21日の日経後場引け間際動向 … アジア堅調&今晩、東京銀座で株式講座です。 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

こんにちは。
キャップでございます。


米:フェイスブックの上場が
期待外れとなった報道で、
ハイテク株関連の動向が
今後気になっております。




今、気になっているのが、
香港市場の
インターネット最大手
テンセント・ホールディングスです。


本日、
その影響で
3.57%安と
香港市場で
下落率トップとなっておりますが、


この下げが落ち着いたところは
上手く狙って行きたいところと
思っております。


注視していきたいですね!


さて、
本日は、

ナビオ株式スクール東京校で
18時15分~銀座にて
講座を行います。


遅れてのご参加もOKですし、
体験学習からのご参加もOKでございますので
積極的にご参加下さいますよう、
宜しくお願いたします。


皆様にお会いできますことを
心より楽しみにしております!


お申し込み先 ⇒ こちら ♪


お問合せ先⇒

電話:090-6643-0195
メール:navio@bz01.plala.or.jp




さてさて…

<国内外市場の気になる材料…>

【シンガポール】
シンガポール政府は、
年次統計で、
2011年の同国の人口は
518万3700人(前年比 +2.1%)だったと
公表しました。

増加率は前年の1.8%から拡大しております。

11年は、
シンガポール出身者の伸びが0.5%(前年 1.0%)に
縮小した一方で、
他国出身者が6.9%(前年は4.1%)と大きく増加しております。

男女比は男性が約49%、女性が約51%ようです。
同国の人口は、
2000年に400万人に乗せ、
2010年に500万人に到達。
90年以降では、
11年まで年率約2.6%ずつ人口が増えております。

一方、
高齢者の比率も拡大。

シンガポール出身者のうち、
60歳以上の割合は
10年の9.0%から
11年は9.3%に増えております。

10年前と比べてみると、
ほぼ2ポイント上昇してきております。

11年の60歳以上の割合は、
男性が8.4%に対し、
女性は10.2%でした。

女性の未婚率(15歳以上)も増えているようで、
11年は29.9%(前年比0.1ポイント増)と
3割に迫ってきているようです。

人種別の構成比は、
中国系が74.1%、
マレー系が13.4%、
インド系が9.2%、
その他が3.3%となり、
前年とこの割合は変わっていないそうです。

経済成長が著しいシンガポールの
経済成長を占ううえでは、
人口動向調査は、欠かせませんね~

((φ(..。) メモメモ

シンガポール(STI)vs日経vsドル円(直近1年)    





ペタしてね



それでは、
今日の取引の結果、
株価動向です。



21日 14:00  
< 14時00分 情報 >
日経平均株価:8,646.19  +34.88〔+0.41%〕
TOPIX:726.49  +0.95〔+0.13%〕
東証2部指数2,214.90  +10.05〔+0.46%〕

米ドル/円:79.21  +0.19〔+0.24%〕
ユーロ/米ドル:1.28  +0.00〔+0.02%〕
ユーロ/円:101.25  +0.27〔+0.27%〕
ポンド/円:125.37  +0.40〔+0.32%〕
豪ドル/円:78.02  +0.24〔+0.31%〕
NZドル/円:60.16  +0.39〔+0.66%〕

21日14時ごろの日経平均株価は
前週末比40円ほど高い8600円台半ばで
推移しております。
相場の方向感は出ていませんが、
アジア市場も同様にプラス圏を維持しております。

14時時点の東証1部の売買代金は6491億円と、
最近の同時間帯の取引量(8000億円前後)は
大きく下回っており、
売買の手控えムードが強く出ております。
週末の主要8カ国首脳会議(G8)に対し、
欧米市場の最初の反応は
日本時間今晩となるだけに、
様子を見たいとする投資家が多いのかもしれませんね。

週半ばには
日銀の金融政策決定会合や
EU(欧州連合)の非公式首脳会議も控えており、
政策当局の対応に対する関心が高まっております。
東証1部の売買高は
11億8162万株。

東証1部の
値上がり銘柄数は943、
値下がりは593、
横ばいは141
となっております。

<外為どっとコム 通貨ペア別 売買動向(14~18日 単位:%)>
(注)売買動向=買いポジション残高÷全ポジション残高

◆ドル円
2012/5/14 88.4
2012/5/15 86.5
2012/5/16 85.0
2012/5/17 90.0
2012/5/18 92.3

◆ユーロ円
2012/5/14 61.8
2012/5/15 66.2
2012/5/16 63.6
2012/5/17 69.7
2012/5/18 62.6

◆ポンド円
2012/5/14 73.8
2012/5/15 73.6
2012/5/16 74.7
2012/5/17 78.1
2012/5/18 77.4

◆豪ドル円
2012/5/14 88.1
2012/5/15 87.3
2012/5/16 87.4
2012/5/17 89.6
2012/5/18 90.2

◆NZドル円
2012/5/14 83.7
2012/5/15 84.5
2012/5/16 84.3
2012/5/17 85.7
2012/5/18 85.9



日経平均(直近1年)    



日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)



【㌦円】(直近1日)




<気になる個別銘柄情報&材料>21日
●青山商事(8219)&コナカ(7494)● 
青山商事(8219)やコナカ、AOKIなどの紳士服大手は
すべての原発が停止する中で、
全国的に節電意識の高まりが見込まれ、
クールビズ商材の販売好調が
期待されてくると思われます。

青山商事(8219)は、
クールビズ商戦の主力アイテムとなる
ドレスシャツで、抜群の通気性に形態安定性能、
吸汗速乾性能、消臭機能などの優れた
機能性を標準装備して、
過去最大の180万枚を展開する
方針のようです。

また、同社は、自社株買いを実施中で、
株価支援材料になっております。

発行済み株式数(自己株式を除く)の
2.97%にあたる200万株、
金額で50億円、
取得期間は5月15日から8月31日とのことです。

また、
コナカ(7494)は
取組倍率0.44倍を背景に、
窮地に追い込まれた売り方の
買戻しも株価押し上げ要因に
なっているようです。

紳士服専門店チェーン3位であり、
5月11日に発表された9月通期業績予想の
上方修正と増配(10円→20円予想)をきっかけに、
再び人気相場の様相を強めてきているようです。

これから夏本番を迎え、クールビズ関連銘柄として注目度が高いほか、タイに進出し「アジア内需」を取り込む積極姿勢も評価対象。

●青山商事(8219)(直近1年間)●


●青山商事(8219)(直近5日間)●


●青山商事(8219)(直近1日)●


●コナカ(7494)(直近1年間)●


●コナカ(7494)(直近5日間)●


●コナカ(7494)(直近1日)●




21日 14:16
<世界の株価動向>

 【オセアニア】
●NZ 3,493.39  -8.05(-0.23%)
●豪州 4,112.50 +13.70(+0.33%)

 【アジア】
●日本 8,636.76 +25.45(+0.30%)
●韓国 1,796.74 +14.28(+0.80%)
●台湾 7,352.57 +118.00(+1.63%)
●上海 2,350.70 +6.18(+0.26%)
●香港 18,881.13 -70.72(-0.37%)
●シンガP 2,780.80 +1.70(+0.06%)
●印国 16,200.16 +47.41(+0.29%)

アジア市場は
比較的堅調に
プラス圏を維持しております。

先週末の下落は
一旦、止まっているような
状況です。

中国からの材料ですが、

2015年までに
27億元(約338億円)を投入し、
地下水の汚染状況調査と
評価活動をスタートする計画のようです。

2011年の中国国土資源公報によれば、
中国の200の都市における
4727カ所で行われた水質測定では、
水質のレベルが「やや劣る」より
低いケースが半数以上だったようです。

21日香港時間13:07現在の、
A株・H株同時上場のAH株銘柄
(計:76銘柄)の株価格差ですが、
格差が3倍以上銘柄は、

東北電気発展、
昆明機床、
広州広船国際、
上海石油化工、
経緯紡績機械、
南京パンダ、
墨龍石油機械、
山東新華製薬、
科龍電器、
儀征化繊、
天津創業環保、
洛陽ガラス
の12銘柄となっております。
中国本土と香港の両方の市場に
重複上場する企業があります。
額面も1株の権利も同様なのですが、
株価が異なっているという一物二価が
起きております。
これをAH格差と呼びますが、
格差が大きな銘柄では
上記のとおり、
数倍以上も開いているものもあります。
仮にですが、
高い方を空売って、安い方を買った後に、
価格差が縮まっていけば、
安全に利益を売ることができますね。
香港ドルの換算は、
1香港ドル=0.815元で
計算をしております。

香港vs 日 vs 米 vs BRICs(直近2年)  

香港vs

 【欧州】
●露国 情報待ち
●独国 情報待ち
●仏国 情報待ち
●英国 情報待ち
●伊国 情報待ち



ペタしてね


上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp  



NEW<さいたま市校:ナビオ株式スクール 講座>
株式投資の第6期生 全18回講座を募集中です!


●6月9日(土) ※6期生を募集中です! 
3回目 テクニカル講座:分散投資の考え方と実践
4回目 ファンダメンタルズ講座:損益計算書で儲かってる・危ない会社がわかる!その①
講義時間: 1回目:10時~13時、 2回目:14時~17時

●6月23日(土) ※6期生を募集中です! 
5回目 ファンダメンタルズ講座:損益計算書で儲かってる・危ない会社がわかる!その②
6回目 テクニカル講座:ローソク足『酒田五法
講義時間: 1回目:10時~13時、 2回目:14時~17時

会場:Mio新都心ビル5F
最寄駅:北与野駅(埼京線) 駅前から15秒

■ナビオ株式スクール埼玉校スケジュール■ ※随時、無料参加募集中
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-埼玉校スケジュール

※①~⑱回目までの講座です。
※第6期生は、5月19日(土)から開始となっております。
現在、随時、受講生を募集中です。
この講座は、何度も受講ができます。
途中からのご参加もお待ちしております。
第7期生は、9月から開始となります。


FREE無料体験: 随時、募集中! 途中参加でも、お気軽にお問合せ下さい。
最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで
学校
問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jpパソコン 
問合せ・予約電話番号  :048-859-6896電話
問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827FAX
問合せ・予約携帯番号  :090-6643-0195(ソフトBK)手紙

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】

※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。

≪授業時間以外のPCを使った補講対応も充実(さいたま校)≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-PCを使った補講も充実

※サンデー毎日さんからの取材のご依頼で、
ペイ・フォワード(ナビオファイナンススクール)を
掲載して頂きました!! 


↓↓↓ クリックで拡大 ↓↓↓
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-サンデー毎日(3月18日号)へ掲載


NEW<東京校:ナビオ株式スクール 講座>
株式投資の第2期生 全18回講座、募集開始中です。
途中からの参加でも可能です。

6回目: 6月4日 チャートの見方(ローソク足)(※予定18時15分~)
7回目: 6月18日 トレンドラインの引き方(※予定18時15分~)
8回目: 6月4日 損益計算書(P/L)の見方(※予定18時15分~)

会場: 銀座
内容: 全18回 株式投資に必要な財務諸表の見方
    とテクニカルチャート分析。

■ナビオ株式スクール東京校 スケジュール■ ※随時、無料参加募集中
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-東京校スケジュール


※現在、入学希望者募集中
先ずは、体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪

FREE無料体験: 随時、募集中! 途中参加でも、お気軽にお問合せ下さい。
最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで
学校
直接のお問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jpパソコン 
直接のお問合せ・予約電話番号  :048-859-6896電話
直接のお問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827FAX
直接のお問合せ・予約携帯番号  :090-6643-0195(ソフトBK)手紙



NEW<川田流楽しく学ぶ日経の読み方セミナー in 銀座>

≪こんな方にオススメです!≫
・読んでいるけどよくわからない・・・・
・就職活動するのに「日経新聞必読!」っていわれるけど、どこから読むの?
・ゼロから日経読みなが投資の基本を学べる!

≪日経を読み方セミナーin日経本社大手町(2011年6月)≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-日経本社セミナーin大手町(2011年6月)
※2012年5月30日(水)も大手町本社にて
登壇をさせて頂きます。


≪日経を読み方セミナーin 野村證券さいたま市支店(2012年3月22日)
※この日、 みのもんたさんの朝ズバ!『8時またぎ』のTV撮影テレビのご依頼を頂きました。
※翌日、資産運用セミナーの状況が、全国放送で放送をして頂きました。

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-みのもんたの朝ズバ12年3月野村證券

セミナースケジュール(毎月1回開催)

【開催日】
5月29日(火)
6月28日(木)
7月12日(木)
8月30日(木)
9月13日(木)
10月25日(木)、
11月29日(木)
12月20日(木)

【時間】
  18:30~20:30(受付開始10分前)

【開催場所】
銀座ビジネスセンター
住所: 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル5F
  ◇地下鉄「銀座駅」B5出口 徒歩2分
  ◇JR「有楽町駅」 徒歩5分
  銀座並木通り シャネル向かいのビル

【参加費】
 1回 ¥3,000
 *NAVIOスクール生 \2,000  
 *大学生     ¥1,000
  当日会場にてお支払ください

体験入学のお申込み ⇒ こちらから♪


ネットラジオは、

第29回目 ナビオ経済タイムス音譜
まで、UPさせて頂いております。
ご拝聴下さいませ~(ブログの右側を参照)。

尚、ナビオ経済タイムスは、
一旦、お休みをして
リニューアルをさせてから
再度、配信を検討しております。



iTunes Store - 投資 Podcastランキング TOP400
でもご確認下さいませ。

2012年1月の
月間サイトアクセス数は、
45,500回を超えておりました。

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-ナビオ経済タイムス収録中

皆様の日々のご拝聴、
(TдT) アリガトウ…ございます。

FREEPodcastランキング TOP400のチェックは ⇒  こちら♪

有料版も開始しました!
 ⇒こちら♪



≪大学生向けの就職支援活動も日々行っております!≫
資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】-日経就活セミナーin浦和②
※2012年3月13日 日本経済新聞社主催:就活支援セミナー
参考サイトはこちら♪


キラキラナビオファイナンススクールのHPはこちらキラキラ
 
資産運用~増やすのは「夢」と「安心感」~