24日は前営業日の欧↓&米↓で日経前場予想21,100円台で開場予想&本日は品川校&新宿校で登壇 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

 

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます。

 

昨日06/23(日)は、下記を開催させて頂きました。

 

■【大宮校(全校対象)】06/23(日)9時~、第28回 研究銘柄発表会 in 金井ビル3F

■【大宮校】06/23(日)13時~、(古田講師担当)PC操作&HYPER SBI講座3回目 in 金井ビル3F

■【大宮校】06/23(日)15時半~、(古田講師担当)四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座補講5回目in 金井ビル3F

■【大宮校】06/23(日)18時~、(古田講師担当)四季報CD-ROMスクリーニング&分析講座補講6回目in 金井ビル3F

 

研究銘柄発表会では、

会社四季報や日経新聞を活用しては、

2019年3月期の決算発表の結果の確認や

2020年3月期の決算予想から

優良銘柄の研究方法を伝えさせて頂きました。

 

相場は、

10年間という長期相場からみてみると

米国、独国ともに上昇相場になっています。

 

ただ、東京株式市場は、世界市場からは

株価が出遅れている状況となっています。

 

ここ最近では、市場へ入ってくるマネーが減少しているとの

報道が目立っておりますが、

7月下旬~8月の中旬にかけての

3月期決算企業の第1四半期決算発表シーズン到来とともに

好業績銘柄やテーマにのった銘柄が

堅調になっては、市場に資金が戻ってくるのを期待しつつも

そうした銘柄を発掘、投資を行って参りたいものです。

 

 

 

 

また、古田講師によります

株式投資で好結果に結びつける為の

PC講座を開催を行って頂きました。

AIを活用しての銘柄分析を行うプログラミング等を

講座開始前に古田講師に見せて頂きましたが、

投資家が必要とするデータを

ネット上から自動的に収集できるのは

本当に凄い!と驚いてしまいました。

 

今後は、

受講生皆様にこうしたデータ収集を学んで頂き、

活用して頂いては、

より良い結果に結びつけていっていただけたらいいなぁと

思っております。

 

なお、

 

下記の通り、

本日も曜日と時間帯を変えて

品川校と新宿校にて、

第28回 研究銘柄発表会を開催させて頂きますので、

ご参加ご希望のナビオ受講生の皆様、

積極的にご参加ください。

なお、この講座のDVD発送ご希望の皆様には、

昨日の夕方便にて発送を完了しておりますので、

後日、資料とDVDをお受け取りのうえ、

内容をご確認のうえ、分析を行って頂きたいと思っております。

 

 

 

それでは、しっかりと

結果に結びつけて参りましょう。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【本日06/24(月)の開催&登壇予定講座】ですが…

 

■【品川校(全校対象)】06/24(月)12時~、研究銘柄発表会 in 関ビル4F(4B号室)

■【新宿校(全校対象)】06/24(月)17時~、研究銘柄発表会 in新宿ダイカンプラザB館501号室

 

3カ月に一度の

会社四季報を使用しての

研究銘柄発表会を行う予定です。

 

 

 

ご参加ご予定の受講生の皆様、

どうかお気をつけてお越しください。

 

結果に結びつけて参りましょう!

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

 

【2019年07月02日(火)まで】

■【品川校(全校対象)】06/24(月)12時~、研究銘柄発表会 in 関ビル4F(4B号室)

■【新宿校(全校対象)】06/24(月)17時~、研究銘柄発表会 in新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮】06/25(火)18時~、カルチャー株式投資 初6回目 in 大宮ジャック

■【新宿校】06/26(水)9時15分~、第485回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室 

■【大宮校】06/27(木)9時15分~14時半まで、第484回 売買補講 in 金井ビル3F

■【浦和区】06/27(木)15時50分~、日経読み方セミナーinコルソホール7F(200名様)

■【高崎校】06/28(金)9時~、株式投資 初回9目 in 福祉センター(会議室2)

■【高崎】06/28(金)12時半~、カルチャー株式投資4回目 in ウニクス高崎

■【高崎校】06/28(金)14時15分~、中39回目(ベトナム経済&ベトナム株投資法) in 福祉セ(会議室2)

■【品川校】06/29(土) 10時~、株式投資 初9回目 in  関ビル4F(4B号室)

■【神奈川校】06/29(土) 14時~、初9回目 in  水晶院別館2F ※注:第9回目 神奈川校は、講演会の為、中止です。

■【埼玉県幸手市】06/29(土)14時半~、日経就活セミナーin幸手駅前(20名様)

■【大宮校】06/30(日)10時~、株式投資 初9回目 in  金井ビル3F

■【大宮校】06/30(日)14時~、経済&経営塾56回目(アニメーション創始者:手塚治虫) in 金井ビル3F 

■【上野校】07/01(月)13時~、株式投資 初9回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F

■【池袋校】07/02(火)13時~、株式投資 初9回目 in ハロー貸会議室池袋東口 Room B  

 

 

【上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定】

【2018年12月~】こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

⑮【埼玉県さいたま市浦和区】19/6/27(木)15時~、日経読み方解説セミナー(200名様)

⑯【埼玉県幸手市】19/6/29(土)15時~、日経読み方解説セミナー(20名様)

⑰【東京都千代田区】19/7/30(火)19時~、日経読み方解説セミナーin日経大手町本社(100名様)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

 

【21日 15:00 東京市場】

■日経平均: 21258.64円(-204.22円 (-0.95%))

■TOPIX: 1545.90(-0.90% (-14.00))

 

【コメント】

<結果>

■21日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比-204.22円(前営業日は、+128.99円と続伸)と3日ぶりに反落でした。

■東証1部の売買高概算は、15億3666万株、売買代金概算は2兆7182億6000万円(前営業日は、10億1796万株、売買代金概算は1兆7927億円)でした。

■東証1部の騰落銘柄数は、値上がり銘柄数は619、対して値下がり銘柄数は1458、変わらずは68銘柄(前営業日は、値上がり銘柄数は1259、対して値下がり銘柄数は767、変わらずは118銘柄)でした。

■業種別では、33業種中26業種が下落。その中でも医薬品、建設業、不動産業(前営業日は、アジア関連株が堅調)が軟調でした。

 

<背景>

■前場前半は、若干、買い優勢の場面も見られておりましたが、上値追いには乏しく、週末取引といった要因もあり、日経平均株価は、徐々に軟化していき、後場に入ると下げ幅を拡大していってしまいました。

■前日の米:S&P500が史上最高値を更新。また、NYダウも最高値更新まで約44㌦に迫ったことを受け、買い優勢で開場すると思われておりました。

■しかし、米国株高の背景にあるFRBの早期利下げ観測が、逆に、外為市場でドル売りの動きを加速させることにつながっており、取引時間中に1㌦=107円台近辺まで円高が進んだ事で、主力株中心に利益確定売りがおきておりました。

■更に、トランプ大統領がイランに対する軍事攻撃を一時承認していたとの報道が流れた事で、地政学リスクとして意識され、アルゴリズム売買が発動したと伝わっては、全体相場の下げを誘発しておりました。

 

 

●【日経平均(N225) vs 東証株価指数(TOPIX) (直近10年)】●

 

●【日経平均(N225) (直近1年)】●

こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (直近3カ月間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【22日 2:00 欧州株式市場】

 

■英FT100: 7,407.50(-16.94 -0.23%)
■独DAX: 12,339.92(-15.47 -0.13%)
■仏CAC40: 5,528.33(-7.24 -0.13%)

 

【コメント】

<事実>

■21日の欧州株式市場のSTOXX欧州600種指数は、前日比-0.36 %(前日、前営業日比では、+0.36%と2営業日ぶりに反発)と3日ぶりに反落へ。

 

<背景>

■この日発表された独&仏国の6月の購買担当者景気指数(PMI)は、ともに市場予想を上回っていたものの、欧:ECB等の中銀が近いうちに景気下支えに動かなければならない、とする見方を撤回するまでの好調な結果ではありませんでした。

■欧州市場は、週間ベースでは3週連続での続伸へ。5月は、大幅安となっておりましたが、6月に入ってから、そのマイナス幅は、ほぼ全て相殺へ。この背景にいは、米中貿易摩擦が世界経済に及ぼす影響を踏まえ、米:FRBや欧:ECBが緩和策を講じる姿勢を示唆していた事が買い材料となっているようです。

 

 

【STOXX欧州600種指数 (直近1日)】●

こちらをクリック♪

 

●【独DAX (直近10年)vs日経平均(N225)】●

こちらをクリック♪

 

●【英FT100 ( 直近10年)vs日経平均(N225)】●

こちらをクリック♪

 

●【仏CAC40 (直近10年)vs日経平均(N225)】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【22日 am6:00 米国市場】

 

■ダウ平均: 26719.13㌦(-34.04㌦ -0.13%)
■ナスダック: 8031.71(-19.63 -0.24%)

 

●【CME日経225 先物】●

●【円建て】●

■今日: 21,130円(日経比: -129円)

■前営業日: 21,425円(日経比: -38円)

■前々営業日: 21,280円(日経比: -54円)

 

●【ドル建て】●

■今日: 21,140円(日経比: -119円)

■前営業日: 21,445円(日経比: -18円)

■前々営業日: 21,305円(日経比: -29円)

 

【コメント】

<結果>

■21日のNY株式市場でダウ平均は、前日比-34.04㌦(前日は、前々営業日比で+249.17㌦と4日続伸)と5日ぶりに反落へ。

■ダウ採用銘柄は、ディズニー、ダウ・インク、ホームデポ、ウォルグリーン、ユナイテッド・テクノロジーズ(前営業日は、ユナイテッド・テクノロジーズ、キャタピラー、エクソンモービル、シェブロン、ナイキ、シスコシステムズが堅調)が軟調でした。

■ナスダック市場は、AMD、マイクロン、アマゾン、アップル(前営業日は、アップル、フェイスブック、アルファベット、アドビが堅調)が軟調でした。

 

<背景>

■来週06/28(金)~29(土)の大阪G20サミットでの米中首脳会談に関心が移る中、ペンス副大統領が予定していた中国の人権問題に関する演説を延期すると伝わり、相場は底堅い動きが見られました。市場は、米中首脳会談に向け、ポジティブな兆しと受け取ったようです。

 

●【NYダウ平均(DJI) vs 日経平均株価(N225) (過去10年間)】●

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【NYダウ平均 (過去3カ月間)】●

こちらをクリック♪

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【24日  6:00 オセアニア市場】

 

●【ニュージーランド】●

本日: 開場待ち

前営業日:  10,327.29(+0.35% (+36.53))

 

●【オーストラリア】●

本日:  開場待ち 

前営業日:  6,650.80(-0.55% (-36.60))

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【前日までの結果と今週の主な予定】

★印は、特に注目しております。

※注:予定は変更になることがございます。


≪21日(金)≫
★日:消費者物価指数(5月)

⇒生鮮食品を除く総合が101.8(前年同月比0.8%上昇)。上昇は29カ月連続でした。


★米:中古住宅販売件数(5月)

⇒年率換算534万戸。前月比で2.5%増加へ。3カ月ぶりの増加でした。


≪23日(日)≫
■トルコ:イスタンブール市長選再選挙

⇒市長選のやり直し選挙が実施されました。トルコ最大野党・共和人民党(CHP)のイマモール候補が勝利宣言へ。エルドアン大統領にとって大きな打撃へ。

 

≪24日(月)≫
★独:IFO企業景況感指数(6月)
★米:ペンス副大統領、中国を巡る演説

≪25日(火)≫
★日:日銀議事録(4月24-25日開催分)
■米:新築住宅販売件数(5月)
■米:消費者信頼感指数(6月)
★米:パウエルFRB議長、講演
★米:NY連銀総裁、講演
■米:アトランタ連銀総裁、講演
■米:リッチモンド連銀総裁、講演
■米:セントルイス連銀総裁、講演
★★米中:閣僚級通商協議

≪26日(水)≫

★米:耐久財受注(5月)
■仏:マクロン大統領、来日
■英:カーニー中銀総裁、議会証言
★米:民主党、大統領候補者討論会

≪27日(木)≫
★米:GDP確報値(第1四半期)
★米:中古住宅販売制約指数(5月)
★米:FRB、銀行ストレステストの第2段階となる包括的資本分析結果発表

≪28日(金)≫
■日:雇用統計(5月)
■日:日銀主な意見(6月19-20日開催分)
■米:個人所得支出(5月)
★G20首脳会議(29日まで)
★★米中:首脳会談(28-29日)

≪29日(土)≫
★G20首脳会議、議長国会見

≪30日(日)≫
中:製造業PMI(6月)
EU:人事に関する臨時首脳会議開催

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【2019年の売買補講開催日&開催予定日】

≪2019年6月末まで≫

■【新宿校】06/26(木)9時15分~、第486回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】06/27(木)9時15分~、第487回 売買補講 in 金井ビル3F

■【大宮校】07/03(水)9時15分~、第488回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/04(木)9時15分~、第489回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【高崎校】07/05(金)12時半~、売買補講 in参加者の状況で決定

■【大宮校】07/10(水)9時15分~、第490回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/11(木)9時15分~、第491回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】07/16(火)9時15分~、第492回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/18(木)9時15分~、第493回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【大宮校】07/24(水)9時15分~、第494回 売買補講 in 金井ビル3F

■【新宿校】07/25(木)9時15分~、第495回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

■【新宿校】07/29(月)9時15分~、第496回 売買補講 in 新宿ダイカンプラザB館501号室

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

 

※注:予定は変更されることがあります。

最新情報は、お問合せください。

 

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

 

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

 

【2013年1月~19年6月までの売買補講結果】

 

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)

474回  05/16(木) 7,912円/3人(日経:-125.58円) in 大宮校

475回  05/22(水) 77,478円/7人(日経:+10.92円) in 大宮校

476回  05/23(木) 0円/1人(日経:-132.23円) in 新宿校

477回  05/28(木) 18,747円/4人(日経:+77.56円) in 大宮校

478回  05/30(木) 59,492円/2人(日経:-60.84円) in 新宿校

479回  06/07(金) 89,463円/3人(日経:+110.67円) in 新宿校

480回  06/11(火) 88,642円/3人(日経:+69.86円) in大宮校

481回  06/13(木) 132,657円/4人(日経:-97.72円) in新宿校

482回  06/17(月) 26,532円/2人(日経:+7.11円) in新宿校

483回  06/18(火) 13,500円/1人(日経:-151.29円) in大宮校

 

●2013年01月~2019年06/18(火)迄のご参加者の利確総合計金額:

+120,550,024円 / のべ3,017名●

(平均 +39,956円/一人当たり・日)

 

でした。

 

【過去の売買補講のバックナンバー】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】

【次回の内容は… 】

■第56回目:

様々な漫画の技法を考え、命を賭けてまで漫画をかき続けた男

漫画の神様:手塚治虫

 

【参考VTR番組】

TV、書籍などより

 

【開催予定日時】

埼玉大宮校: 2019/06/30(日) 14時~

 

【講座料】

参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)

※ナビオ生は、1,620円で受講可能。

※当日、お支払ください。

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

 

■第55回目:ウォルト・ディズニー その②

■第54回目:ウォルト・ディズニー その①

■第53回目:マクドナルド創始者:レイモンド・アルバート・クロック

■第52回目:バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO:ウォーレン・バフェット

■第51回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その②

■第50回目:トヨタ自動車工業社長:豊田喜一郎 その①

■第49回目:豊田紡織&トヨタグループ創始者:豊田佐吉

■第48回目:フォード・モーター創設者:ヘンリー・フォード

 

【上記以外のバックナンバー】

⇒ こちらをクリック♪

 

【上記のバックナンバーのご受講】

DVDで、ご受講が可能です。

料金は、2,160円/回当り+送料164円です。

 

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

 

※コメントにご記入ください。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【ナビオ株式投資スクール in 大宮校】

ナビオ株式投資スクールin 大宮校では、現在、21期生目の受講生を募集中です。

ご連絡のうえ、体験入学へご参加ください。

 

■持参して頂きたい物: 筆記用具

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

 

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

【直接のお問合せ先】

 

電話①:048-859-6896

電話②:090-6643-0195(川田携帯)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【上記記事参考HP】

http://www.bloomberg.com/

http://www.fisco.co.jp/index.htm

http://www.reuters.com/

http://www.yahoo.co.jp/

http://www.traders.co.jp/index.asp