








ナビオ株式投資スクール講師の川田英利でございます








【15年1月最初の登壇予定ですが…

■1月5日(月)18時半~、株式投資スクール中①in四ツ谷
で登壇を予定をしております。
2015年最初の株の講座となります。
株式市場は、2015年も上昇が見込まれておりますので、しっかりと一緒に学び、それを活かしては、年初早々から、結果を積み上げるためにもしっかりと学んで参りましょう!







それでは、今年最後の取引も力を合わせて頑張って参りましょう









週末は、
■12月27日(土)13時~、15時半~、18時半~ 株式無料説明会inAP品川
■12月28日(日)10時半~、13時~、15時半~ 株式無料説明会inそごう横浜9F
で登壇をさせて頂きました。
年の瀬でお忙しい中、株の講座にご参加くださいまして、誠にありがとうございました。
株式投資に興味をもたれてらっしゃる皆様と一緒に株式投資で成功するための考え方や投資行動の取り方を勉強をさせて頂きました。
2015年の株式市場がどうなるのかの心配や、自分自身の資産を減らさないためにどうしかtらいいのか、といった不安は尽きないものです。

セミナー中もとても前向きなご質問がたくさん出たりもしました。
ご参加頂きました皆様は、とてもご熱心で、非常にうれしくなりました!
是非とも、今後の皆様の将来の投資結果に、学んだことを結びつけて頂けたらと思っておりますので、今後も力を合わせて、行動に移しては、結果を出して参りましょう。
2015年1月の無料株式投資セミナーは、東京四ツ谷校 と 群馬高崎校で1月17日(土) と 18日(日)に予定をしておりますので、ご参加ご希望の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
品川、横浜、埼玉校は、2月以降に予定をしております。
本日12月30日は、大納会です。
2014年の株式投資は、今日の15時で終了となります。
今年1年間、ブログをご覧いただきました皆様、誠にありがとうございました。
このブログも年末年始のお休みを頂戴いたします。
次回のブログ再開は、2015年1月5日の朝を予定をしております。
ブログでも結果が出せるよう、2015年も全力を尽くして参ります!
しっかりと利益を確定をしては、2015年1月5日から開始となる大発会から、力を合わせて投資結果を積み上げて参りましょう!
2015年は、相場が強くなることが予想されておりますので、笑いの多い1年にしてまいりましょう!
ナビオでも皆様の投資結果が出るように全力を尽くさせて参ります!







下記は、川田が本日の


【企業面】より
国内の主な遊園地・テーマパークの2014年の合計売上高
【事実】:
過去最高となりそうだ、とのことです。
経済産業省の特定サービス産業動態統計調査によりますと、14年1~10月の遊園地・テーマパークの売上高(入場料、飲食・物販収入)は、前年同期比7%増(4874億円)だった、とのことです。
11~12月は、比較的天候に恵まれたためで、通年で13年実績の約5700億円を上回るのは確実とのこと。3年連続のプラスで、6,000億円に近づきそう、とのことです。
【背景・理由】:
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)の映画「ハリー・ポッター」エリアの開業効果などで、6,000億円に迫る勢い、とのこと。
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドでは、14年度の入場者見通しを当初予想の2800万人から3040万人に上方修正しているようです。客単価も当初予想を3%上回る10,930円に引き上げたようです。
ハウステンボス(長崎県佐世保市)は、14年通年で前年比12%増(286万人)を見込む。
浅草花やしき(東京・台東)も13年の53万2千人を超え前年比3%増(54万人)に達しているようです。
【今後・未来】:
国内のレジャー施設が上向いているということは、国内経済が上向いている証拠です。
2015年は急増する訪日客やシニア層の集客合戦が激しくなりそう、とのことですので、株式市場にとっても好影響が出てくるかと思いますので、しっかりと結果を積み上げて参りたいものですね。
消費者心理が実体経済への効果の波及が2015年早々に出てくるかを注目して参りましょう!















【ご依頼を頂いております川田登壇予定セミナー(無料含む)】
【2015年1月12日(月・祝)まで】
■1月5日(月)18時半~、株式投資スクール中①in四ツ谷
■6日(火)19時~、株式カルチャー初級⑦in大宮
■7日(水)9時~、第97回 売買教室in新都心
■9日(金)10時~、海外投資講座初③in新都心
■10日(土)10時~、株式投資スクール初①in新都心
■10日(土)14時~、株式投資スクール初②in新都心
■10日(土)18時~、株式投資スクール初⑧in品川
■11日(日)10時~、株式投資スクール中⑰in新都心
■11日(日)14時~、株式投資スクール⑭in横浜
■12日(月・祝)10時~、経済&経営塾⑥in新都心
※年間で350~400回のセミナーに登壇中です。
【ナビオ経済&経営教室の予定】
< 内容は… >
第6回目:
日本人に夢を!栄光と激動の50年
東京ディズニーリゾートの独自戦略
オリエンタルランド会長兼CEO:
加賀見 俊夫(かがみ としお)氏
< セミナー内容 >
年間入園者3100万人を誇り、30周年の去年は過去最高の売り上げを達成した東京ディズニーリゾート(TDR)。
顧客の90%がリピーターであり、「また来たい」と思わせ続けることで繁栄しております。
その強さの秘密は、実はディズニーのキャラクターによる集客力だけではないとのこと。
独自の戦略でTDRを成功に導いてきたのが、日本のオリエンタルランド。
激動の歴史と強さの秘密を語られる、とのことですので、一緒に学んで参りましょう!
<参考TV番組>
カンブリア宮殿(2014年12月18日(木) 放送予定)
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/
< 開催予定日時 >
2015年1月12日(月・祝) 10時~
< 参加費 >
2,160円/人(資料代、税込)
※当日、お支払ください。
※ナビオ生は、1,620円で受講可能。
※ナビオ四ツ谷校でも15年2月に開催予定。
< 開催予定場所 >
場所:ミオ新都心5F 会議室
住所:さいたま市中央区上落合2-3-2
『JR北与野駅』より徒歩0分
http://www.mio-u.com/access/map_sintosin/index.html
『JRさいたま新都心駅』より徒歩8分
電話:048-859-6896
携帯:090-6643-0195(川田携帯)


※ 参加ご希望の方
⇒ こちらからお申し込みを♪
※コメントにご記入ください。
【過去のバックナンバー】
< セミナー題目 >
第5回目 「情報サイトでの圧倒的強さの秘密と経営」
Yahoo!JAPAN 宮坂学社長
■第4回目:「怒涛の修羅場をくぐり抜け、挑戦を諦めない考え方」
アップル社:故・ステーブ・ジョブズ

■第3回目:「最強チーム(組織)」の作り方&「人がほれ込むリーダー」
ホンダ技研工業:故・本田 宗一郎 社長

■第2回目:「本物の人材を作る方法」&「行列店の作り方」
辻調グループ:辻 芳樹 代表
俺のカンパニー(株):坂本 孝 社長
■第1回目:「大ボラの薦め」&「人工知能ロボットの将来性」
ソフトBK:孫 正義 社長
大阪大学大学院:石黒 浩 教授
※バックナンバーは、DVDでも受講が出来ます。
料金は、2,160円/回当り+送料82円です。
※ 参加ご希望の方
⇒ こちらからお申し込みを♪
※コメントにご記入ください。
【ご依頼中の川田登壇の日経新聞セミナー(予定)】
■

■1/14(水)11時~ 日経新聞の読み方講座in法政第二高等学校
■

※ 上記のお申込みはこちら♪
⇒ クリック♪
■

それでは、前日の市場動向の結果報告です。
<前営業日の株式市場動向>
< 29日 15:00 東京市場 >
■日経平均: 17729円(-89.12円 -0.5%)
■日経平均25日騰落レシオ: 110.3 %
■日経平均乖離率(25日): +1.2%
■TOPIX: 1,424(-2.8 -0.20%)

■ジャスダック: 104(+0.36 +0.34%)

■東証マザーズ: 915(+4.3 +0.48%)

■東証REIT指数: 1,880(-1.5 -0.08%)

【コメント】
■週末26日の日経平均は、先週末比89.12円安と1週間ぶりの安値で終えておりました。
午後に入ってからは、厚労省が、エボラ出血熱感染の疑いがある事例が発生したと公表しており、投資家心理が冷え込み、日経平均は、下げ幅を一時300円近くに広げる急落となっておりました。
■現物株の昼休み時間中に先物に、売りが入り、午後明けになってからも断続的に先物売りが入っておりました。
一方で、報道を受け、富士フイルムには、買いが殺到、日経平均が売られ、伸び悩んだもののプラス引けで終えておりました。
日経平均(直近1年)
日経平均(直近5日)
日経平均(直近1日)

≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫
※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
<30日 3:00 欧州株式市場 >
独DAX: 9,927(+5.02 +0.05%)
英FT100: 6,633(+23.58 +0.36%)
仏CAC40: 4,317(+22.08 +0.51%)
【コメント】
■29日の欧州株式市場は、小幅上昇して取引を終えておりました。
ギリシャの政治不安で同国やその他の南欧諸国の株に売りが集中する一方で、仏国や独国などの主要国の株が買われておりました。
【ドイツ】(直近1年)
【イギリス】(直近1年)
【フランス】(直近1年)
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
<30日 6:00 米国市場 >
■ダウ平均: 18,038(-15.4 -0.09%)

■S&P500: 2,090(+1.8 +0.09%)

■ナスダック: 4,806(+0.05 +0.00%)

米ドル/円: 120.66 - 120.68
ユーロ/円: 146.61 - 146.66
ユーロ/米ドル: 1.2151 - 1.2153
■ホームデポ: 104(+0.7 +0.75%)

■JPモルガン: 62(+0.4 +0.66%)

■CME日経225先物:
【円建て】
今日: 17,745円(日経比:+15円)
【ドル建て】
今日: 17,830円(日経比:+100円)
【コメント】
■29日のダウ平均は、横ばいでした。
■先週末の終値を挟んだレンジ取引が続いておりました。
米経済への期待感が強い一方で、ギリシャへの懸念が高まっており、高値警戒感も出ていたようです。
ダウ平均は、18000ドル付近での推移が続き、年末で商いが薄い中、この日のレンジは、50ドル程度の閑散相場でした。
■ダウ採用銘柄では、ホームデポやJPモルガンが上昇を牽引しておりました。
■ナスダック市場も横ばいでした。
●NYダウ平均(過去10年間チャート)●
NYダウ(直近1日)

【大証 日経先物 円建】(直近1日:リアルタイム)

【GOLD 金先物】(直近1日:10分足)

【原油 WTI先物】(直近1日:リアルタイム)

◆◆外資系注文状況◆◆
≪ 30日 8時台 ≫
12月29日時点の
寄り前の外国人動向(6社)は、
売り注文 350 万株
買い注文 700 万株
+350 万株と 2営業日ぶりでの買い越し観測でした。
(8時15分前後に、本日分の発表があります)
10月は、
7買越し 15売越しです。
11月は、
13買越し 5売越しです。
12月は、
12買越し 8売越しです。
(8時15分前後に、本日分の発表分があります)
<30日 6:28 オセアニア市場 >
■ニュージーランド
本日: 5593(+0.91 +0.02%)
■オ-ストラリア
本日: 開場待ち
前日:5473(+79.30 +1.47%)
●【NZX 50 GROSS INDEX】(直近1年間)●
●【オーストラリア AORD】(直近1年間)●
<気になる個別銘柄情報&材料>30日
●WNIウェザ(4825) ●
WNIウェザ(4825)が12月25日大引け後(15:00)に決算を発表しておりました。15年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は、前年同期比15.7%増(16.7億円)に伸び、通期計画の35億円に対する進捗率は、5年平均の43.2%を上回る47.7%に達しておりました。
直近3ヵ月の実績である9-11月期(2Q)の連結経常利益は、前年同期比18.2%増(9.5億円)に伸びておりましたが、売上営業利益率は、前年同期の25.0%→24.6%に悪化しておりました。
●WNIウェザ(4825)(直近1年間)●
●WNIウェザ(4825)(直近1週間)●
●WNIウェザ(4825)(直近1日)●
<今週の結果と今週の主な予定>
※注:予定は変更になることがございます。
★印には、ご注意ください。
【29日(月)
特になし
【30日(火)】
東京証券取引所、大納会
米S&Pケースシラー住宅価格(10月)
米コンファレンスボード消費者信頼感(12月)
【31日(水)】
大晦日
東京市場はバンクホリデーで休場(5日から取引再開)
中国HSBC製造業PMI確報(12月)
米新規失業保険申請件数(27日までの週)
米中古住宅販売成約指数(11月)
【1日(木)】
元旦・新年のため世界的に休場
中国製造業PMI(12月)
ラトビアがEU議長国に就任
リトアニア、ユーロ導入
【2日(金)】
米ISM製造業景況指数(12月)
【3日(土)】
中国非製造業PMI(12月)
※注:予定は変更されることがあります。
【


ナビオ株式投資スクールでは、ナビオ受講生向けに、リアルタイム(am9:00~pm15:00迄)で毎週株式投資の売買操作の支援をさせて頂いております。
相場動向に関係なく、投資結果が出せるプロの投資家を育成して参ります。

※尚、海外グローバル投資講座では、海外の個別銘柄でもリアルタイム売買を指導させて頂いております。
【2015年の売買教室開催の予定日】
第97回目 1/7(水) (am9:15~pm15:00迄)
第98回目 1/15(木) (am9:15~pm15:00迄)
第99回目 1/21(水) (am9:15~pm15:00迄)
第100回目 1/28(水) (am9:15~pm15:00迄)
※ナビオ株式スクール受講生は、積極的に、ご参加ください。
<


1回目 1/9(水) △104,323円/7人(日経 △70.51円)
:
:
85回目 10/8(水) +22,300円/4人★(日経 -187.85円)
86回目 10/15(水) +42,800円/4人★(日経 +137.01円)
87回目 10/22(水) +162,800円/3人★(日経 +391.49円)
88回目 10/29(水) +69,100円/1人★(日経 +224.00円)
89回目 11/5(水) +90,978円/2人★(日経 +74.85円)
90回目 11/12(水) +86,236円/1人★(日経 +72.98円)
91回目 11/19(水) +120,438円/3人★(日経 -55.31円)
92回目 11/26(水) +79,923円/1人★(日経 -153.08円)
93回目 12/3(水) +136,342円/3人★(日経 +57.21円)
94回目 12/10(水) +24,516円/1人★(日経 -400.80円)
95回目 12/17(水) +47,498円/1人★(日経 +64.41円)
96回目 12/14(水) +146,335円/3人★(日経 +219.09円)
<売買補講日の日経225 騰落日数>
○○▼○▼○○▼○▼○○○○○○▼▼○○
○○▼▼○▼▼▼○▼▼▼▼▼○○▼▼○○
○○○○▼▼▼▼▼○▼▼○○▼▼▼○○○
○○○▼▼○○○○▼▼▼▼▼○○○○○○
○▼○▼▼○○○○○▼▼○▼○○
(上昇日:54日、下落日:42日)
合計 +8,479,351円/のべ463名
(平均 △18,313円/一人当たり・日)
≪


現在、さいたま新都心校では、14期生(隔週土曜 10時~、14時~)を開催&募集中です。
※9月6日(土)10時~ 第1回目がはじまっております。途中での無料体験もお待ちしております。

≪ナビオ株式スクールinさいたま新都心校90分無料説明会予定日≫
①


②


<上記①&②の 開催予定場所 >
場所:ミオ新都心5F 会議室
住所:さいたま市中央区上落合2-3-2
『JR北与野駅』より徒歩0分
『JRさいたま新都心駅』より徒歩8分
電話:048-859-6896


※ 上記、無料体験をご希望の方
⇒ こちらから♪
≪


ナビオ株式スクールin東京四ツ谷では5期生(隔週月曜 18時半~)を現在、募集中です。
※14年10月14日(火)18時半~ 第1回目を開催中です。途中、無料体験での参加も可能です。
< 開催予定場所 >
場所: アトラス四谷 2F 会議室
住所: 新宿区市谷本村町2-15
『JR四ツ谷駅』or『JR市ヶ谷駅』より徒歩8分
電話: 080-2065-0101(担当:山中)



※ 上記、無料体験をご希望の方
⇒ こちらから♪
≪


ナビオ株式スクールin東京品川校では1期生(隔週土曜 18時00分~開始)、を現在、開始&随時、募集中です。
下記の無料説明会を開催をして参りますので、先ずは、ご参加ください。
※14年10月4日(土)18時~ 第1期生目を開校しております。途中、無料体験での参加も可能です。
≪ナビオ株式スクールin品川校90分無料説明会予定日≫
①


②


③


< 上記①~③の開催予定場所 >
場所:AP品川 貸し会議室
住所:東京都港区高輪3-25-23
京急第2ビル9F・10F
『品川駅』高輪口より 徒歩約3分
電話:03-5798-3109


品川校への体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪
※途中からの入学も可能です!
≪


ナビオ株式スクールin神奈川横浜校では1期生(日曜 15時45分~開始)、を現在、開始&随時、募集中です。
下記の無料説明会を開催をして参りますので、先ずは、ご参加ください。
※14年7月20日(日)時~ 第1期生目を開校しております。途中、無料体験での参加も可能です。
≪ナビオ株式投資スクールin横浜校90分無料説明会予定日≫
①


②


③


【上記①~③の開催場所】
場所:市民フロア
住所:横浜市西区高島2-18-1
横浜新都市ビル(そごう横浜店)9階
電話: 045-465-2611


横浜校への体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪
※途中からの入学も可能です!