やはり、日経は元気がなく小幅下落で始まったので、臨戦態勢だけを整えていたキャップでございます。
昨日の短期売り分が、含み益になったので、ホッとしました。
(昨日、WBCの勝利時、TVばかり観ていて、相場から目を離した隙に、踏み上げられていたので、ビックリしたのでした・・・野球は勝ったのに、気持ちは複雑ぅぅ・・・っていう感じでした)
相場は、言う事を聞いてくれたり、聞かなかったりと・・・ほんとオモシロイですよね❤
さて日経は、下記チャートの通り、「前場は買いが殆ど入らず」でしたね。
一応、本日は、日本の機関投資家から、200億円のファンド設定、それと高金利外国債券買い付け100億円が設定がされております。
「寄付きからの反発買いを狙ってはいたのですが、残念でした・・・思った以上に下げが強かったようです」
引け間際こそは、若干持ち直し始めた感じでしたが・・・
現時点(11時40分時点)では、アジア市場が徐々に開場してきていますが、売り優勢のようです。
さて、後場から、日経は持ち直してくるのか・・・はたまた下げなのか、微妙な相場になっています。
PS
それと、配当&優待等の権利確定日になる為、銘柄によっては、上昇しています!
先週から授業でやった「OLC」やはり、上昇しましたね!
やった~、数万円のお小遣い付きで~す❤
(含み益が膨らんでいます!)
日経平均(直近1日)
3月25日終値 ⇒ -0.73%(8,426.72 -61.58)

≪現時点の気になる情報≫
●日本●
≪2月 通関ベース貿易収支 8時台≫
季調済・・・結果 -433億円(予想 -2978億円 前回 -3954億円)
※赤字幅縮小となりました。
縮小の主原因は・・・
輸出減少率 49.4%(過去最大の悪化)だったのですが、輸入減少率 43.0%があった事によるもののようです。まだまだ、悪い状況です。
●米国●
≪オバマ大統領の演説 9時台≫
経済危機への数々の対応策は進展がみられる。
景気は、徐々に回復するが、時間を要する。
国民は今は耐えて欲しい。
2010年度予算の組み方が、経済成長のキーであり、持続的な繁栄の基礎となるだろう。
と演説を行ないました。
※まだまだ、底打ち演説とはなっていません。
≪今後の気になるTV番組≫
●NHKスペシャル「沸騰都市のそれから」総合/デジタル総合
日時 09年3月29日(日)午後9:00~午後10:00(60分)
番組HP http://www.nhk.or.jp/special/