15日の欧↑&米↑日経前場予想…23,800円台での開場 & 本日は、上野校&新宿校で登壇 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!

 

1/12(金)~1/14(日)は、下記を開催させて頂きました。

 

 

■【高崎校】1/12(金)9時~、株式投資 初10回目 in 福祉セ(創作室)

■【高崎校】1/12(金)12時半~、第341回 売買補講 in 福祉セ(創作室)

■【品川校】1/13(土)10時~、株式投資 初10回目 in  関ビル4F(4B号室)

■【横浜校】1/13(土)14時~、株式投資 初10回目 in  鶴見駅前第三会議室 第二竹内ビル4F 

■【大宮校】1/14(日)10時~、株式投資 初10回目 in 金井ビル3F

■【大宮校】1/14(日)14時~、中22回目(中国経済&投資法)in 金井ビル3F

 

 

341回目の売買補講の結果は、下記の通りでした。

 

341回  1/12(金) 1,440,289円/10人(日経:-56.61円) in 高崎校

 

●2013年01月~2017年01月12日(金)迄のご参加者の利確総合計金額:

+88,648,452円 / のべ2,235名●

(平均 +39,663円/一人当たり・日)

 

今後もナビオ受講生の皆様の結果が積み上がっていけるよう尽力して参りたいと思っております。

 

また、2018年最初の株式投資 初10回目では、トレンドラインの引き方、割安&割高銘柄の見極め方を伝えさせて頂いたり、2018年の注目イベントを確認させて頂きました。

 

それでは、力を合わせては、今年も結果に結び付けていけるよう、尽力して参りましょう!

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

【1/15(月)の開催&登壇予定講座】ですが…

 

■【上野校】1/15(月)13時~、株式投資 初10回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F

■【新宿校】1/15(月)18時~、株式投資 初10回目 in 羽田ビル303号室

 

 

 

【上野校】&【新宿校】でも2018年最初のナビオ株式投資スクールの初級講座になります。

 

ご参加くださいます皆様、ナビオ生の皆様、お気をつけてお越しください。

力を合わせては、結果に結び付けて参りましょう。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

■本日1/15(月)の日経朝刊で気になった記事■

 

【1面】より

ソフトバンクグループ(SBG)

 

【事実】

傘下の携帯事業会社ソフトバンクを東京証券取引所第1部に上場させる方針を固めた。

 

 

【背景・理由】

ソフトバンクはSBGの子会社。

財務体質の悪化を避けつつ、調達した資金を新たな成長分野へ投資する。

SBGの持ち株会社としての性格を明確にして投資判断を速め、欧米や新興国のIT(情報技術)大手との競争に備える。

資金調達額として過去最高だったNTT(1987年、約2兆2千億円)に匹敵する規模になる可能性がある。

上場企業の子会社が東証1部に上場する場合、親会社は持ち株比率を65%未満にとどめる必要がある。だが当該会社が海外の市場に上場している場合は、この規定が緩和されることがある。

 

【今後・未来】

早ければ今春にも東証に申請し、秋ごろの上場を目指す。

資金調達額は2兆円程度で、過去最大規模の新規株式公開(IPO)になる見込みだ。

SBGは上場後もソフトバンク株の7割程度を保有し続け、約3割を投資家に売り出す計画だ。英ロンドン証券取引所など海外市場にも同時に上場させる方向で調整している。

調達資金は負債の返済ではなく、海外のIT企業への出資などに充てるという。

今後は日本取引所グループ傘下で上場の可否を決める自主規制法人の判断も注目される。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

2018年1月21日(日)まで】

 

■【上野校】1/15(月)13時~、株式投資 初10回目 in ハロー貸し会議室上野駅前5F

■【新宿校】1/15(月)18時~、株式投資 初10回目 in 羽田ビル303号室

■【池袋校】1/16(火)13時~、株式投資 初10回目 in アットビジネスセンター池袋駅前別館8F  

■【奈良県奈良市】1/17(水)19時~、日経セミナー(70名) in 奈良商工会議所 中ホール 

参考サイトはこちら ⇒ クリック♪

■【奈良県奈良市】1/18(木)10時半~日経セミナー(70名) in 南コミュニティセンター せせらぎ

参考サイトはこちら ⇒ クリック♪

■【大宮校】1/19(金)10時~、株式投資 上級(グローバル) 46回目 in 金井ビル3F

■【品川校】1/20(土)10時~、12時半~、15時~、無料株式投資セミナー in 品川関ビル4F 4B号室

■【品川校】1/21(日)10時~、12時半~、無料株式投資セミナー in 品川関ビル4F 4B号室

 

 

上記以外の今後の川田登壇予定セミナー(無料含む)予定

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【ご依頼中の2018年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】

 

■【奈良市】18/1/17(火) 日経マネー

参考サイトはこちら⇒クリック♪

■【生駒市】18/1/18(水) 日経マネー

参考サイトはこちら⇒クリック♪

■【青森県八戸市】18/1/24(水)夜 日経プレミアムゼミナール

参考サイトはこちら⇒クリック♪

■【神奈川県川崎市】18/1/30(火)10時~(火) 日経セミナーin法政第二高校

■【長野県松本市】18/1/31(水)夜 日経プレミアムゼミナール

■【東京都千代田区】18/2/18(日)夜 日経マネー(お金の学校in東京) in 日経大手町本社

■【茨城県甲府市】18/2/23(金)夜 日経就活セミナー in 山梨県立図書館(予定)

■【名古屋市】18/2/28(水)夜 日経プレミアムセミナーinクレストホテル名古屋

■【茨城県】18/6/30(土)14時~ 日経就活セミナー in 東洋大学甫水会茨城支部

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

【11日 15:00 東京市場】

■日経平均: 23,653( -56.61 (-0.24%))

■TOPIX: 1,876(-0.63% (-11.85))

 

【コメント】

<結果>

■12日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比56.61円安と3日続落。

■東証1部の売買高は、16億9619万株、売買代金は3兆2196億円でした。

■業種別では、電気・ガス業、倉庫・運輸関連業、情報・通信業が下落率上位でした。

 

<背景>

■11日の米国市場で主要株価指数が揃って最高値を更新をしておりました。

■円相場は、米:経済指標を受け、1ドル=111円台前半まで上昇しており、日経平均株価は、この流れから小動きでの開場でした。

■決算が好感されていたファストリの株価上昇が指数を支えたものの、円高を嫌気し、利益確定売りに押され上値の重い展開でした。

 

●【日経平均 (直近1年)】●

こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (直近5日)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【13日 3:00 欧州株式市場】

 

■独DAX: 13,245.03(+42.13 +0.32%)

■英FT100: 7,778.64(+15.70 +0.20%)
■仏CAC40: 5,517.06(+28.51 +0.52%)

 

【コメント】

■12日の欧州株式市場は、軒並みの上昇でした。

 

<背景>

■独市場は、国内自動車メーカーの2017年売上が発表され、軒並み好調でした。

■個別ではフォルクスワーゲン、BMW、ダイムラー、BASF、シーメンスがしっかりでした。

 

●【独DAX (直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【英FT100 ( 直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【仏CAC40 (直近10年)】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【13日 am6:00 米国市場】

■ダウ平均: 25,803(+228.46 +0.89%)
■S&P500:  2,786(+18.64 +0.67%)
■ナスダック: 7,261(+49.29 +0.68%)

 

●【CME日経225 先物】●

●【円建て】●

■今日: 23,820円 (日経比:+166 円)

■前日: 23,775円 (日経比:+65 円)

■前々日: 23,610円 (日経比:-178 円)

 

【ドル建て】●

■今日: 23,850円 (日経比:+196円)

■前日: 23,795円 (日経比:+85 円)

■前々日: 23,645円 (日経比:-143円)

 

【コメント】

<結果>

■12日のNY株式市場、ダウ平均市場は、前日に続き200ドル超の大きな上昇で、2日続けて史上最高値を更新へ。

■ナスダックの上昇幅も50ポイント弱まで上昇、こちらも史上最高値を更新へ。

 

<背景>

■小売売上高の好結果を好感して、朝方は小売りサービスが好調でした。

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【NYダウ平均 (過去1日間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【15日 6:00 オセアニア市場】

●【ニュージーランド】●

本日: 開場待ち

前日:  8,242(-0.10% (-8.09))

 

【オーストラリア】●

本日: 開場待ち

前日:  6,176(+0.01% (+0.60))

 

●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

他のエディタを使う

【15日 気になる個別銘柄情報&材料】

ユアテック (1934)】

ユアテック (1934) は、10月25日大引け後に決算発表をしておりました。

18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は、前年同期比23.6%減(37.7億円)。
しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の96億円→125億円(前期は151億円)に30.2%上方修正し、減益率が36.5%減→17.3%減に縮小する見通しとなっておりました。

 

●ユアテック (1934)(直近1年間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●ユアテック (1934)(直近1週間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●ユアテック (1934)(直近1日間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【前日までの結果と今週の主な予定】

※注:予定は変更になることがございます。

★印には、ご注意ください。
 

≪15日(月)≫
日:黒田日銀総裁、あいさつ
日:日銀地域経済報告(1月)
米:キング牧師生誕記念日祝日で株式・債券市場は休場

≪16日(火)≫
英:消費者物価指数(12月)
米:NY連銀製造業景況指数(1月)

≪17日(水)≫
カナダ:中銀政策金利
米:鉱工業生産(12月)
米:地区連銀経済報告(ベージュブック)
米:シカゴ連銀総裁、講演
米:クリーブランド連銀総裁、講演

≪18日(木)≫
豪:雇用統計(12月)
中:GDP(第4四半期)
中:小売売上高(12月)
米:住宅着工件数(12月)
米:新規失業保険申請件数(13日までの週)
米:フィラデルフィア連銀製造業景況指数(1月)

≪19日(金)
米:暫定予算期限切れ

 

※注:予定は変更されることがあります。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

2018年の売買教室開催の予定日

■【新宿校】 第341回目 1/22(月) (9:15~15:00) in 羽田ビル3F(注:お申込順12名様) 

■【大宮校】 第342回目 1/23(火) (9:15~15:00) in 金井ビル3F

■【大宮校】 第343回目 1/31(水) (9:15~15:00) in 金井ビル3F

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

 

※注:予定は変更されることがあります。

最新情報は、お問合せください。

 

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成します。

 

2013年1月~18年1月までの売買補講結果

 

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)

335回  12/20(水)  506,007円/09人(日経:+23.72円) in 大宮校

336回  12/21(木) 673,773円/10人(日経:-25.62円) in 新宿校

337回  12/26(火) 829,243円/14人(日経:-46.49円) in 大宮校

338回  12/28(木) 319,054円/10人(日経:-127.23円) in 新宿校

339回  01/09(火) 522,676円/08人(日経:+123.46円) in 大宮校

340回  1/11(木) 644,623円/15人(日経:-77.77円) in 新宿校

341回  1/12(金) 1,440,289円/10人(日経:-56.61円) in 高崎校

 

●2013年01月~2017年01月12日(金)迄のご参加者の利確総合計金額:

+88,648,452円 / のべ2,235名●

(平均 +39,663円/一人当たり・日)

 

【過去の売買補講のバックナンバー】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】

 

【次回の内容は… 】

■第40回目:

 

流通世界最大アリババ(阿里巴巴集団)

創業者&現会長、ソフトB・G取締役

ジャック・マー(馬雲)

 

【参考VTR番組】

【中国】起業家志望者に向けた講演

「創業者が遭遇する若干の問題について」 

2008年 放送 等

 

【開催予定日時】

埼玉大宮校: 2017/1/27(日) 14時~

 

【講座料】

参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)

※ナビオ生は、1,620円で受講可能。

※当日、お支払ください。

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

クリック ⇒ 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを!】

こちらをクリック♪

 

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

■第39回目:Facebook CEO:マーク・ザックバーグ

■第38回目:超一流サイバーセキュリティ技術者:名和利男

■第37回目:20世紀最高&伝説の経営者:ジャック・ウェルチ

■第36回目:棋士:羽生善浩

■第35回目:連合国軍最高司令官:ダグラス・マッカーサー

 

【上記以外のバックナンバー】 

⇒ こちらをクリック♪

 

【上記のバックナンバーのご受講】

DVDで、ご受講が可能です。

料金は、2,160円/回当り+送料152円です。

 

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

※コメントにご記入ください。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

ナビオ株式投資スクール in 品川校 90分無料説明会予定日

 

ナビオ株式投資スクールin池袋校では、現在、新5~6期生を募集中です。

 

■開催日時: 2018/1/20(土) ①10時~、②12時半~、③15時~

        & 2018/1/21(日) ①10時~、②12時半~

 

【開催場所・アクセス】

品川関ビル4F 4B号室

住所: 東京都港区高輪3-25-18 関ビル4F

品川駅(高輪口)から、徒歩約2分

 

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

 【上記の参考地図】

クリック ⇒ こちら♪

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

 

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

【直接のお問合せ先】

電話①:048-859-6896

電話②:090-6643-0195(川田携帯)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【上記記事参考HP】

http://www.bloomberg.com/

http://www.fisco.co.jp/index.htm

http://www.reuters.com/

http://www.yahoo.co.jp/

http://www.traders.co.jp/index.asp