12日の欧↓米↑日経前場予想…20,100円台での開場へ&本日は、大宮校で海外投資講座 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます。

ナビオ株式投資スクール講師 の 川田英利でございます!

 

昨日7/11(火)は、

■【大宮校】7/11(火)9時15分~、第290回 売買補講

 

 

を開催をさせて頂きました。

ご参加くださいましたナビオ生の皆様、誠にありがとうございました。

 

結果は下記の通りとなりました。

290回目 7/11(火) 832,590円/6人(日経:+114.50円) in 大宮校

 

●2013年1月~2017年7月迄のご参加者の利確総合計金額:

+61,152,171円/のべ1,806名●

(平均 +33,860円/一人当たり・日)

 

受講生の皆様には、6月の最新の研究銘柄を中心に分析、株式投資のサポートをさせて頂きました。

結果がどんどんと積み上がってきておりました。

受講生の御一人は、ご入学後から7ヶ月目で500万円超の利益が出て来ておりました。

 

引き続き、ナビオ生皆様の結果が積み上がっていけるようにしっかりとサポートをさせて頂きます。

 

次回以降の売買補講は、下記の通りです。

 

2017年の売買教室開催の予定日

■【高崎校】 第291回目 7/14(金) (12:30~15:00)

■【大宮校】 第292回目 7/19(水) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第293回目 7/20(木) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第294回目 7/27(木) (9:15~15:00)

■【大宮校】 第295回目 7/28(金) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第296回目 7/31(木) (9:15~15:00)

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

 

ナビオ生の皆様、前向きにご参加ください。

それでは、本日より、株式投資の結果へと結び付けて参りましょう。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​

 

7/12(水)の開催&登壇予定講座】ですが…

■【大宮校】7/12(水)10時~、上級(グローバル) 33回目 in 金井ビル3F

 

ご参加くださいます皆様、お気をつけてお越しください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

7/12(水)の日経朝刊で気になった記事

 

【政治面】より

報道各社の世論調査

 

【事実】

安倍内閣への支持率の下落が止まらない。

先週末に世論調査を実施したのは読売新聞、朝日新聞、NHK、日本テレビの4社。いずれも前回調査に続いて連続で支持率が下落した。

不支持率も上昇しており、読売新聞では11ポイント上がって52%に達した。安全保障関連法が成立した15年9月の51%を上回り、過去最高となったとしている。

9日には、東京・新宿など全国7カ所で安倍政権の退陣を求めるデモがあった。政権に批判的な市民団体などでつくる実行委員会が新宿での開催をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で呼びかけ、他の地域でも同調する声が上がり北海道や福岡県に広がったという。

 

【背景(理由)・過去】

学校法人「加計学園」を巡る疑惑などで政権への不信感が強まっており、先週末に実施した調査では支持率はいずれも30%台と2012年の第2次内閣発足後の最低を相次ぎ記録した。

 

【今後・未来】

首相官邸は8月早々の内閣改造と自民党役員人事で政権浮揚を狙うが、効果の限界を指摘する声もある。

もっとも、首相は「骨格はころころと変えるべきではない」とも述べ、菅氏や麻生太郎副総理・財務相らは留任させる方向だ。内閣改造・党人事後も新味に欠ける顔ぶれになれば、党内の強い反発を招きかねない。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】

【2017年7月16日まで】

■【大宮校】7/12(水)10時~、上級(グローバル) 33回目 in 金井ビル3F

■【川越】7/13(木) 18時30分~、カルチャー株式投資 7回目 in 読売カルチャー川越

■【高崎校】7/14(金)9時~、初17回目 in 福祉セ(創作室)

■【高崎校】7/14(金)12時半~、第291回 売買補講 in 福祉セ(創作室)

■【品川校】7/15(土)10時~、初17回目 in ハロー貸し会議室 品川駅前4F 

■【横浜校】7/15(土)14時~、初17回目 in スマートコンパス4F ※注:開始時間14時~

■【大宮校】7/16(日)10時~、初17回目 in 金井ビル3F

■【大宮校】7/16(日)14時~、経済&経営塾35回目(連合国軍最高司令官:ダグラス・マッカーサー) in 金井ビル3F

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

ご依頼中の2017年の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)

■【岩手県盛岡市】8/2(水)19:20~ 日経マネー

■【山形県山形市】8/23(水)19:20~ 日経マネー

■【大阪】8/26(土) 日経マネー

参考サイト⇒クリック

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

それでは、下記が 前日の市場動向の結果報告です。

【11日 15:00 東京市場】

■日経平均:  20,195(+114.50 (+0.57%))

■TOPIX: 1,627(+0.72% (+11.66))

 

【コメント】

<結果>

■11日の東京株式市場、日経平均は、前日比114.50円高と続伸。

■東証1部の売買高は14億3621万株、売買代金は2兆0673億円でした。

■業種別では、空運業、情報・通信業、電気機器が上昇率上位でした。

 

<背景>

■イエレン米FRB議長の議会証言などを控え、10日の米国市場でNYダウは5ドル安と上値の重い展開でした。前場は、円相場がやや強含んでいたこともあり、本日の日経平均は7円安から開場。

■ただ、寄り付き後は円相場の下落とともにプラスに切り返し、じりじりと上げ幅を広げる展開へ。後場に入ると1ドル=114.40円台まで円安が進み、日経平均は20200円(前日比119.9円高)まで上昇する場面がありました。引き続き、米:雇用統計を受け、地合いは良好との見方が広がっているようです。

 

●【日経平均 (直近1年)】●

こちらをクリック♪

 

●【日経平均 (直近5日)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【12日 3:00 欧州株式市場】

■独DAX: 12,437.02(-8.90 -0.07%)

■英FT100: 7,329.76(-40.27 -0.55%)
■仏CAC40: 5,140.60(-25.04 -0.48%)

 

【コメント】

■11日の欧州株式市場は、反落。

■STOXX欧州600種食品・飲料株指数と日用品・家庭用品株指数、不動産株指数はいずれも低下へ。

 

<背景>

■ディフェンシブ銘柄や不動産株の値下がりが自動車や鉱業株の値上がりを上回ってしまいました。

 

●【独DAX (直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【英FT100 ( 直近10年)】●

こちらをクリック♪

 

●【仏CAC40 (直近10年)】

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【12日 am6:00 米国市場

■ダウ平均: 21,409(+0.55 +0.00%)
■S&P500: 2,425(-1.90 -0.08%)
■ナスダック: 6,193(+16.91 +0.27%)

 

●【CME日経225 先物】●

●【円建て】●

■今日: 20,135円 (日経比:-60円)

■前日: 20,045円 (日経比:-36円)

■前々日: 20,040円 (日経比:+111円)

■前々々日: 19,875円 (日経比:-119円)

 

【ドル建て】●

■今日: 20,165円 (日経比:-30円)

■前日: 20,070円 (日経比:-11円)

■前々日: 20,070円 (日経比:+141円)

■前々々日: 19,905円 (日経比:-89円)

 

【コメント】

<結果>

■11日のNY株式市場、ダウ平均は、小幅高でした。

■ダウ採用銘柄ではGEが5日ぶりに反発したほか、ボーイング、キャタピラー、エクソンモービルが上昇を牽引へ。

 

<背景>

■トランプ大統領の長男が露国問題に関するメールを公開しており、中盤に一気に戻り売りが強まってしまいました。ヘルスケア法案も成立できていない中で、ロシア疑惑が米政局を不安定にするとの警戒感が強まったようです。トランプ大統領の長男は露国の弁護士との面会を仲介したゴールドストン氏との一連のメールのやり取りを公表し、露国政府がトランプ陣営に対して、クリントン氏の情報などで、トランプ陣営を支援したい意向を示していたことが明らかとなっていました。トランプ大統領の長男は露国の弁護士と会ったことは既に認めており、クリントン氏に関する有意義な情報の提供はなかったと話しておりました。

■メール公表でダウ平均は、一時130ドル近く急速に下落しておりましたが、売りが一巡すると前日付近に戻しておりました。

■今週の大手銀を皮切りに決算発表が始まりますが、先行きへの期待感は根強くあるようです。

 

●【NYダウ平均 (過去1年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【NYダウ平均 (過去1日間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【外資系注文状況 12日 6時台】

 

7月11日時点の

 

寄り前の外国人動向(5社)は、

 

売り注文:  960 万株

買い注文:   370 万株

 

-590万株 と 4営業日ぶりに売り越し観測。

(8時15分前後に、本日分の発表があります。)

 

5月は、

16買越し 4売越しです。

 

6月は、

10買越し 11売越しです。

 

7月は、

4買越し 3売越しです。

(8時15分前後に、本日分の発表分があります。)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【12日 6:00 オセアニア市場】

●【ニュージーランド】●

本日: 開場待ち

前日:  7,628(+0.59% (+44.62))

前々日:  7,583(-0.50% (-38.18))

前々々日:  7,622(-0.10% (-7.48))

 

●【オーストラリア】●

本日: 開場待ち

前日: 5,728(+0.08% (+4.50))

前々日: 5,724(+0.36% (+20.80))

前々々日:  5,703(-0.96% (-55.20))

 

●【NZX 50 GROSS INDEX(直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

●【オーストラリア ASX (直近10年間)】●

こちらをクリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【12日 気になる個別銘柄情報&材料】

【ADEKA (4401)】

ADEKA (4401) は、5月11日後場(13:00)に決算発表をしておりました。

17年3月期の連結経常利益は、前期比11.6%増(218億円)に伸びておりましたが、18年3月期は前期比4.8%減の208億円に減る見通しとなっておりました。

ただ、直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比16.9%増の59億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の8.1%→9.5%に拡大へ。

 

●キッセイ薬品工業 (4547) (直近1年間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●キッセイ薬品工業 (4547)(直近1週間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

●キッセイ薬品工業 (4547) (直近1日間)●

チャートは、こちらから ⇒ クリック♪

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【前日までの結果と今週の主な予定】

※注:予定は変更になることがございます。

★印には、ご注意ください。


≪11日(火)≫
★米:ブレイナードFRB理事、講演

⇒追加利上げについて慎重な姿勢を示した一方でバランスシート縮小計画については「早期」に進めることを支持へ。


■米:サンフランシスコ連銀総裁、講演

⇒ウィリアムズ総裁は11日、米連邦準備理事会(FRB)は年内にもう1度利上げを実施し、今後数カ月以内にバランスシートの調整を開始するとの見方を示しました。


■欧:EU財務相理事会

⇒情報待ち


≪12日(水)≫
★米:地区連銀経済報告(ベージュブック)
■米:カンザスシティー連銀総裁、講演
★米:イエレンFRB議長、下院金融委員会で証言

≪13日(木)≫
★中:貿易統計(6月)
★米:新規失業保険申請件数(8日までの週)
■シカゴ連銀総裁、講演
■米:ブライナードFRB理事、講演
★米:イエレンFRB議長、上院銀行委員会で証言

≪14日(金)≫
■米:鉱工業生産(6月)
★米:小売売上高(6月)
★米:消費者物価指数(6月)
★米:ダラス連銀総裁、講演

 

※注:予定は変更されることがあります。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

2017年の売買教室開催の予定日

■【高崎校】 第291回目 7/14(金) (12:30~15:00)

■【大宮校】 第292回目 7/19(水) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第293回目 7/20(木) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第294回目 7/27(木) (9:15~15:00)

■【大宮校】 第295回目 7/28(金) (9:15~15:00)

■【新宿校】 第296回目 7/31(木) (9:15~15:00)

 

※今後の開催予定日はこちら ⇒ クリック♪

 

 

※注:予定は変更されることがあります。

最新情報は、お問合せください。

 

ナビオ株式投資スクールでは、受講生向けに、リアルタイム(9:15~15時)で毎週株式投資の売買操作のサポート致します。

相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家として育成して参ります。

※尚、海外グローバル投資講座では、海外の個別銘柄でもリアルタイム売買を指導させて頂いております。

※ナビオ株式スクール受講生は、積極的に、ご参加ください。

 

【2013年1月~17年6月までの売買補講結果

1回目 2013年1/9(水) 104,323円/7人(日経 +70.51円)

280回目 6/12 (月) 165,131円/7人(日経 -104.68円)in新宿校

281回目 6/13 (火) 366,777円/7人(日経 -9.83円)in大宮校

282回目 6/21(水) 282,063円/7人(日経 -91.62円)in大宮校

283回目 6/22(木) 128,298円/4人(日経:-28.28円)in新宿校

284回目 6/27(火) 249,146円/6人(日経:-28.28円)in新宿校

285回目 6/29(木) 446,802円/8人(日経:+89.89円)in新宿校

286回目 6/30(金) 2,198,936円/8人(日経:-186.87円)in高崎校

287回目 7/5(水) 196,969円/8人(日経:+49.28円)in新宿校

288回目 7/6(木) 414,787円/5人(日経:+49.28円)in大宮校

289回目 7/10(月) 503,007円/10人(日経:+151.89円)in新宿校

 

●2013年1月~2017年7月迄のご参加者の利確総合計金額:

+60,319,581円/のべ1,800名●

(平均 +33,510円/一人当たり・日)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

【次回のナビオ経済&経営教室の予定】

 

【次回の内容は… 】

■第35回目:

連合国軍最高司令官

ダグラス・マッカーサー

 

【参考VTR番組】

朝鮮戦争史に残るリーダーたち

知ってるつもり?! ダグラス・マッカーサー

1993年12月5日放送等

 

【開催予定日時】

埼玉大宮校: 2017/7/16(日) 14時~

 

【講座料】

参加希望者 2,160円/人(資料代、税込)

※ナビオ生は、1,620円で受講可能。

※当日、お支払ください。

 

【開催予定場所】

場所: 金井ビル3F(ナビオ株式投資スクール大宮校)

埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目65-2

『JR大宮駅 東口』より徒歩4分

電話:090-6643-0195(川田携帯)

 

【上記の参考地図】

こちらをクリック♪

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

<font face="MS Pゴシック">こちらをクリック♪</font>

 

【過去のナビオ経済&経営教室のバックナンバー】

■第34回目:三菱自動車:カルロス・ゴーンCEO)

■第33回目:スターバックス会長兼CEO:ハワード・シュルツ

■第32回目:Microsoft ビル・ゲイツ

■第31回目:星野リゾート 星野 佳路社長

■第30回目: ロックフェラー一族

■第29回目:三井物産 飯島 彰己 会長

■第28回目:第20代内閣総理大臣 高橋 是清

■第27回目:tha&多摩美術大学 中村勇吾代表兼教授

■第26回目:KEN OKUYAMA DESIGN 奥山 清行CEO

■第25回目:Google 創業者: ラリー・ペイジ

 

上記以外のバックナンバー 

⇒ こちらをクリック♪

 

【上記のバックナンバーのご受講】

DVDで、ご受講が可能です。

料金は、2,160円/回当り+送料152円です。

 

【バックナンバーのご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

※コメントにご記入ください。

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

ナビオ株式投資スクール in 横浜校 90分無料説明会予定日

 

ナビオ株式投資スクールin横浜校では、現在、新期生を募集しております。

 

■開催日時: 2017/7/29(土)10時~、12時半~、15時~

      & 2017/5/30(日)10時~、12時半~

 

【開催予定場所】

崎陽軒 ヨコハマジャスト1号館 2号室

〒220-0011 横浜市西区高島2-12-6 8F 

横浜駅下車徒歩5分 JR線(東海道本線・横須賀線・京浜東北線・横浜線)
京急線・東急東横線・相模鉄道線・横浜市営地下鉄線・みなとみらい線

 

【上記の参考地図】

こちらをクリック♪

 

【参加ご希望の方は、下記サイトからからお申し込みを! 】

こちらをクリック♪

 

【直接のお問合せ先】

電話①:048-859-6896

電話②:090-6643-0195(川田携帯)

 

★★​★​★​★​★​★​★​★​★​★

 

【上記記事参考HP】

http://www.bloomberg.com/

http://www.fisco.co.jp/index.htm

http://www.reuters.com/

http://www.yahoo.co.jp/

http://www.traders.co.jp/index.asp