こんにちは~♪
キャップでございます!
昨日は、成人の日でしたね!
新成人の晴れのお姿は
ほんといいですね~♪
見ているだけでも
元気をいただけますよね!
私ももう10数年前になりますが
今年も約127万人の新成人の皆様が
大人の仲間入りをされます!
この日を境に、
社会で大いに持ち前の元気と
アイディアをぶつけては、
楽しい人生を歩んでいただきたいと
思います!
さてさて、
話は変わりますが
全国の高校生が出場して競い合う
第4回エコノミクス甲子園(全国高校生金融経済クイズ選手権)
の優勝校が昨日10日に決まったようです!
このエコノミクス甲子園の開催目的は、
学校ではほとんど教えてくれない、
人生を豊かにしてくために身につけるべき知識である
「金融知力」を高校生に楽しみながら
金融・経済を学んでもらうために
東京のNPO法人が中心となって、
金融機関のりそな銀行と一緒に行っている大会のようです。
※過去の第2回大会の様子 ⇒
単に、「クイズ王」を決定する大会というだけでなく、
自ら社会に出た際に発生し得る
『様々な経済&金融トラブルから身を守ったり、
社会貢献活動には、資本の力を身に付けたりする』には、
「金融知力」を事前に身に付けておくことはとても大切ですから
いい大会だと、キャップは思います。
新聞やニュースを元にした時事問題、
お金に関するトリビア、
より生活に根ざした家庭科など、
幅広く「お金」に関する知識をクイズにしているようで、
このクイズ問題は、
現役金融機関やFPの方が作った厳選された難問を、
金融経済教育の分野のスペシャリストの有名大学の教授陣が監修し、
たくさんの金融関係者からアドバイスを頂きながら
クイズ問題を作成、出題しているようです。
そして第4回大会の参加校は、
11月からの2ヶ月間の予選大会を勝ち上がってきた
下記の20校だったようです!
北海道代表:旭川東高校
秋田代表:秋田商業高校
岩手代表:水沢高校
宮城代表:仙台第一高校
富山代表:高岡商業高校
石川代表:金大附属高校
福井代表:高志高校
千葉代表:渋谷教育学園幕張高校
埼玉代表:浦和高校
関東代表:開成高校
神奈川代表:聖光学院高校
東海代表:名大附属高校
奈良代表:東大寺学園高校
関西代表:灘高校
中国代表:岡山朝日高校
香川代表:観音寺第一高校
愛媛代表:愛光学園愛光高校
九州代表:致遠館高校
鹿児島代表:ラ・サール高校
沖縄代表:昭和薬科大学附属高校
この全国から結集した精鋭たちの中で
第4回で、
見事、優勝した高校チームは
南からの刺客!
ラ・サール高校(鹿児島市)だったようです!
優勝したラ・サール高校には
優勝商品として、
世界経済の中心地ニューヨーク旅行が
プレゼントされるようです!
その現地ニューヨークで
金融機関の見学、その現地で活躍する様々な方へのインタビュー、
高校生の参加するビジネスプランコンテストなどに参加するなど
金融研修旅行になっているようです…凄い!
羨ましいです!
今後、世界の金融の場で活躍してみたいと思っている高校生に
とっては、非常に嬉しい大会ですね!
さてさて
簡単な参考問題を下記に記載してみましたので、
行ってみてくださいね!
答えは、一番下に記載しておきま~す。
第1問四択問題: コンビニなど多くの店舗のレジでの支払いに
利用できる電子マネーカード「Edy」は、どの分類のカード?
①キャッシュカード
②プリペイドカード
③クレジットカード
④デビットカード
第2問四択問題: 利息制限法の上限の年利18%で30万円を借りた時の利息は年いくらになるか?
①5400円
②54000円
③305400円
④354000円
第3問○×問題:
Ⅰ 1999年(平成11年)から2000年(同12年)にかけて起きた
インターネット関連株のバブル相場は、「サイバーバブル」と呼ばれる。
○か×か??
Ⅱ わが国で初めてお札の肖像に採用された女性は
新5000円札に使用された樋口一葉である。
○か×か ??
第4問自由回答問題:
Ⅰ:1万円札などお札の正式名称は?
Ⅱ:家電リサイクル法の対象は4つあるが、テレビ・冷蔵庫・洗濯機となにか?
答えはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
答え
第1問四択問題: ②
第2問四択問題: ②
第3問○×問題
Ⅰ:×(ITバブル)
Ⅱ:×(明治期に発行された、神功皇后(じんぐうこうごう))
第4問自由回答問題
Ⅰ: 日本銀行券
Ⅱ: エアコン