おはようございます。
キャップでございます。


本日は、




■2011年4月19日(火)
講座: 池袋経営塾 

募集人数: 14名 ※無料体験募集中
時間: 19:00~22:00
場所: 東京都豊島区東池袋1-6-4 別館
別館はJR池袋駅東口を出てヤマダ電機の左隣の
ファッションショップ「ZARA」の入居ビル
問合番号: 090-6643-0195(担当:川田)


で登壇をさせて頂きますので、
参加者の皆様、
どうぞ宜しくお願い致します。


ps
本日は、
火曜日ですので、
この後のブログ更新は
お休みとなります。
ご了承願います。



<前営業日のNY動向ですが・・・>
NYダウは、▼140.24ドル(12201.59ドル)と大幅反落。
米:スタンダード・アンド・プアーズが、
米国債の長期格付け見通しを「ネガティブ」に変更したことで、
投資家心理が萎縮。
同時に、
欧州のソブリン債をめぐる懸念や、
中国の預金準備率引き上げもあり、
一旦は、世界経済の見通しに衝撃となっています。


<他の海外市場で気になる材料ですが・・・>
フィンランド議会選挙では、
反EUを掲げる政党が躍進しているようです。
財政難のギリシャ、ポルトガルなどへの支援によって
自国の財政負担が増すことに反発する声が
強まっているためのようで、
北欧や仏国などの欧州各地では、
反EUの空気が広がっているようです。
こうした動きが各国で強まれば、
EUの求心力が低下し、
ユーロの不安定要因ともなりかねない、
と日経が報じていました。


それでは、


今日も
元気良く、
笑顔で頑張りましょう!


(^―^)


いってらっしゃい!




NEW≪ キャップのセミナー予定表 平成23年 4月7日現在≫


■2011年4月19日(火)
講座: 池袋経営塾 

募集人数: 14名 ※無料体験募集中
時間: 19:00~22:00
場所: 東京都豊島区東池袋1-6-4 別館
別館はJR池袋駅東口を出てヤマダ電機の左隣の
ファッションショップ「ZARA」の入居ビル
問合番号: 090-6643-0195(担当:川田)

■2011年4月30&5月1日(土&日)
講座: ナビオ株式スクール 埼玉校 全18講座が開講しました 

募集人数: 現在第3期生募集中 ※無料体験、募集中
時間: 10:00~17:00
場所: さいたま市中央区上落合2丁目3番2号 Mio新都心5F
http://www.mio-u.com/access/map_sintosin/index.html
問合番号: 048-762-7038(担当:川田)

 
■2011年5月10日(火)
講座: 野村證券支店セミナー「資産運用に役立つ日経の読み方」

募集人数: 15名
時間: 14:00~15:30(90分)
場所: 東京都目黒区上目黒2-9-1

セミナー開場 別館4階⇒ こちら

ペタしてね




●●キャップの気になる世界の材料●●

さてさて、
前営業日の東京株式市場ですが…

<日本市場>

18日 15:00 
< 15時台 情報 >
大引け
■日経平均:9556.65(▼34.87)(▼0.36%)
■TOPIX:836.34(▼4.95)(▼0.59%)

日経平均(直近5日)    




日経平均(直近1日)  



※18日は後場に入り、
日経平均は前日終値近辺での推移でした。
外為市場で円高が進まなかったことや、
上海株式市場が落ち着いた値動きとなっていましたが、
上値を追う動きもなく、
日経平均は後場は狭いレンジでの動きに終始していました。

■売買高:16.4577億株
■売買代金:10299.12億円

■値上がり銘柄数:660
■値下がり銘柄数:857

■日経JQ平均:1230.77(△3.35)(△0.27%)
■マザーズ:437.89(△1.51)(△0.35%)

■ドル円:82.90-82.93
■ユーロ円:119.09-119.18

【㌦円】(直近1日)



■東証1部売買代金上位(株価:円)
ソフトバンク:3280円(▼80円)(▼2.38%)
東京電力:467円(▼2円)(▼0.43%)
三井住友FG:2464円(▼51円)(▼2.03%)
三菱UFJ FG:381円(▼10円)(▼2.56%)
トヨタ自動車:3225円(▼15円)(▼0.46%)
KDDI:499000円(▼2000円)(▼0.4%)
TDK:4305円(▼165円)(▼3.69%)
ファナック:13120円(▼30円)(▼0.23%)
本田技研工業:2981円(▼4円)(▼0.13%)
みずほFG:127円(▼2円)(▼1.55%)

■東証1部上昇率上位(株価:円)
東天紅:168円(△50円)(△42.37%)
ダントーHLDG:121円(△30円)(△32.97%)
廣済堂:285円(△40円)(△16.33%)
日本ピストンリング:185円(△22円)(△13.5%)
日本カーバイド工業:196円(△21円)(△12%)
ジェイコムHLDG:210000円(△19600円)(△10.29%)
東海観光:24円(△2円)(△9.09%)
大日精化工業:401円(△33円)(△8.97%)
日本コロムビア:37円(△3円)(△8.82%)
宇徳:225円(△18円)(△8.7%)

■東証1部下落率上位(株価:円)
C&I HLDG:2円(▼1円)(▼33.33%)
七十七銀行:374円(▼29円)(▼7.2%)
石原産業:95円(▼7円)(▼6.86%)
大末建設:68円(▼4円)(▼5.56%)
ヤマタネ:122円(▼7円)(▼5.43%)
佐田建設:74円(▼4円)(▼5.13%)
中部飼料:575円(▼31円)(▼5.12%)
AOC HLDG:508円(▼24円)(▼4.51%)
三井住友建設:87円(▼4円)(▼4.4%)
日立ビジネスソリューション:660円(▼30円)(▼4.35%)

■1部業種別騰落率上位
食料品:△0.82%
パルプ・紙:△0.47%
不動産業:△0.43%
繊維業:△0.31%
医薬品:△0.29%

■1部業種別騰落率下位
保険業:▼1.73%
銀行業:▼1.69%
電気・ガス業:▼1.48%
空運業:▼1.24%
証券業:▼1.1%




19日 3:00  欧州
< 18日(終値) >

■英FT100  5870.08(▼125.93)(▼2.10%)
■独DAX  7026.85(▼151.44)(▼2.11%)
■仏CAC40  3881.24(▼93.24)(▼2.35%)

※欧州株式相場は3週間ぶり大幅安。
米:格付け会社S&Pが米国債の格付けの
見通しをネガティブに引き下げことが理由です。
ギリシャ国債(2年債と10年債)が急落。
両利回りはユーロ導入以来の最高を記録しています。
ギリシャがデフォルトを回避できないとの懸念が
強まったことが背景、とロイターでは報じられていました。

ドイツ】(直近1日) 

【ドイツ】(直近1日)


イギリス】(直近1年) 

【イギリス】(直近1年)


イギリス】(直近1日) 

【イギリス】(直近1日)



19日 05:30  米国
< 米国株式市場 18日(終値) >

■ダウ平均   12201.59(▼140.24)(▼1.14%)
■S&P500    1305.14(▼14.54)(▼1.10%)
■ナスダック   2735.38(▼29.27)(▼1.06%)

※18日のNY株式市場は
リスク回避的な材料が多発しました。
欧州市場では、
ギリシャ債務再編などへの観測から
ソブリンリスクが高まり、
そこに米:S&P社が、
米国債の格付け見通し引き下げが
発表されたことで、大幅安になりました。

NYダウ(直近5日)  

NYダウ(直近5日)"

NYダウ(直近1日) 



■NY金 1492.90ドル (△0.5%)
■NY原油 107.12ドル (▼2.32%)

NY金(直近1日) 






<為替>19日
<各国通貨の強弱>7:00

■米ドル 82.66-69(▼0.61%)
■ユーロ 117.66-71(▼1.88%)
■英ポンド 134.39-45(▼0.94%)
■豪ドル 86.85-90(▼1.04%)
■NZドル 65.31-38(▼1.70%)
■カナダドル 85.69-79(▼1.13%)
■南アフリカランド 12.0747-0959(▼1.07%)
■メキシコペソ 7.0314-0363(▼1.28%)
■人民元 12.6602-6658(▼0.55%)
■ブラジルレアル 51.9840-0360(▼1.43%)
■ロシアルーブル 2.9165-9186(▼1.29%)
■トルコリラ 53.6266-6809(▼2.04%)
■ベトナムドン 0.003950-003964(▼0.63%)


※円高で戻って来ています。
日経平均は上値が重くなります。

【㌦円】(直近1日)






◆◆先物市場のニュース◆◆
≪ 18日 米国市場 日経先物の結果 ≫ 19日 8:00

■日経平均:9556.65(▼34.87)(▼0.36%)
■TOPIX:836.34(▼4.95)(▼0.59%)
■ダウ平均   12201.59(▼140.24)(▼1.14%)
■S&P500    1305.14(▼14.54)(▼1.10%)

■CME日経平均先物円建て :  9490円(大証終比: ▼0.73%)
■CME日経平均先物㌦建て : 9505円(大証終比: ▼55円、▼0.58%)

※週明けの米市場は、
米国債の格付け見通し引き下げを受け、
投資家のリスク回避傾向が一気に強まり、
一時NYダウは▼240ドルに。
しかし、その後米国債は買い戻されるなど、
米国から資本が逃避する動きは見られず
影響は限定的との専門家の見方もモーサテでは
伝えれれていました。
国内ではトヨタ、日産が全工場での生産を再開。
また、東北の石油供給がほぼ元の水準に戻り、
都市ガスも被災地を除いて、
月内には復旧の見通しのようです。
本格的な復興への足並みが徐々にそろいつつあります。
今日の日経は、欧米市場の下落から、
下落開場となりそうです。

≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫ 

※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)



※クリック ⇒ 先物・手口情報  「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ オプション・手口情報  「トレーダーズ・ウェブ」




◆◆外資系注文状況◆◆

≪ 19日 8時台 ≫

■日経平均:9556.65(▼34.87)(▼0.36%)
■TOPIX:836.34(▼4.95)(▼0.59%)
■ダウ平均   12201.59(▼140.24)(▼1.14%)
■S&P500    1305.14(▼14.54)(▼1.10%)

売り:  ▼ 万株
買い:   △  万株
差し引き: ▼  万株の売りor買い越し

※情報待ちです。

※クリック ⇒ 今月の外資系売買動向 「トレーダーズ・ウェブ」



<オセアニア> 19日 8:00

NZ … ▼0.37%
豪州 … 情報待ち

※NZは、欧米市場の下落を受け
下落での開場となっています。

●【NZX 50 GROSS INDEX】(直近1日間)●



●【オ-ストラリア AORD】(直近1日間)●





<気になる個別銘柄情報&材料>19日
●カプコン(9697)● 

ゲームソフト大手がスマートフォン向けの
ゲーム事業を強化する、と日本経済新聞が
報じていました。
報道によりますと、
カプコン(9697)は新ブランド「Beeline(ビーライン)」を
立ち上げ、19日から日米欧で専用ゲームの
開発・配信に乗り出すようです。
スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)傘下の
スクウェア・エニックスも今夏にも専用ゲームの配信を
開始するようです。
家庭用ゲーム機ソフトの需要が低迷しており、
新市場の開拓を急ぐとのことです。

●カプコン(9697)(直近5日間)●


●カプコン(9697)(直近1日)●





日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)  



≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫ 

※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)



≪日経 貸借倍率(週足)≫


日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)  



≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫ 

※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)



≪日経 貸借倍率(週足)≫



※倍率が低い⇒買い圧力が強くなる(=取り組みが良い)



※クリック ⇒ 信用ランキング 「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ 信用残の推移 「トレーダーズ・ウェブ」



さてさて、
下記が、キャップが注目している材料です!



19日(火)
豪中銀議事録
加消費者物価指数(3月)
米住宅着工・建設許可件数(3月)

20日(水)
英MPC議事録
米中古住宅販売件数(3月)
ブラジル中銀政策金利発表

21日(木)
独Ifo景況感指数(4月)
英小売売上高(3月)
加小売売上高(2月)
米新規失業保険申請件数(4月16日までの週)
米景気先行指数(3月)
米フィラデルフィア連銀景況感指数(4月)

22日(金)
英国、ユーロ圏、豪州、加、香港市場休場(グッド・フライデー)
米国は株式市場が休場、債券市場は短縮取引
ギラード豪首相、記者会見(日本記者クラブ)




上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/index.asp  



NEW<さいたま市校:ナビオ株式スクール 講座>
株式投資の第3期生 全18回講座、募集開始です。
次回第4期生の募集は、2011年8月になります。
※3期生までは、特別割引制度(※10%引)があります。

FREE無料体験: 随時、募集中! 途中参加でも、お気軽にお問合せ下さい。
最低募集人数: 各教室12名まで 最大24名まで(※現在21名が参加しています。)
(1月5日現在、21名参加の為、日曜日も新設しました。)学校
問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jpパソコン 
問合せ・予約電話番号  :048-859-6896電話
問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827FAX
問合せ・予約携帯番号  :090-6643-0195(ソフトBK)手紙


●4月29日(金:祝日) ※参加者募集中
 
「検証会」 ¥1,575 
持参: 会社四季報最新号(緑色:春号)
講義時間: 10時~13時
募集人数: 14名(申込順)
場所: Mio新都心5階(さいたま市:北与野駅前)
申込先: navio@bz01.plala.or.jp

●4月30&5月1日(土&日) ※随時、募集中
③テクニカル2回目『分散投資(中国、インドなどへの投資法)」
④ファンダメンタルズ2回目「損益計算書の見方①:儲かる会社の見分け方」  
講義時間: ③:10時~13時、 ④:14時~17時

●5月14&15日(土&日) ※随時、募集中 
⑤ファンダメンタルズ3回目『損益計算書の見方②:配当、PERの分析」
⑥テクニカル3回目「ローソク足『酒田五法』」  
講義時間: ⑤:10時~13時、 ⑥:14時~17時

●5月28&19日(土&日) ※随時、募集中 
⑦テクニカル4回目『トレンドライン(基礎編:月足)」
⑧ファンダメンタルズ4回目「損益計算書の見方③:損益計算書のグループ検証」  
講義時間: ⑦:10時~13時、 ⑧:14時~17時


※⑨~⑱回目まで、講座はございます。
最後の⑱回目は、7月31日になります。


資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】

資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】


※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。



NEW≪ キャップのセミナー予定表 平成23年 4月7日現在≫

■2011年4月18日(月) 予定
内容:「就活に役立つ日経新聞の使い方」

募集人数: NPO法人 横浜サポートステーション 20名

時間: 12:00~13:00
場所: 横浜市西区


■2011年4月16&17日(土&日)~7月31日まで
講座: 株式投資スクール 第3期生(※日本株コース) 全18講座

募集人数: 14名 現在募集中
場所: 北与野にて

■2011年5月10日(火)
講座: 野村證券支店セミナー「資産運用に役立つ日経の読み方」

募集人数: 15名
時間: 14:00~15:30(90分)
場所: 東京都目黒区上目黒2-9-1

■2011年5月18日(水)
内容: 大学生向けセミナー「就職支援セミナー」
募集人数: 専修大学(ゼミ) 20名超
場所: 川崎市にて

■2011年5月20日(金)12時~13時 
内容:「ランチセミナー 日経読み方」※単発セミナー

募集人数: 60名 ※満員御礼
対象: Mioオフィス&他のオフィス企業家の皆様
場所: さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心4F会議室

■2011年5月~8月
講座: 株式投資スクール 第1期生(※日本株コース) 全18講座

募集人数: 4名~ 現在募集中
場所: 池袋駅前にて

■2011年6月26日(日) 
内容:「就職支援セミナー(仮称)」

募集人数: 東洋大学 甫水会 懇談会 600名
場所: 白山キャンパスにて

■2011年6月27日(月) 予定
内容:「日経セミナー」 

募集人数: 数百名
場所: エポックなかはら(川崎市中原区)にて

■2011年7月10日(日) 
内容:「就職支援セミナー(仮称)」

募集人数: 東洋大学 甫水会 千葉南支部 100名前後
場所: 千葉県にて

■2011年7月18日(月:海の日) 
内容:「就職支援セミナー(仮称)」

募集人数: 東洋大学 甫水会 南支部 100名前後
場所: 埼玉県にて

■2011年10月23日(日) 
内容:「就職支援セミナー(仮称)」

募集人数: 東洋大学 甫水会 会員の集い 400名
場所: 白山キャンパスにて

上記セミナーへの参加申込先: navio@bz01.plala.or.jp
電話: 090-6643-0195
担当: ナビオ・ファイナンススクール 川田


資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】



キラキラ<福岡市中央区天神校:ナビオファイナンススクール新講座>

●即、経営力がアップします。
●経営の仕組みがみるみる理解できます。
●経済、数字、会計が苦手の参加者が
お店を開店できたその理由とは…そんな秘密がこの中にあります!
●財務3表(P/L、B/S、CF)、損益分岐点売上高、
集客力UPの方法がみるみるみにつく!

講座名: 「4日間で儲けの仕組みがわかる経営塾」
日時: 

●12回目 3月26日(土)14時~ ※満員御礼
●13回目 3月26日(土)18時~ ※満員御礼
●14回目 4月23日(土)14時~ ※募集中
●15回目 4月23日(土)18時~ ※募集中

料金: 6300円/回(税込)
定員: 20名 ※若干、空席有り、随時募集中
時間: 19時 ~ 21時15分 
場所: 福岡市中央区天神1-3-38 アーバンオフィス天神13階
     ※福岡市の中心地:天神です。
問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp 
問合せFAX番号  : 048-762-7037
問合せ電話番号  : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号  : 090-6643-0195
参考記事: アヴァンティ8月号(通巻200号記念号 P3)
       福岡市内で7月20日配布中


池袋校 経営塾 参加者の生の声 ⇒ こちら



<福岡市中央区天神校:ナビオファイナンススクール新株式投資 講座>
株式投資の福岡校の新規講座が始まります。

日時: 【奇数番号】10時~、【偶数番号】14時~
最低募集人数: 開講決定、無料体験随時募集中
問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp 
問合せFAX番号  : 048-762-7037
問合せ電話番号  : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号  : 090-6643-0195

●7回目 4月24日(日)10時~『中国個別銘柄の投資』※募集中
●8回目 4月24日(日)14時~日本株:会社四季報 講座(研究銘柄発表)※募集中

※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。




NEW<池袋校:ナビオファイナンススクール新講座>

●即、経営力がアップします。
●経営の仕組みがみるみる理解できます。
●経済、数字、会計が苦手の参加者が
お店を開店できたその理由とは…そんな秘密がこの中にあります!
●財務3表(P/L、B/S、CF)、損益分岐点売上高、
集客力UPの方法がみるみるみにつく!

参考ブログ ⇒ こちら ♪

講座名: トップ3%が使っている「数字の本質を読み取る経営塾」
日時: 

●17回目 3月 1日(火) ※満員御礼
 ⇒ソフトバンク:孫正義氏の経営他
●18回目 3月29日(火) ※募集中(残席わずか)
●19回目 4月11日(火) ※募集中(残席わずか)
●20回目 4月中~予定 ※募集中(残席わずか)

料金: 7350円/回(税込)
定員: 最大20名 ※随時募集中
時間: 19時 ~ 22時00分 
場所: アットビジネスセンター池袋駅前 本館・別館
【本館】東京都豊島区東池袋1-3-5 
    JR池袋駅東口より徒歩30秒、地下鉄33・34番出口すぐ
【別館】東京都豊島区東池袋1-6-4
    地下鉄29番出口徒歩10秒
詳細HP: こちら♪

問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp 
問合せFAX番号  : 048-859-6827
問合せ電話番号  : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号  : 090-6643-0195(川田)← 8:00~23:00まで問合せOK。

池袋校 経営塾 参加者の生の声 ⇒ こちら




キラキラナビオファイナンススクールのHPはこちらキラキラ
 
資産運用~増やすのは「夢」と「安心感」~



キラキラキャップも講師担当の東京渋谷のDCCはこちらキラキラ
 今こそ学べ!今こそ働け!夢を掴む最強研修が遂に始動する!社員数100名以下の情熱企業様限定プロジェクト!ドリームカンパニークラブ