キャップでございます。
日経平均は、
8500円台へ値を戻しつつあります。
MA25日線に株価をのせてきており、
需給バランスが改善傾向になっております。
アジア市場も
昨晩の欧米市場の株価堅調に
同調する格好で、
プラス圏が増えております。
明日の週間の取引に
いい流れが出来そうですね。
さてさて、
明日からは、
福岡市でのナビオ株式スクールにて
登壇をさせて頂きます。
福岡市の皆様、
3か月ぶりになりますが
どうぞ宜しくお願い致します。
とても楽しみでなりません!!
(^_-)v ブイっ!
では、
ご参加ご希望の皆様、
どうぞ宜しくお願い致します。
ご参加予定の皆様には
メールにて、
出席の確認を
取らせて頂いておりますので、
皆様、メールボックスを
ご確認下さいませ~♪
では、宜しくお願い致します。
p(*^-^*)q がんばろぅ♪
さてさて…
<国内外市場の気になる材料…>
野田首相は改造内閣を発足させました。
閣僚5人を交代させ、
新たに法相に小川敏夫参院幹事長、
消費者相兼国家公安委員長に松原仁国土交通副大臣
の起用を決めました。
日経新聞トップにも掲載されていた
岡田克也前幹事長を副総理として入閣させ、
税と社会保障一体改革の担当に起用することで
「消費増税シフト」を鮮明にする一方で、
小沢一郎元代表に近い議員
(松原氏と参院議員の田中直紀党総務委員長)
も登用させることで、
党内融和に一定の配慮をしておりました。
初の野田内閣の改造内閣に
今後の与野党の攻防戦を
しっかりと見て参りたい所ですね!
m9っ(・∀・)ビシッ!!
また、
東京商工リサーチが本日発表した
2011年の全国企業倒産(負債総額1000億円以上)は
前年比 4.4%減(1万2734件)、
2011年の負債総額(負債総額1000億円以上)
前年比 49.8%減の3兆5929億2000万円
となったようです。
倒産件数は3年連続で前年を下回ったことで、
05年(1万2998件)以来、6年ぶりに
1万3000件を下回ておりました。
減少の要因としては、
中小企業金融円滑化法の他に、
東日本大震災復興緊急保証など政府の資金繰り支援の
下支え効果を挙げたとのことです。
また、
東日本大震災関連での倒産は年間543件。
これは、
1995年1月に起きた阪神・淡路大震災時の
関連倒産は10カ月目で129件だったことから、
おおよそ4.2倍で推移していることになるそうです。
それでは、この時間までの
株価動向です。
13日 14:00
< 14時00分 情報 >
■日経平均株価:8,486.12 +100.53〔+1.20%〕
■TOPIX:733.44 +6.29〔+0.87%〕
■東証2部指数2,133.42 +3.42〔+0.16%〕
■米ドル/円:76.76 0.00〔0.00%〕
■ユーロ/米ドル:1.28 +0.00〔+0.15%〕
■ユーロ/円:98.50 +0.14〔+0.14%〕
■ポンド/円:117.81 +0.12〔+0.10%〕
■豪ドル/円:79.23 -0.09〔-0.11%〕
■NZドル/円:60.76 -0.17〔-0.28%〕
13日ごば14時ごろの
日経平均株価、TOPIXは、
ともにやや上げ幅を広げての
後場の高値近辺となっております。
日経平均は100円ほど高く、
8400円台後半を推移しております。
14時現在の出来高は概算で13億0670万株、
売買代金は8150億円。
値上がり銘柄数1149、
値下がり365銘柄。
業種別では33業種中29業種が
値上がりしております。
日経平均(直近5日)
日経平均(直近1日)
【㌦円】(直近1日)
<気になる個別銘柄情報&材料>13日
●ツクイ(2398)&ユニマットそよ風(9707)●
介護各社がデイサービス(通所介護)で
独自サービスを導入するようです。
ツクイ(2398)は自社の全国約350拠点すべてに
理学療法士を配置して高齢者のリハビリを支援するようです。
ユニマットそよ風(9707)は
拠点の半数に当たる約70カ所で
日曜も営業するとのことです。
●ツクイ(2398)(直近5日間)●
●ツクイ(2398)(直近1日)●
●ユニマットそよ風(9707)(直近5日間)●
●ユニマットそよ風(9707)(直近1日)●
<気になる個別銘柄情報&材料>13日
●クックパッド(2193)●
岡三証券は1月10日にクックパッド(2193)の
投資判断「強気」と目標株価1,890円を
継続すると報告しておりました。
ユーザーのスマートフォンへの移行が影響したため、
有料会員数の増加ペースは8月に鈍化していましたが、
決済インフラの整備が進んだ9月以降は回復しているようです。
スマートフォンへの移行で会員数減少の影響を強く受ける
コンテンツプロバイダーが多い中で、
同社が提供するレシピ検索サービスは消費者にとって
必要性の高いものであることを示したと言えると
解説しておりました。
フェイスブックの戦略パートナーに選定されておりました。
サイト内に、「facebook」へのリンクが貼られることで、
「facebook」への露出、同ユーザーからの流入が期待でき、
サイトの媒体価値が高まるだろうとのことです。
12月には流通・小売業に対する顧客マーケティングサービス等を
提供するアイディーズ社と業務提携をするとの報道もでておりました。
スーパーマーケット7チェーンの買い物カード会員と、
同社会員とのIDを連携させては、
レシピ検索やスーパーでの購買履歴等のデータを活用した
マーケティング活動を行なう考えのようです。
具体的には、食材の購買履歴に基づくレシピ提案サービスなどが
考えられると思われます。
また、レシピに必要な食材を、
当社のサイトを通じて購入するようなサービスにも
広がる可能性があるだろうと解説しておりました。
●クックパッド(2193)(直近5日間)●
●クックパッド(2193)(直近1日)●
<気になる個別銘柄情報&材料>13日
●オリエンタルランド(4661)●
三菱UFJモルガンスタンレー証券は
1月11日に、中長期的な視点から魅力的と判断した
11銘柄を「ダイヤモンドイレブン」と提案し、
その中でオリエンタルランド(4661)を
紹介しておりました。
コスト削減効果と周年イベント(2012年3月期
東京ディズニーシー10周年、
2014年3月期東京ディズニーランド30周年)と
新規アトラクション導入効果による高い利益成長予想と、
積極的な株主還元策を評価しておりました。
配当予想は2012年3月期140円(会社予想100円)、
2013年3月期240円、2014年3月期260円としております。
会社側は、
今後の利益水準次第では自己株式取得を検討する
とのことです。
2011年3月期は、
300万株(発行済株式総数3.3%)の自己株式取得を
実施するようです。好材料になります。
【業績予想】
2012年3月期の営業利益643億円(前期比19.8%増)
2013年3月期の営業利益895億円(前期比39.2%増)
2014年3月期の営業利益986億円(前期比10.2%増)
●オリエンタルランド(4661)(直近5日間)●
●オリエンタルランド(4661)(直近1日)●
13日 10:50⇒14:18
<世界の株価動向>
NZ (+0.22%)⇒3,227.46 +7.63(+0.24%)
豪州 (+0.30%)⇒4,252.40 +14.00(+0.33%)
日本 (+1.21%)⇒8,486.40 +100.81(+1.20%)
韓国 (+0.73%)⇒1,872.68 +8.11(+0.43%)
台湾 (+0.51%)⇒7,199.91 +13.33(+0.19%)
上海 (+0.08%)⇒2,230.66 -44.35(-1.95%)
香港 (+0.32%)⇒19,089.46 -5.92(-0.03%)
シンガP (+0.32%)⇒2,770.34 +26.68(+0.97%)
印国 16,101.66 +64.15(+0.40%)
露国 開場待ち
独国 開場待ち
仏国 開場待ち
英国 開場待ち
前日の海外市場で、
スペインなどの入札が好調だったことで、
リスク懸念が後退したことを受け
アジア市場では、中国市場を除き
上げ率が1%を超えている日経ほどの上昇は
見られませんが、
堅調な地合となっております。
台湾株は14日の総統選挙を前に
様子見ムードが強く、
上値が限られております。
上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp
さて、
ナビオ株式スクール東京校の
今後の日程ですが、
第16回 1月24日(19~22時)大手町
CF計算書(営業CF・投資CF・財務CF)
はは~ん、いい会社は賢い!
こうやって、お金は使う(フローさせる)のか!
第17回 1月31日(19~22時)お茶ノ水
株の知識 Part① 注文方法
『自動売買の基本編』いよいよ注文!
安全な資産運用を行うには、こんな方法があったのか!
第18回 2月7日(19~22時)未定
⑨出来高の活用法
市場エネルギーはどう判断する?!
上昇・下落銘柄の特徴はこれだ!
です。
ご参加予定やご希望の皆様、
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
また、
様々なセミナーで
来年も
登壇を
しておりますので、
是非、また、皆様と
お会いが出来ますことを
楽しみにしております。
さて、
ネットラジオは、
月曜日6時に
第16回目 ナビオ経済タイムスを

UPさせて頂いておりますので
ご拝聴下さいませ~
(ブログの右側を参照)。
本日は、
iTunes Store - 投資 Podcastランキング TOP400で
26位にランクインになっております!
皆様の日々のご拝聴、
(TдT) アリガトウ…ございます。


8日(日) ナビオ株式スクール(inさいたま市)
10時~、14時~ 第1ステージ 3&4回
MIO新都心5F
9日(月) ナビオ株式スクール(inさいたま市)
10時~、14時~ 第1ステージ 3&4回
MIO新都心5F ※参加者随時募集中
10日 ナビオ株式スクール東京校(in大手町)
19時~ 第1ステージ 15回 ※参加者随時募集中
14日 ナビオ株式スクール(in福岡市)
17時~ 銘柄実践会
ライズビル 7F
15日(日) ナビオ株式スクール(in福岡市)
10時~、14時~ 第3ステージ 5&6回
ライズビル 7F
16日(月) ネットラジオ収録日(inさいたま市)
11時00分~19時00分
18日 日経セミナー(in川崎)
「日経新聞の読み方」 19時~ ラゾーナ川崎
20日 日経新聞を読む会(in群馬県前橋市)
11時~12時半 ※随時参加者募集中
20日 経営者育成塾(in群馬県前橋市)
18時30分~21時半 ※随時参加者募集中
22日(日) ナビオ株式スクール(inさいたま市)
10時~、14時~ 第2ステージ 1回目
MIO新都心5F
23日(月) 読売カルチャースクール(in川越)
18時30分~20時00時 1回目 ※随時参加者募集中
24日 ナビオ株式スクール東京校(in大手町)
19時~ 第1ステージ 16回 ※参加者随時募集中
25日 日経セミナー(in大宮)
「資産運用に役立つ日経新聞の読み方 基礎編」
19時~ 野村證券 大宮支店
※実践編は、2月22日(水)に行います。
参考HP ⇒こちら♪
27日 日経新聞をとことん読む会(in銀座)
18時30分~20時45分 ※随時、参加者募集中
28日 ナビオ株式スクール(inさいたま市)
10時~、14時~ 第1ステージ 3&4回
MIO新都心5F
29日 ナビオ株式スクール(inさいたま市)
10時~、14時~ 第1ステージ 3&4回
MIO新都心5F ※参加者随時募集中
30日(月) 読売カルチャースクール(in川越)
18時30分~20時00時 初回第1回目
※随時参加者募集中
31日 ナビオ株式スクール東京校(in大手町)
19時~ 第1ステージ 17回 ※参加者随時募集中
年間300講座以上、開催しております。
今後の予定は、順次、記載して参ります。
ご質問、出席のご希望などのお問合せは、
navio@bz01.plala.or.jp もしくは、
090-6643-0195(川田)まで。

株式投資の第5期生 全18回講座、開始しております。
※途中からのご入学も可能です。
先ずは、体験入学からお試しください。

最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで

問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jp

問合せ・予約電話番号 :048-859-6896

問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827

問合せ・予約携帯番号 :090-6643-0195(ソフトBK)



※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。

株式投資の第1期生 全18回講座、開始中です。
途中からの参加も可能です。ご連絡の上、ご参加下さいませ。
15回目: 1月10日(火:大手町)19時~22時
16回目: 1月24日(火:大手町)19時~22時
17回目: 1月31日(火:大手町)19時~22時
18回目: 2月 7日(火:大手町)19時~22時
会場: 池袋、御茶ノ水、大手町など
内容: 全18回 株式投資に必要な財務諸表の見方
とテクニカルチャート分析。

最低募集人数: 各教室5名~(最大20名まで)
問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jp

問合せ・予約電話番号:048-859-6896

問合せ・予約FAX番号:048-859-6827

問合せ・予約携帯番号:090-6643-0195(ソフトBK)



⇒
