人(日経:+77.56円) in 大宮校

478回  05/30(木) 59,492円/2人(日経:-60.84円) in 新宿校

479回  06/07(金) 89,463円/3人(日経:+110.67円) in 新宿校

480回  06/11(火) 88,642円/3人(日経:+69.86円) in大宮校

481回  06/13(木) 132,657円/4人(日経:-97.72円) in新宿校

482回  06/17(月) 26,532円/2人(日経:+7.11円) in新宿校

483回  06/18(火) 13,500円/1人(日経:-151.29円) in大宮校

 

●2013年01月~2019年06/18(火)迄のご参加者の利確総合計金額:

+120,550,024円 / のべ3,017名●

(平均 +39,956円/一人当たり・日)

 

でした。

 

【過去の売買補講のバックナンバー】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】

【次回の内容は… 】

■第56回目:

様々な漫画の技法を考え、命を賭けてまで漫画をかき続けた男

漫画の神様:手塚治虫

 

【参考VTR番組】

TV、書籍などより

 

【開催予定日時】

埼玉大宮校: 2019/06/30(日) 14時~

 

【講座料】

参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)

※ナビオ生は、1,620円で受講可能。

※当日、お支払ください。

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

 

■第55回目:ウォルト・ディズニー その②

■第54回目:ウォルト・ディズニー その①

■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック

■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット

■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②

■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①

■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉

■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード

 

【上記以外のバックナンバー】

⇒ こちらをクリック♪

 

【上記のバックナンバーのご受講】

DVDで、ご受講が可能です。

料金は、2,160円/回当り+送料164円です。

 

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

 

※コメントにご記入ください。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】

ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。

ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。

 

■持参して頂きたい物: 筆記用具

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

 

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

【直接のお問合せ先】

 

電話①:048-859-6896

電話②:090-6643-0195(川田携帯)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【上記記事参考HP】

http://www.bloomberg.com/

http://www.fisco.co.jp/index.htm

http://www.reuters.com/

http://www.yahoo.co.jp/

http://www.traders.co.jp/index.asp