キャップでございます!
無事に
中国から帰国してきました!
3泊4日間、
人生を変えるような経験を
たくさん出来たと思います。
今回は、
両親も一緒の旅になりましたが、
両親が希望する経験は
出来るだけ叶えてあげる事を
専念して行ってまいりました。
今回は、
パワースポットを中心に
●万里の長城
中国北部にある世界遺産。
侵略を防ぐ目的で建てられたものが原型ですが、
むしろ国境線として活用されていました。

●天安門
中国北京にあって、かつては紫禁城(宮廷、故宮)の正門
:近づけない、とされた門です。
現在は、門の前は広場として開放され、
門の真上には毛沢東の肖像、
左右には「中華人民共和国万歳」「世界人民大団結万歳」
のスローガンが掲げられています。

●天壇公園
1420年に建設された中国最大(270万平方km)の壇廟。
天を祭った場所とされており、
神聖な場所の意味あいがあります。
北京城の南東に位置し
、明・清の皇帝が毎年豊作を祈った場所です。
1998年世界遺産に指定されています。

●頤和園
北京西北部に位置し、
皇室のサマーパレスとして名高い庭園公園。
290万平方mと北京最大で、その3/4を湖が占めています。
1998年、世界遺産(文化遺産)に登録されています。
●明の十三陵
北京近郊にある明代の皇帝が眠る明の十三陵です。

●故宮博物院
中国の歴史的遺物を所蔵・展示している
中華民国と中華人民共和国に存在する博物館。

●鳥の巣競技場
五輪競技場、国慶節に一般公開.
五輪大会で世界に深い印象を残した
国家体育場「鳥の巣」。

●水立方
北京オリンピックのメインスタジアムである
国家体育場愛称「鳥の巣」に隣接しています。
その名のとおり、立方体の形をしています。

を巡ってきました。
幼い頃から、歴史の教科書で馴染の遺産、
日本国内でも食べられる、広東、四川料理、
麺料理、フカヒレ、あわび・・・
様々な経験ができました。
なんと4日間での歩行距離は、
約40kmとマラソンの42.195kmに
匹敵するほど、観て回りました。
また、色々とブログに結果を掲載していきたいと
思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
キャップ