2日の日経前場情報…中国強い | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

今朝のブログの通り、一旦は小幅プラスで開始しましたね。
この時間、オセアニア地区、アジア地区の中国市場が堅調に上昇しています。


本日は、パソコンのエンジニアのSTくんが午前中から、補講に事務所に来ています。
非常に熱心に頑張っている姿が、とても印象的で、輝いてみえます!
頑張れ~!

為替は、96円60銭台で、円安傾向持続=日経強いとみれます。
さて、午後はどうなるか…次なる情報待ちです。


PS
明日のキャップは、携帯大手メーカーさんへの経済講演会が2つあります。
その準備もありますが、全力で頑張っていきたいと思います!!



【プラス相場】
オセアニア地区…NZ(+0.38%)、豪州(+0.59%)
アジア地区…日経前場終値(9,940.12 0.00% +0.19)、香港(+1.60%)、上海(+1.49%)
台湾(+1.54%)、

【マイナス相場】
オセアニア地区…なし
アジア地区…韓国(-0.35%)、シンガP(-0.09%)


日経平均(直近1日)  



【㌦円】(直近1日)





≪キャップの世界市場の気になるニュース≫

◆ 日本のニュース ◆
≪ 財務省 6月21日~6月27日 対外・対内証券投資 9時台≫  ☆☆☆
対外証券投資(株・短中長期債券)…9,209億円の売り越し
対外証券投資(株・短中長期債券)…16,411億円の買い越し
※世界株価が上昇していた中で、国内売りの海外買いを行っていたようですね。



◆ 豪州のニュース ◆
≪ 5月 貿易収支 10時台 ≫  ☆☆
結果 -556百万豪ドル(予想 -125百万豪ドル 前回 -282百万豪ドル)
※貿易収支=輸出量-輸入量…この差額のことをいいます。
輸出は資金を受け取り、輸入は資金を支払います。
輸出>輸入=黒字、逆に、輸出<輸入=赤字となります。
つまり、今回の豪州の5月貿易収支は、予想と前回を大幅に悪化するほどの大赤字であり、豪ドル売りに繋がる発表です。