23日の日経後場引け間際動向 … 日経&アジア総じて安く弱い | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

こんにちは。
キャップでございます。


インド南部で22日、
急行列車(ハンピエクスプレス)が
停止していた貨物列車に衝突したようです。

少なくとも25人が死亡、
70人以上が負傷したとの報道です。

乗客のほとんどが睡眠を取っていたため
被害が拡大したうえ、
先頭車両では火災が発生したようです。

インド鉄道省のムクル・ロイ鉄道相は、
事故原因の調査を指示、
被害者に対する補償を実施すると発表したようです。

米CNNは22日、鉄道省の話として、
客車が信号を見逃した可能性があると
報じていたようです。

大きな事故だけに
心が痛くなるニュースですね。
ご冥福をお祈り申し上げるとともに
今後は二度と起こらないような
手段が必要ですね!

注意してほしいものです。




さてさて…

<国内外市場の気になる材料…>

【シンガポール】
シンガポール証券取引所は、
自動車レースのF1を運営する
フォーミュラ・ワン・マネジメントの
新規株式公開(IPO)を承認したようです。

IPOの規模は
最大30億ドル(約2400億円)となる見通しのようで、
上場は早ければ6月中のようです。

F1は公開価格を来月下旬までに決定する方針のようで、
今後機関投資家などとの協議で
公開価格などを決定するとのことです。

F1のバーニー・エクレストンCEOによいりますと
昨年11月、
アジアスポーツ市場の成長を享受するため、
F1株のシンガポール上場を検討していたようです。

F1は近年、
中国、インド、マレーシア、韓国など
アジア新興国での開催を拡大してきており、
資金調達に加え、
知名度も向上させたいとの
思惑もあるようです。

アジア市場に世界のマネーがうごめく
姿が見て取れますね。

((φ(..。) メモメモ

シンガポール(STI)vs日経vsドル円(直近1年)    





ペタしてね



それでは、
今日の取引の結果、
株価動向です。



23日 14:00  
< 14時00分 情報 >
日経平均株価:8,577.08  -152.21〔-1.74%〕
TOPIX:723.96  -9.37〔-1.28%〕
東証2部指数2,220.63  -7.99〔-0.36%〕

米ドル/円:79.59  -0.37〔-0.46%〕
ユーロ/米ドル:1.27  0.00〔-0.09%〕
ユーロ/円:100.86  -0.56〔-0.55%〕
ポンド/円:125.39  -0.63〔-0.50%〕
豪ドル/円:77.74  -0.69〔-0.88%〕
NZドル/円:59.87  -0.45〔-0.75%〕

23日14時ごろの日経平均株価は
じり安の展開です。
前日比で150円以上下げて、
8500円台後半で推移しております。
3月下旬からの下落が止まらない状況で、
1月18日以来約4カ月ぶりの安値水準で
本日も推移しております。
まだ弱い相場は続きそうですね。
アジア市場も下げていることから
重石になっております。
昼休み時間中、日銀が追加金融緩和の見送りを発表したことで、
外国為替市場で円相場が上昇したことで。
大型主要銘柄中心に売りが出たことが要因です。
また、マーケットは、
昨晩のギリシャトップのユーロ離脱の可能性を示唆するコメントがあり、
欧州連合(EU)非公式首脳会談などを控え、
積極的な買いが入りにくいのかもしれませんね。
 東証株価指数(TOPIX)も大幅に反落しております。
14時時点の東証1部の
売買代金は概算で7824億円、
売買高は同14億3892万株。
上昇銘柄数は237、
下落銘柄数は1317(全体の78%)、
横ばいは121
となっております。


<外為どっとコム 通貨ペア別 売買動向(16~22日 単位:%)>
(注)売買動向=買いポジション残高÷全ポジション残高

◆ドル円
2012/5/16 85.0
2012/5/17 90.0
2012/5/18 92.3
2012/5/21 90.5
2012/5/22 87.8

◆ユーロ円
2012/5/16 63.6
2012/5/17 69.7
2012/5/18 62.6
2012/5/21 59.7
2012/5/22 61.6

◆ポンド円
2012/5/16 74.7
2012/5/17 78.1
2012/5/18 77.4
2012/5/21 77.2
2012/5/22 77.2

◆豪ドル円
2012/5/16 87.4
2012/5/17 89.6
2012/5/18 90.2
2012/5/21 89.2
2012/5/22 88.8

◆NZドル円
2012/5/16 84.3
2012/5/17 85.7
2012/5/18 85.9
2012/5/21 85.3
2012/5/22 85.5



日経平均(直近1年)    



日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)



【㌦円】(直近1日)




<気になる個別銘柄情報&材料>23日
●コマツ(6301)&日立建機(6305)● 
バークレイズキャピタル証券によりますと
5月22日のインドネシアの解説レポートにおいて、
17,000以上の島と東西に長いことで知られる
主な島をつなぐ交通だけでなく
島内インフラさえ十分に整備されていないため、
インドネシア政府は
「2011-25年経済開発加速、拡大マスタープラン」で
港湾設備、鉄道、高速道路の拡充を
優先課題として掲げ始めたと解説をしておりました。

今までの
石炭などの鉱物資源を輸出することで得た莫大な資金を
インフラ整備に配分するようで、
土木や建築工事用の建設機械の需要拡大が
出てくる可能性があるというのです。

そこで、世界で活躍する日本のインフラ建機企業といえば
コマツ(6301)。
インドネシア油圧ショベル市場で50%近いシェアを
実は既に有しており注目がされてくる可能性があります。

日経平均株価がここまで下がってくる中で、
その内、見直し買いが入ってくるでしょうから
そろそろ外需系の買い場を探りたいところですね。

その他には
日立建機(6305)が20%、
米国:キャタピラーが18%と続いております。

コマツの他社を圧倒する競争力は品質だけでなく、
現地の建機販売大手ユナイテッド・トラクターズとの
約40年にわたるパートナーシップも主因のようです。

販売やファイナンスプラン、
サービスも現地ユーザーに合わせた
きめ細かい対応が出来る体制に
なっているとようです。

注目をして行きたいですね!

●コマツ(6301)(直近1年間)●


●コマツ(6301)(直近5日間)●


●コマツ(6301)(直近1日)●


●日立建機(6305)(直近1年間)●


●日立建機(6305)(直近5日間)●


●日立建機(6305)(直近1日)●




23日 14:16
<世界の株価動向>

 【オセアニア】
●NZ 3,508.75  -21.11(-0.60%)
●豪州 4,131.80 -41.70(-1.00%)

 【アジア】
●日本 8,596.61 -132.68(-1.52%)
●韓国 1,804.73 -23.96(-1.31%)
●台湾 7,165.32 -109.57(-1.51%)
●上海 2,360.97 -12.34(-0.52%)
●香港 18,732.23 -306.92(-1.61%)
●シンガP 2,787.69 -36.06(-1.28%)
●印国 15,957.30 -69.11(-0.43%)

中国国家情報センター経済予測部は
先週末に、第2四半期の中国経済は
依然、減速傾向が続いていると発表をしておりました。

第2四半期の国内総生産(GDP)成長率は、
7.5%前後になると予想をしておりました。

この報告の中で、
中国国内需要が全体的に低迷しているので、
第2四半期は、
物価上昇の圧力は緩和されることから、
消費者物価指数(CPI)は、前年比約+3.3%、
生産者物価指数(PPI)は、前年比約‐0.6%
になると予想を出しておりました。

また、2012年に入って以来、
中国の経済成長予測を下回ってきているとのことです。

特に、4月の主要マクロ経済指標は、
全体的に勢いがないとのこと。

但し、就職状況は良好のようで、
経済成長は、適度な減速はするものの
懸念し過ぎる必要はないとしておりました。

今回の下落は、
主に中国国内の不動産市場の規制と
外需の衰えなどが主因とのことです。

香港vs 日 vs 米 vs BRICs(直近2年)  

香港vs

 【欧州】
●露国 情報待ち
●独国 情報待ち
●仏国 情報待ち
●英国 情報待ち
●伊国 情報待ち



ペタしてね


上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp  



NEW<さいたま市校:ナビオ株式スクール 講座>
株式投資の第6期生 全18回講座を募集中です!


●6月9日(土) ※6期生を募集中です! 
3回目 テクニカル講座:分散投資の考え方と実践
4回目 ファンダメンタルズ講座:損益計算書で儲かってる・危ない会社がわかる!その①
講義時間: 1回目:10時~13時、 2回目:14時~17時

●6月23日(土) ※6期生を募集中です! 
5回目 ファンダメンタルズ講座:損益計算書で儲かってる・危ない会社がわかる!その②
6回目 テクニカル講座:ローソク足『酒田五法
講義時間: 1回目:10時~13時、 2回目:14時~17時

会場:Mio新都心ビル5F
最寄駅:北与野駅(埼京線) 駅前から15秒

■ナビオ株式スクール埼玉校スケジュール■ ※随時、無料参加募集中
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-埼玉校スケジュール

※①~⑱回目までの講座です。
※第6期生は、5月19日(土)から開始となっております。
現在、随時、受講生を募集中です。
この講座は、何度も受講ができます。
途中からのご参加もお待ちしております。
第7期生は、9月から開始となります。


FREE無料体験: 随時、募集中! 途中参加でも、お気軽にお問合せ下さい。
最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで
学校
問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jpパソコン 
問合せ・予約電話番号  :048-859-6896電話
問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827FAX
問合せ・予約携帯番号  :090-6643-0195(ソフトBK)手紙

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】

※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。

≪授業時間以外のPCを使った補講対応も充実(さいたま校)≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-PCを使った補講も充実

※サンデー毎日さんからの取材のご依頼で、
ペイ・フォワード(ナビオファイナンススクール)を
掲載して頂きました!! 

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-サンデー毎日(3月18日号)へ掲載


NEW<東京校:ナビオ株式スクール 講座>
株式投資の第2期生 全18回講座、募集開始中です。
途中からの参加でも可能です。

6回目: 6月4日 チャートの見方(ローソク足)(※予定18時15分~)
7回目: 6月18日 トレンドラインの引き方(※予定18時15分~)
8回目: 6月4日 損益計算書(P/L)の見方(※予定18時15分~)

会場: 銀座
内容: 全18回 株式投資に必要な財務諸表の見方
    とテクニカルチャート分析。

■ナビオ株式スクール東京校 スケジュール■ ※随時、無料参加募集中
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-東京校スケジュール


※現在、入学希望者募集中
先ずは、体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪

FREE無料体験: 随時、募集中! 途中参加でも、お気軽にお問合せ下さい。
最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで
学校
直接のお問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jpパソコン 
直接のお問合せ・予約電話番号  :048-859-6896電話
直接のお問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827FAX
直接のお問合せ・予約携帯番号  :090-6643-0195(ソフトBK)手紙


NEW<川田流楽しく学ぶ日経の読み方セミナー in 銀座>

≪こんな方にオススメです!≫
・読んでいるけどよくわからない・・・
・日経新聞をトコトン読見合わせをする機会が欲しい!
・就職活動するのに「日経新聞必読!」っていわれるけど、どこから読むの?
・ゼロから日経読みなが投資の基本を学べる!

≪日経を読み方セミナーin日経本社大手町(2011年6月)≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-日経本社セミナーin大手町(2011年6月)
※2012年5月30日(水)も大手町本社にて
登壇をさせて頂きます。


≪日経を読み方セミナーin 野村證券さいたま市支店(2012年3月22日)
※この日、 みのもんたさんの朝ズバ!『8時またぎ』のTV撮影テレビのご依頼を頂きました。
※翌日、資産運用セミナーの状況が、全国放送で放送をして頂きました。

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

セミナースケジュール(毎月1回開催)

【開催日】
5月29日(火)
6月28日(木)
7月12日(木)
8月30日(木)
9月13日(木)
10月25日(木)
11月29日(木)
12月20日(木)

【時間】
  全て 18:30~20:30(受付開始10分前)

【開催場所】
銀座ビジネスセンター
住所: 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F
  ◇地下鉄「銀座駅」B5出口 徒歩2分
  ◇JR「有楽町駅」 徒歩5分
  銀座並木通り シャネル向かいのビル

【参加費】
 ¥3,000/回
 *NAVIOスクール生 \2,000  
 *大学生     ¥1,000
  当日会場にてお支払ください。

体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪


ネットラジオは、

第29回目 ナビオ経済タイムス音譜
まで、UPさせて頂いております。
ご拝聴下さいませ~(ブログの右側を参照)。

尚、ナビオ経済タイムスは、
一旦、お休みをして
リニューアルをさせてから
再度、配信を検討しております。



iTunes Store - 投資 Podcastランキング TOP400
でもご確認下さいませ。

2012年1月の
月間サイトアクセス数は、
45,500回を超えておりました。

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-ナビオ経済タイムス収録中

皆様の日々のご拝聴、
(TдT) アリガトウ…ございます。

FREEPodcastランキング TOP400のチェックは ⇒  こちら♪

有料版も開始しました!
 ⇒こちら♪



≪大学生向けの就職支援活動も日々行っております!≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-日経就活セミナーin浦和②
※2012年3月13日 日本経済新聞社主催:就活支援セミナー
参考サイトはこちら♪


キラキラナビオファイナンススクールのHPはこちらキラキラ
 
資産運用~増やすのは「夢」と「安心感」~