15日の欧↓米↑⇒オセア↓⇒日経前場19,900円台で開場へ&明日は、中野ゼロで登壇予定 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

おはようございます晴れキラキラ

黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花

ナビオ株式投資スクール講師の川田英利でございますニコニコ

黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花

昨日は、下記を開催をさせて頂きました。

■14日(水)9時15分~、第111回 売買教室in新都心
■14日(火)19時~、カルチャー株式入門①in大宮


ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。





昨日の売買教室の結果は、下記の通りでした。

111回目 4/14(火) +258,500円/4人★(日経 +3.22円)

日経平均株価は、19,908(+3.22 +0.02%)アップと小幅高でしたが、売買補講で結果は、良い結果だったと思います。
売買補講では、ナビオ受講生の皆様の投資結果がどんどんと出て来ており、かなりの利益を含み始めてきており、とてもうれしく思っております。


これで、ナビオ売買補講での総投資結果は、

合計 +9,425,518円/のべ521名
(平均 △18,091円/一人当たり・日)

となりました。 1,000万円の大台まで、後60万円弱となってきました!

下記の通り、次回以降のナビオ売買補講がございますので、ご参加ご希望の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

【2015年の売買教室開催の予定日】
第112回目 4/21(火) (am9:15~pm15:00迄)
第113回目 4/28(火) (am9:15~pm15:00迄)
第114回目 5/7(木) (am9:15~pm15:00迄)
第115回目 5/13(水) (am9:15~pm15:00迄)
第116回目 5/19(火) (am9:15~pm15:00迄)
第117回目 5/26(火) (am9:15~pm15:00迄)

また、昨日からは、大宮にて、株式講座入門のカルチャースクール全6回分が開始となりました。
ご参加くださった皆様と一緒に、先ずは、優良銘柄の見つけ方を一緒に分析をして参りたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

力を合わせては、頑張って参りましょう!


【明日の登壇予定ですが…時計
■14日(水)9時15分~、第111回 売買教室in新都心
NEW【就活系】4/16(木)19時~ 日経就活セミナーin中野ゼロホール(750名)


※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

で登壇をさせて頂きます。

約1,000名の皆様からの受講希望のお申し込みを頂戴いたしましたが、会場の関係上、落選を出さざる得ない状況となってしまいました。

当選決定された大学生の皆様は、落選をされてしまった学生の皆様の分まで、一緒に頑張って力を合わせては、就活内定を目指して、一緒に頑張って参りましょう。
どうぞ宜しくお願いいたします。

黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花

下記は、川田が今日のNEW日経朝刊キラキラで気になった記事です。

【投資情報面】より
セブン&アイ・ホールディングス

【事実】
14日の株式市場でセブン&アイ・ホールディングスの株価が一時5457円まで上昇し、9年3カ月ぶりに上場来高値を更新したようです。
時価総額は、約4兆8000億円まで増加し、小売りトップのファーストリテイリングとの差が約4500億円まで縮んできたとのことです。

【背景・理由】
足元の株価上昇は、2日の2015年2月期決算発表が起点だ。3日以降の上昇率は6.5%と同期間の日経平均の3%強のほぼ2倍に達したようです。

2015年2月期決算の連結営業利益は4期連続で過去最高を更新。

【今後・未来】
16年2月期も「消費増税の影響は一巡している」(村田紀敏社長)と最高益更新が続く見通しとのことです。

店舗とネットを融合させる「オムニチャネル」戦略への期待もあるようです。

黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花

ペタしてね

黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花キラキラ黄色い花

【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2015年4月15日(水)まで】
■14日(水)9時15分~、第111回 売買教室in新都心
■14日(火)19時~、カルチャー株式入門①in大宮(※募集中)


※年間で350~400回のセミナーに登壇中です。

【ナビオ経済&経営教室の予定】
< 内容は… >
■第9回目:パリ白熱教室 トマ・ピケティ『21世紀の資本』

< セミナー内容 >
米国で、わずか1%の富裕層が、国の富の4分の1を握るようになったのは何故か?そうした所得と富の不平等を分析し、世界で一躍脚光を浴びる経済学者であるパリ経済学校のトマ・ピケティ教授は、『21世紀の資本』の著書を発表し、欧州だけでなく、米&アジアなど世界15カ国でも出版され、累計100万部を超える世界的ベストセラーとなっております。そのピケティ教授のNHKで報道された講義や著書を、なぜ、今注目がされているのかを分かり易く、2回に分けて、解説をさせて頂く講義になります。まずは、全6回中の3回分の放送をまとめて説明をさせて頂きます。

<参考TV番組>
15年1月9日放送 NHK Eテレ「パリ白熱教室 第1~3回目」を参照

< 開催予定日時 >
埼玉校:15年4月29日(水・祝) 10時~ 
四ツ谷校:15年5月2日(土) 10時~

< 参加費 >
2,160円/人(資料代、税込)
※当日、お支払ください。
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※ナビオ四ツ谷校でも15年4月20日(月)18時半~に開催予定。

< 開催予定場所 >
場所:ミオ新都心5F 会議室
住所:さいたま市中央区上落合2-3-2
『JR北与野駅』より徒歩0分
http://www.mio-u.com/access/map_sintosin/index.html
『JRさいたま新都心駅』より徒歩8分
電話:048-859-6896
携帯:090-6643-0195(川田携帯)

キラキラ参考地図はこちら⇒クリック♪キラキラ

参加ご希望の方
⇒ こちらからお申し込みを♪

※コメントにご記入ください。

【過去のバックナンバー】
< セミナー題目 >

■第8回目:「回転寿司業界トップの新戦略に迫る」
㈱あきんどスシロー:豊﨑 賢一社長(現:取締役最高顧問) 
がってん寿司(㈱アールディーシー):東金吉明社長
■第7回目:「画一的な店舗づくりからの脱却!今こそ、店舗大改革へ!」
ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長: 柳井 正
■第6回目:「日本人に夢を!栄光と激動の50年東京ディズニーリゾートの独自戦略」
オリエンタルランド:加賀見 俊夫会長兼CEO
■第5回目:「情報サイトでの圧倒的強さの秘密と経営」
Yahoo!JAPAN:宮坂学社長
■第4回目:「怒涛の修羅場をくぐり抜け、挑戦を諦めない考え方」
■第3回目:「最強チーム(組織)」の作り方&「人がほれ込むリーダー」
ホンダ技研工業:故・本田 宗一郎 社長
■第2回目:「本物の人材を作る方法」&「行列店の作り方」
辻調グループ:辻 芳樹 代表
俺のカンパニー(株):坂本 孝 社長
■第1回目:「大ボラの薦め」&「人工知能ロボットの将来性」
ソフトBK:孫 正義 社長
大阪大学大学院:石黒 浩 教授

※バックナンバーは、DVDでも受講が出来ます。
料金は、2,160円/回当り+送料82円です。


参加ご希望の方
⇒ こちらからお申し込みを♪

※コメントにご記入ください。

【ご依頼中の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
NEW【就活系】4/16(木)19時~ 日経就活セミナーin中野ゼロホール(750名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【就活系】4/18(土)14時~ 日経就活セミナーin日経大手町本社6F(600名) 
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】5/9(土)10時45分~ 日経マネーinつくば(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【有料・マネー系】5/10(日)16時~ 日経「お金の学校 投資編①」in日経本社(SPACE NIO)(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】5/20(水)18時半~ 日経マネーin柏商工会議所(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】5/27(水)夜 日経マネーin松戸・森のホール21 (100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】5/29(木)夜 日経マネーin市川グランドホテル(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】6/2(火)19時~日経マネーin京葉銀行文化プラザ(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【無料・マネー系】6/3(水)夜 日経マネーin日経本社(SPACE NIO)(150名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【有料・マネー系】6/13(土)16時~ 日経「お金の学校 投資編①」in名古屋(100名)

NEW【有料・マネー系】6/14(日)16時~ 日経「お金の学校 投資編②」in日経本社(SPACE NIO)(100名)
※詳細はこちら ⇒ クリック♪ 

NEW【有料・マネー系】7/25(土)16時~ 日経「お金の学校 投資編②」in名古屋(100名)


それでは、前日の市場動向の結果報告です。
<前営業日の株式市場動向>
< 14日 15:00 東京市場 >
■日経平均: 19,908(+3.22 +0.02%)アップ

■TOPIX:  1,590(+4.56 +0.29%)アップ
■東証マザーズ: 927(+12.39 +1.35%)アップ
■ジャスダック:  114(+0.58 +0.51%)アップ
■東証REIT指数: 1,902(+6.20 +0.33%)アップ

【コメント】
■14日の日経平均は、3.22円高の19908円で取引を終えておりました。3日ぶりに小反発しておりました。
ただ、先週に2万円の大台をつけたあとは相場の値動きが鈍っており、1万9900円近辺での取引に終始しておりました。

■市場では、2万円をつけたことで達成感が出ているのでは、との声がある一方で、下押しは浅くなっており、企業業績回復への期待間は根強い、との見方もでております。

■ドル円相場は、119円台に下押しした割には株式市場は底堅い状況でした。
14日から、米国主要企業決算発表が本格化してきます。
また、米:小売売上高などの注目指標の発表を控えており、結果を見極めたいとして、取引は手控え気味となっておりました。
東証1部の売買代金は、概算2兆111億円、出来高は概算17億3332万株と商いが減ってきておりました。

日経平均(直近1年)    



日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)



≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫ 
※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)



↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
<15日 3:00 欧州株式市場 >
■FTSEユーロファースト300指数: 1,639(-7.34 -0.45%)ダウン
■DJユーロ・ストックス50指数: 3,566(-16.79 -0.47%)ダウン

■独DAX: 12,227(-111.13 -0.90%)ダウン
■英FT100: 7,075(+10.96 +0.16%)アップ
■仏CAC40: 5,218(-36.06 -0.69%)ダウン

【コメント】
■14日の欧州株式市場は、反落して取引を終えておりました。

■背景には、ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥ることへの懸念で、市場心理が悪化したようです。
ギリシャは月末までに、債権団と改革案で合意できない場合、債務不履行(デフォルト)を宣言する方向で準備している、との報道を受けて、同国への不安が再浮上しておりました。ギリシャ政府は、交渉が「順調に」進んでいると述べ、報道を否定しておりました。

ドイツ】(直近1年) 



イギリス】(直近1年) 



フランス】(直近1年) 



↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
<15日 6:00 米国市場 >
■ダウ平均: 18,036(+59.66 +0.33%)アップ
■S&P500: 2,095(+3.41 +0.16%)アップ
■ナスダック: 4,977(-10.96 -0.22%)アップ

■CME日経225先物:
【円建て】
今日: 19,910円 (日経比:+1円)
前日: 19,865円 (日経比:-40円)
前々日: 19,885円 (日経比:-3円)
前々々日: 20,055円 (日経比:+117円)

【ドル建て】
今日: 19,935円 (日経比:+26円)
前日: 19,895円 (日経比:-10円)
前々日: 19,915円 (日経比:+29円)
前々々日: 20,095円 (日経比:+157円)

【コメント】
■14日のNY株式市場、ダウ平均は、反発し、再び18,000ドルを回復しておりました。

■商品市場では、原油が上昇しており、エネルギー関連株が上げを牽引しておりました。
ただ、決算発表シーズンを控え、様子見ムードが強い一日でした。

■この日は、JPモルガンやウェルズ・ファーゴの決算が発表されておりましたが、まちまちの内容で、JPモルガンは上昇し、ウェルズファーゴは下落をしておりました。

■ダウ採用銘柄では、シェブロンやエクソンモービル、JPモルガンが上昇を牽引しておりました。
この日決算を発表したジョンソン&ジョンソンは横ばいでした。

■ナスダック市場は続落でした。
背景の1つには、グーグルが軟調な動きだったことが挙げられます。スマホ向け基本ソフト「アンドロイド」を巡って、EUが、グーグルに対して、反トラスト法違反があるとして捜査しておりました。グーグルはメーカーに対して、アンドロイド搭載端末に自社のアプリを標準装備することを強制したとしておりました。これに関して、一部報道で、EUは告訴に踏み切る、との報道が流れておりました。

●NYダウ平均(過去10年間チャート)●


●NYダウ平均(過去1年間チャート)●


NYダウ(直近1日) 


【大証 日経先物 円建】(直近1日:リアルタイム)


【GOLD 金先物】(直近1日:10分足)


【原油 WTI先物】(直近1日:リアルタイム)


◆◆外資系注文状況◆◆
≪ 15日 8時台 ≫
4月14日時点の
寄り前の外国人動向(6社)は、
売り注文 1,080 万株
買い注文 1,230 万株
+150 万株と5営業日連続での買い越し
観測でした。
(8時15分前後に、本日分の発表があります)

1月は、
11買越し 8売越しです。

2月は、
13買越し 6売越しです。

3月は、
14買越し 9売越しです。

4月は、
8買越し 3売越しです。
(8時15分前後に、本日分の発表分があります)


<15日 6:18 オセアニア市場 >
■ニュージーランド
本日: 5,875(-0.11% (-6.26))
前日: 5,882(+0.47% (+27.79))
前々日:5,854(+0.12% (+6.96))
前々々日:開場待ち

■オ-ストラリア
本日:開場待ち
前日:5,946(-0.23% (-13.70))
前々日:5,960(-0.14% (-8.10))
前々々日:開場待ち

●【NZX 50 GROSS INDEX】(直近1年間)●



●【オーストラリア AORD】(直近1年間)●



<気になる個別銘柄情報&材料>15日
●ニチリン (5184) ●
ニチリン (5184) [東証2] は、2月17日大引け後(15:00)に決算を発表しておりました。
14年12月期の連結経常利益は、前期比25.5%増(50.1億円)に伸びておりましたが、15年12月期は、前期比0.3%減(50億円)とほぼ横ばい見通しとなっておりました。

同時に、今期の年間配当は24円とし、前期の株式分割を考慮した実質配当は、14.8%増配とする方針としておりました。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(4Q)の連結経常利益は、前年同期比18.7%増(16億円)に伸びており、売上営業利益率は、前年同期の9.6%→9.9%に改善しておりました。

●ニチリン (5184) (直近1年間)●


●ニチリン (5184)(直近1週間)●


●ニチリン (5184)(直近1日)●



<前日までの結果と今週の主な予定>
※注:予定は変更になることがございます。
★印には、ご注意ください。

【14日(火)】
■米:生産者物価(3月)
⇒前月比0.2%上昇でした。燃料や自動車の値上がりを反映しておりました。予想は、0.2%上昇でした。前月は0.5%低下でした。

■米:小売売上高(3月)
⇒前月比で0.9%増と4ヶ月ぶりのプラスになっておりました。伸び率は、昨年3月以来、1年ぶりの大きさとなっておりました。自動車などの売れ行きが好調で、年初の経済の急減速は、一時的だったことを示唆しておりました。市場予想は1.0%増でした。2月の数字は、当初発表の0.6%減から0.5%減へと修正されておりました。

■米:ミネアポリス連銀総裁、講演
⇒ コチャラコタ総裁の講演の情報待ちです。

★★IMF:世界経済見通し発表
⇒14日に公表した最新の世界経済見通しで、このところの外国為替相場の動きは、特に日本と欧州の経済の支援要因となり、世界経済全体の押し上げ要因になるとの見方を示しておりました。IMFは、日本の2015年の成長率予想を1.0%、16年を1.2%とし、双方とも前回1月の見通しから0.4%ポイント上方修正をしておりました。ユーロ圏については、2015年は1.5%、16年は1.6%とし、前回からそれぞれ0.3%ポイントと0.2%ポイントと引き上げておりました。2015年の世界成長率予想については3.5%とし、前回1月の予想を維持しておりました。ユーロ圏とインドで成長が加速するものの、ロシアやブラジルなどの主要新興国が低調となることから相殺されると予想がされておりました。

★G7:外相会議
⇒14~15日にドイツ北部のリューベックで開催。会議では、ウクライナ情勢や過激派組織「イスラム国」(IS)への対応を議論するほか、イランの核開発問題などでの連携を確認するようです。

【15日(水)】
■日:第90回信託大会・黒田日銀総裁、あいさつ
★★中国:GDP(第1四半期)
★中国:鉱工業生産(3月)
★中国:小売売上高(3月)

★欧州:ECB政策金利
★★欧州:ドラギECB総裁、記者会見
■米:鉱工業生産(3月)
★米:NY連銀製造業景況指数(4月)
★★米:地区連銀経済報告(ベージュブック)
■米:リッチモンド連銀総裁、講演
■米:セントルイス連銀総裁、講演
★IMF:国際金融安定性報告書発表

【16日(木)】
■豪:雇用統計(3月)
★米:住宅着工件数(3月)
★米:建設許可件数(3月)
★米:新規失業保険申請件数(11日までの週)
■米:アトランタ連銀総裁、講演
■米:クリーブランド連銀総裁、講演
■米:ボストン連銀総裁、講演
★★G20:財務相・中央銀行総裁会議

【17日(金)】
■英:失業率(3月)
★ユーロ圏:消費者物価指数(3月)
★米:消費者物価(3月)
★米:景気先行指数(3月)
★米:ミシガン大学消費者信頼感・速報値(4月)
■IMF・世界銀行:春季総会

※注:予定は変更されることがあります。

キラキラ2014年の売買教室開催の予定日キラキラ

ナビオ株式投資スクールでは、ナビオ受講生向けに、リアルタイム(am9:00~pm15:00迄)で毎週株式投資の売買操作の支援をさせて頂いております。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家を育成して参ります。

1363908399899.jpg

※尚、海外グローバル投資講座では、海外の個別銘柄でもリアルタイム売買を指導させて頂いております。

【2015年の売買教室開催の予定日】

第112回目 4/21(火) (am9:15~pm15:00迄)
第113回目 4/28(火) (am9:15~pm15:00迄)
第114回目 5/7(木) (am9:15~pm15:00迄)
第115回目 5/13(水) (am9:15~pm15:00迄)
第116回目 5/19(火) (am9:15~pm15:00迄)
第117回目 5/26(火) (am9:15~pm15:00迄)

※ナビオ株式スクール受講生は、積極的に、ご参加ください。

キラキラ2013~15年の結果キラキラ 

1回目 2013年1/9(水) △104,323円/7人(日経 △70.51円)


100回目 1/29(水) +148,500円/5人★(日経 +27.43円)
101回目 2/4(水) +41,500円/2人★(日経 +342.90円)
102回目 2/12(木) +73,485円/6人★(日経 +327.04円)
103回目 2/18(水) +92,250円/4人★(日経 +212.08円)
104回目 2/25(水) +36,000円/5人★(日経 +134.62円)
105回目 3/3(火) +16,800円/3人★(日経 -11.72円)
106回目 3/10(火) +17,600円/3人★(日経 -125.44円)
107回目 3/18(水) +68,600円/4人★(日経 +107.48円)
108回目 3/18(水) +69,400円/5人★(日経 +32.75円)
109回目 4/1(水) +42,300円/5人★(日経 -172.15円)
110回目 4/8(水) +34,800円/5人★(日経 +149.27円)
111回目 4/14(火) +258,500円/4人★(日経 +3.22円)

<売買補講日の日経225 騰落日数>
○○▼○▼○○▼○▼○○○○○○▼▼○○
○○▼▼○▼▼▼○▼▼▼▼▼○○▼▼○○
○○○○▼▼▼▼▼○▼▼○○▼▼▼○○○
○○○▼▼○○○○▼▼▼▼▼○○○○○○
○▼○▼▼○○○○○▼▼○▼○○○○▼○
○○○○▼▼○○▼○○

(上昇日:65日、下落日:46日)

合計 +9,425,518円/のべ521名
(平均 △18,091円/一人当たり・日)

学校NEWナビオ株式スクールinさいたま新都心校≫

現在、さいたま新都心校では、15期生(隔週土曜 10時~、14時~)を開催&募集中です。
※15年5月31日(日)10時~ 第1回目を開始予定です。

IMG_20130811_124955.jpg

≪ナビオ株式スクールinさいたま新都心校90分無料説明会予定日≫ 
学校NEW15年4/19(日) 10時~、13時~、15時半~
学校NEW15年5/2(土) 13時半~、16時~
学校NEW15年5/3(日) 10時~

<上記①~③の 開催予定場所 >
場所:ミオ新都心5F 会議室
住所:さいたま市中央区上落合2-3-2
『JR北与野駅』より徒歩0分
『JRさいたま新都心駅』より徒歩8分
電話:048-859-6896

キラキラ参考地図はこちら⇒クリック♪キラキラ

上記、無料体験をご希望の方
⇒ こちらから♪


学校NEWナビオ株式スクールin東京四ツ谷校≫

ナビオ株式スクールin東京四ツ谷では5期生(隔週月曜 18時半~)を現在、募集中です。
※14年10月14日(火)18時半~ 第1回目が開催中です。

≪ナビオ株式スクールin東京四ツ谷校 90分無料説明会予定日≫ 
学校NEW4/18 (土) 9時30分~、12時~、14時30分~
学校NEW5/3 (日) 13時30分~、16時~
学校NEW5/10 (日) 9時30分~、12時~

< 上記①4/18 (土)&②5/3 (日)の開催予定場所 >
場所: NATULUCK四谷 3F 会議室B
住所: 新宿区市谷本村町2-15
    JR中央線・総武線「四ッ谷駅」から徒歩1分
    東京メトロ丸の内線・南北線「四ッ谷駅」から徒歩1分
電話: 090-6643-0195(担当:川田)

キラキラ参考地図はこちら⇒クリック♪キラキラ

< 上記③5/10 (日)の開催予定場所 >

場所: 四ツ谷ビジネスラウンジ 2F 会議室B会議室
住所: 東京都千代田区麹町6-2-6
     ユニ麹町ビル4~5階
    (※三井住友銀行のビルの4階)
    『JR四ツ谷駅』or『JR市ヶ谷駅』より徒歩2分
会場電話:03-4590-0605
電話: 080-2065-0101(担当:山中)

キラキラ参考地図はこちら⇒クリック♪キラキラ

IMG_20130826_204742.jpg

上記、無料体験をご希望の方
⇒ こちらから♪


学校NEWナビオ株式投資スクールin東京品川校≫

ナビオ株式スクールin東京品川校では1&2期生(隔週土曜 18時00分~開始)、を現在、募集中です。
下記の無料説明会を開催をして参りますので、先ずは、ご参加ください。
※15年6月27日(土)10時~ 第2期生目を開校して参ります。

≪ナビオ株式スクールin品川校90分無料説明会予定日≫ 
学校NEW15年5/23(土) 10時30分~、13時~、15時半~
学校NEW15年6/14(日) 10時00分~、12時半~

< 上記①~②の開催予定場所 >
場所:AP品川 貸し会議室
住所:東京都港区高輪3-25-23
京急第2ビル9F or 10F
『品川駅』高輪口より 徒歩約3分
電話:03-5798-3109

キラキラ参考地図はこちら⇒クリック♪キラキラ

品川校への体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪
※途中からの入学も可能です!