昨晩は、福岡市で天神経営塾5回目を
行いましたキャップでございます!
金曜日の夜にも関わらず、
参加者の皆様と一緒に会社経営の勉強が
出来たことを大変嬉しく思っております。
損益分岐点、生涯顧客戦略、値引き戦略、
経営者の意思決定の極意
など、たくさんの経営理論を学びました。
参加者の皆様の積極的な発言や質問の
多さに、非常に感銘を受け、大変嬉しく思っております。
この後は、
10/30(土): 実践会(福岡商工会議所 6F)
時間:13時~17時
10/30(日): 株式スクール(ライズビル7F)
時間:10時~ 9回目、 14時~ 10回目
ですので、皆様の積極的な心構えでのご参加を
お待ちしております。
下記のような嬉しいメールを
授業終了後、早速、
受講生のOMさんから頂戴しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講生のOMさんからのメール
「ありがとうございました」
今日は遅刻してしまい、すみませんでした。
「経営塾」は金持ち父さんや先生、
Yさんが使われている仕組みを私も使えるようになるために
不可欠な授業ですので、とても勉強になります!
次回もよろしくお願いします。
(帰りの)屋台では経営者であるお二人の真ん中に座らせていだき、
お二人のお話がとても為になりました。
これからもこういう機会にはドンドン声をかけてくださいね!
それではまた日曜日を楽しみにしてます!
本当に嬉しいですね。
ありがとうございました。
また、
さいたま市のナビオ株式スクールの受講生からも
下記のメールを頂戴しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その①
川田先生へ(2010年10月28日 21:22)「205000円で 売りに出しました。」
本日は ありがとうございました。帰宅してすぐに
介護老人ホーム M社 売り205000円で出しました。
手数料を入れると 収益は5000円を切れますが
川田先生のおっしゃったことが少しわかりました。
昔は 一日で 何万も儲かったので 5000円???と思いましたが
先生のおっしゃることをまじめに聞いていきたいと思います。
売れましたら また報告します。
今日は 絶妙なタイミングで お聞きできて よかったです。
今度は 勉強会で ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その②
川田先生へ(2010年10月29日 20:27)「報告します(^^ゞ」
こんばんわ
一勝しました。
報告です。昨日のメールのあと
朝一番で売れました。
介護老人ホーム M社
10月25日(月)199600円→10月29日(金)206500円
一番の高値です。先生のおっしゃたとうりの金額で安く買えて一番高く
売れました。感謝です。
税引き 手数料後の金額は5507円の収益です。
今日は 福岡ですね。
又 土曜日に
仮免でしたが 無事に教習所まで かえってきました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初勝利、おめでとうございました。
ほんと、私も大変嬉しく思っております。
小さな成功を先ずは、コツコツと
重ねることだと思います。
自分ひとりだと、どうしても欲が邪魔をして
売買が上手く行かないときがあります。
そんなときには、他人の目で見てもらうと
冷静な回答が返ってきては、
上手く行動が出来ることがあると思いますので
今回の件を参考に、頑張っていきましょうね!
人は、いつでも
初心を忘れてしまったら、
その後の成長は、止まるといっても
過言ではないと思っています。
自分以外の誰かに質問が出来ない、
本を読まない、
セミナーに参加をしない、
参考に言われたことをやらない…
それでは、
人は成長をしないと思います。
私も常にそのことを念頭に入れながら
自分以外の方々からのちょっとしたアドバイスには
素直に聞いては、出来るだけすばやく
行動を起してみることを心がけています…
因みに
世界中のビジネスに成功しているユダヤ人が
活用している、商法の中で、
実践に役立つ知恵は、
「お金を払ってでも買いなさい」
と教えています。
あらゆる人の話に耳を傾けて、
傾聴することは、
人生のヒントや可能性を広げることを
意味するというのです。
そこで学ぶと、私生活の中で、
自然と生きるための傾向やニーズが変わり、
迅速に物事に対する免疫と行動が
付くのだというのです。
ほんと
そうだと思います。
このことから私は、
色々身体を動かしては、
色々と見ては、考え、そして時には悩み、
トラブルを把握することは、
むしろチャンスに繋がることだと
考えております。
ご参考までに…です。
嵐「How To Fly」
嵐「How To Fly」 歌詞 ⇒ こちら ♪
さて、昨晩の市場動向ですが…
≪29日 欧州&NY市場≫
英FT100 5675.16(▼2.73)(▼0.05%)
独DAX 6601.37(△6.09)(△0.09%)
仏CAC40 3833.50(▼1.34)(▼0.04%)
ダウ平均 11118.49(△4.54)(△0.04%)
S&P500 1183.26(▼0.52)(▼0.04%)
ナスダック 2507.41(△0.04)(△0.00%)
とほぼ横ばいでした。
週末取引ということもあり
積極性は見られず、
方向感の欠ける相場展開でした。
ドル安推移は変わらずで、
昨晩注目されていた
≪米国の第3四半期GDP・速報値≫
成長率 2.0%(第2四半期 1.7%)
個人消費 1.79%(第2四半期 1.54%)
設備投資 0.10%(第2四半期 2.06%)
在庫投資 1.44%(第2四半期 0.82%)
純輸出 ▼2.01%(第2四半期 ▼3.50%)
政府支出 0.68%(第2四半期 0.80%)
と成長率は、成長率 2.0%と市場予想通りの結果でした。
内訳では、個人消費&在庫投資の伸びが目立ちました。
一方では、純輸出(=貿易赤字)が軟調でした。
次週のFOMCでの追加緩和がどうなるか、注目ですね。
その後発表された
10月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値は67.7へと
●ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値(10月)22:55頃
結果 67.7(予想 68.0 前回 67.9)
と予想を上回りましたが、反応ありませんでした。
●ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値(10月)22:55頃
結果 67.7(予想 68.0 前回 67.9)
とこちらは、
下方修正されたことで、ドル安圧力が進行。
ユーロドル ⇒ 1.39台へ。
ポンドドル ⇒ 1.60台へ。
ドル円 ⇒ 80.50割れへと
ドル売りが加速した格好でした。
米国の債券市場でも緩和見通しから利回りが低下気味。
商品市況はまちまち。
NY株式市場は週末ということもあり、終盤は方向感に欠け揉み合いでした。
引け際には、オバマ大統領のテロに関する発言が伝わり、
ドル円 ⇒ 80.37(1995年4月以来の安値水準)へ更新して取引終了しました。
25日からの週は、特に為替動向では
11月2-3日に開催される米FOMCをめぐる思惑が
相場を賑わした格好だったと思います。
追加緩和期待が広がる中で、
ドル安圧力が強まっていました。
ただ、緩和の規模、ペースを巡っては、
色々な思惑観測が流れたことで、
神経質な展開が続いた一週間だったと思います。
ドル円は82円手前まで、一旦は上昇したものの
週末には、80円台前半の1995年4月以来の安値水準
で引けました。
日銀の白川総裁は、
次回の日銀の政策決定会合の日程を前倒すと発表を
しましたが円高ドル安に変化は無く、空振りに終わりました。
株式市場は、高値警戒感もあって、
次第にリスク回避的な動きもみられ、
週末の取引を終えました。
来週の日経平均は、
29日の大引けは
■日経平均: 9202.45円(▼163.58)(▼1.75%)
■CME日経平均㌦建て先物 9215円(大証終比:△25円)(△0.27%)
でしたので、
「まちまちからの開場」
となりそうです。
では、よい週末をお過ごし下さいませ。

株式投資の第2期生 全18回講座、新規講座募集が始まります。
次回第3期生の募集は、2011年4月になります。

最低募集人数: 12名まで(10月26日現在、9名参加決定)

問合せ・予約メールアドレス:navio@bz01.plala.or.jp

問合せ・予約電話番号 :048-859-6896

問合せ・予約FAX番号 :048-859-6827

問合せ・予約携帯番号 :090-6643-0195(ソフトBK)

※下記が、前半の8回講座になります。
残り10講座(9~18回目)がその後ございますので、
詳細は、上記へお気軽にお問合せ下さい。
●11月27日(土) ※募集中: 残3席
①ファンダメンタルズ1回目『会社四季報の使い方」
②テクニカル1回目「経済環境分析、アノマリー理論、日経新聞の活用法」
講義時間: ①:10時~13時、 ②:14時~17時
●12月11日(土) ※募集中: 残3席
③テクニカル2回目『分散投資(中国、インドなどへの投資法)」
④ファンダメンタルズ2回目「損益計算書の見方①:儲かる会社の見分け方」
講義時間: ③:10時~13時、 ④:14時~17時
●12月25日(土) ※募集中: 残3席
⑤ファンダメンタルズ3回目『損益計算書の見方②:配当、PERの分析」
⑥テクニカル3回目「ローソク足『酒田五法』」
講義時間: ⑤:10時~13時、 ⑥:14時~17時
●1月15日(土) ※募集中: 残3席
⑦テクニカル4回目『トレンドライン(基礎編:月足)」
⑧ファンダメンタルズ4回目「損益計算書の見方③:損益計算書のグループ検証」
講義時間: ⑦:10時~13時、 ⑧:14時~17時


※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。


内容: 日本経済新聞社主催「就職セミナー」
時間: 10時~11時30分
場所: 山口県にて
参考URL ⇒ こちら


内容: 「就職戦線の今!取り巻く環境と我が子に出来る最良な支援と心得」
募集人数: 東洋大学甫水会保護者 90名募集中
※現在、160名超の申込みあり
時間: 13時10分~(90分)+懇親会
場所: 東洋大学 朝霞キャンパスにて

募集人数: 東洋大学生&保護者 60名募集中
時間: (90分)+懇親会
場所: 浦和にて


●即、経営力がアップします。
●経営の仕組みがみるみる理解できます。
●経済、数字、会計が苦手の参加者が
お店を開店できたその理由とは…そんな秘密がこの中にあります!
●財務3表(P/L、B/S、CF)、損益分岐点売上高、
集客力UPの方法がみるみるみにつく!
講座名: 「7日間で儲けの仕組みがわかる経営塾」
日時:
8月6日 1回目(※終了しました 満員御礼

9月3日 2回目(※終了しました 満員御礼

9月17日 3回目(※終了しました 満員御礼

10月1日 4回目 (※終了しました 満員御礼




料金: 6300円/回(税込)
定員: 20名 ※若干、空席有り、随時募集中
時間: 19時 ~ 21時15分
場所: 福岡市中央区天神1-3-38 アーバンオフィス天神13階
※福岡市の中心地:天神です。
問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp
問合せFAX番号 : 048-762-7037
問合せ電話番号 : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号 : 090-6643-0195
参考記事: アヴァンティ8月号(通巻200号記念号 P3)
福岡市内で7月20日配布中
池袋校 経営塾 参加者の生の声 ⇒ こちら♪
<福岡市中央区天神校:ナビオファイナンススクール新株式投資 講座>
株式投資の福岡校の新規講座が始まります。
日時: 【奇数番号】10時~、【偶数番号】14時~
最低募集人数: 開講決定
問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp
問合せFAX番号 : 048-762-7037
問合せ電話番号 : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号 : 090-6643-0195
●8月8日(日) (※終了しました 満員御礼

①世界最強投資家達の売買法
②IPO(新規公開株)
●9月5日(日) (※終了しました 満員御礼

③為替(FX)
④テクニカル講座(時系列鍵足、ボリンジャーB)
●9月18日(土) (※終了しました 満員御礼

GCハロー パソコン基本操作講座(14時~:福岡商工会議所)
※ライブのみです。DVD撮影はありません。
●9月19日(日) (※終了しました 満員御礼

⑤BRICS諸国への投資の魅力
⑥デイトレ 初級~中級編
●10月3日(日) (※終了しました 満員御礼

⑦VISTA & ネクスト11への投資の魅力
⑧デイトレ 中級編
●

⑨いい会社の見分け方:○○商法を使った企業の儲けの仕組み
⑩裁定取引(現物+空売りの両張り投資法)
●

⑪中国企業の個別株の魅力 と 超バリュー投資
⑫公的年金 & 個人年金(変額年金保険)対策
●

⑪株価連動型投資信託(ETF)の魅力など
⑫CFD取引
※多少、題目が変更することもございますが、
質&量は、変更はございませんのでご了承願います。

●即、経営力がアップします。
●経営の仕組みがみるみる理解できます。
●経済、数字、会計が苦手の参加者が
お店を開店できたその理由とは…そんな秘密がこの中にあります!
●財務3表(P/L、B/S、CF)、損益分岐点売上高、
集客力UPの方法がみるみるみにつく!
講座名: 「トップ3%が使っている「数字の本質を読み取る経営塾」
日時:
10月19日 9回目(※終了しました 満員御礼








13回目の時にご案内します。
料金: 7000円/回(税込)
定員: 20名 ※若干、空席有り、随時募集中
時間: 19時 ~ 22時00分
場所: アットビジネスセンター池袋駅前 本館・別館
【本館】東京都豊島区東池袋1-3-5
JR池袋駅東口より徒歩30秒、地下鉄33・34番出口すぐ
【別館】東京都豊島区東池袋1-6-4
地下鉄29番出口徒歩10秒
詳細HP: こちら♪
問合せメールアドレス: navio@bz01.plala.or.jp
問合せFAX番号 : 048-859-6827
問合せ電話番号 : ナビオファイナンススクール 048-859-6896
問合せ携帯番号 : 090-6643-0195(川田)← 8:00~23:00まで問合せOK。
池袋校 経営塾 参加者の生の声 ⇒ こちら♪


⇒



⇒
