12日のオセアニア⇒日経⇒アジア⇒印露・・・HFの45日前ルール | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。


日経は弱いですね・・・売りの勢力が強く1月26日の安値7671円を目前まで下ってきています。
予想以上に下落、特に大きな好材料ニュースは入ってきていませんので、日本の独自反発は、今は無いでしょうね。

明日は、13日の金曜日です。

3月末のデリバティブ市場の45日ルールの日に当たるようで・・・
一端は利食い売りが出始める可能性があるようです。
今日、木曜日が下げたので、明日はもしかしたら・・・下げる可能性もありますね・・・
今晩の米国市場の動きにも注目しましょう!

海外勢からしたら、円高に推移している日本を他の海外商品(クロス海外通貨安)との差額で利確をおこなう売りが出てくるのかもしれませんので、明日にかけ、売りのヘッジを追加で入れたいと思います。



≪世界市場の気になるニュース≫
◆ 日本のニュース ◆
≪1月 国内企業物価 8時台≫
結果 -0.2%(予想 0.3% 前回 1.1%)
※景気減速ですから、大きく下ってきています。


◆ 豪州のニュース ◆
≪1月 失業率 9時台≫
結果 4.8%(予想 4.7% 前回 4.5%)
※予想以上に悪化してきています。
ただ、1月の雇用者数が市場予想に反して、前月比・・・結果 1.2千人増(予想 18.0千人減 前回 ±0.0)と増えていました。



◆ 韓国のニュース ◆
≪2月 政策金利 10時台≫
結果 2.00%(現行 2.50%)
※大幅引き下げとなりました。


◆ アイルランドのニュース ◆
≪2月 政策金利 14時台≫
2大銀行、①アライド・アイリッシュ銀行、②アイルランド銀行にそれぞれ35億ユーロ(約4100 億円)を公的資金注入とのことです。
※不動産価格急落で、不良債権増による投入になります。


◆ ヘッジファンドのニュース ◆
≪世界のヘッジファンドの1月の運用成績 14時台≫
前月比ベースで8カ月ぶりに2カ月連続のプラスになったようです。
※昨年は、年間で2000年の集計開始以来最大のマイナスを記録していました。
空売り規制が解除されたことで、利益を上げているようです。



◆ BRICsのニュース ◆
≪ 株価堅調 14時台≫
今年8%を超える相場上昇率を記録しているのは、中国上海(+24%)、ロシア(+17%)、ブラジル(+8.8%)、だけのようです。
※インド(-0.3%)、は、まだ株価上昇はしていません。



≪世界主要市場動向≫

【ニュージーランド】(直近1年) +0.73%



【ニュージーランド】(直近5日) +0.73%



【オーストラリア】(直近1年)  +1.18%



【オーストラリア】(直近5日)  +1.18% 



≪豪ドル/円 vs 日経平均≫ (直近1年)    

●黒: 豪ドル/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)



円/ドル vs 日経平均≫ (直近1年 日足)    

●黒: 円/ドル、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)


日経平均(直近5日)    



日経平均(直近1日)  
2月12日 14時42分 -2.60%(7,739.13 -206.81)



※クリック ⇒ なんでもベストランキング 
※クリック ⇒ 注目スクリーニングランキング 
※クリック ⇒ 国内の株式指標
※クリック ⇒ 09年 注目業界&テーマ
※クリック ⇒ GC社 東証1部 チャートトレンド
※クリック ⇒ 東証1部売買代金


日経平均 vs NYダウ≫ (直近1年 日足)    

●黒: NYダウ、 ●青: 日経平均

※クリック ⇒ 内藤証券 日経225 逆さチャート

TOPIX】(直近1年)  -2.17%


ジャスダック指数】(直近1年) -1.52%


≪日経 東証1 騰落レシオ(25)≫ 
※120%以上=過熱(売)、70%以下=底値(買)



≪日経 貸借倍率(週足)≫

※倍率が低い⇒買い圧力が強くなる(=取り組みが良い)


※クリック ⇒ 信用ランキング 「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ 信用残の推移 「トレーダーズ・ウェブ」



※クリック ⇒ 【究極版】全世界指数(NZ~ロシア編) vs 日経225 リアルタイム比較

※クリック ⇒ 日本vsアジア株【各国指数】リアルタイム比較

※クリック ⇒ 日本 vs 新興国【各国指数】リアルタイム比較

※クリック ⇒ 日経 vs 各業種指数 15銘柄(ETF) リアルタイムチャート比較

※クリック ⇒ 今月の業種別ランキング 「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ 今週の業種別ランキング 「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ 08年12月の研究銘柄状況

※クリック ⇒ ※クリック ⇒ 08年12月 第2回 研究銘柄ダービー(生徒様対抗) 結果表

※クリック ⇒ 09年1月 第3回 空売り研究銘柄ダービー(生徒様対抗) 結果表

※クリック ⇒ 国債 vs 日経225 vs グローバルソブリン 2年リアルチャート付

※クリック ⇒ ブルベアファンド vs 日経225

※クリック ⇒ 業績修正速報サイト 「トレーダーズ・ウェブ」

※クリック ⇒ 個別株情報 「トレーダーズ・ウェブ」



韓国:韓国総合】(直近1年) -1.42%


韓国:韓国総合】(直近5日) -1.42%


台湾:加権】(直近1年)  -2.11%


台湾:加権】(直近5日)   -2.11%





中国のニュース
≪人民銀行 人民元中心レート 14時台≫ 1ドル=6.833元
ドル元(直近1年間)  

※チャート下方推移⇒ドル安元高、上方推移⇒ドル高元安



ドル元(直近5日間)
※チャート下方推移⇒ドル安元高、上方推移⇒ドル高元安


中国:香港ハンセン】(直近1年)  -2.26% 
香港ハンセン

中国:香港ハンセン】(直近5日)  -2.26%
香港ハンセン

中国:上海総合】(直近1年) -2.89%


中国:上海総合】(直近5日)  -2.89%
香港ハンセン

※クリック ⇒ 日経 vs JPモルガンAM11銘柄【投信編】リアルタイムチャート付

※クリック ⇒ 日経 vs HSBCグローバルAM12銘柄【投信編】リアルタイムチャート付



インドネシア共和国:ジャカルタ】(直近1年) -0.44%


【タイ:バンコク】(直近1年)  -0.52%


シンガポール】(直近1年)  -1.32%


ベトナム】(直近1年) 


ベトナム】(直近7日) 





インド:ボンベイ】(直近1年)  -1.28%
【インド:ボンベイ】(直近1年)

インド:ボンベイ】(直近5日)  -1.28%
【インド:ボンベイ】(直近1年)

※クリック ⇒ 印国大注目 17銘柄【投信編】リアルチャート付



【露国】(直近1年)  +2.94%
露国(直近5日)

【露国】(直近5日)  +2.94%
露国(直近5日)


※クリック ⇒ 露国大注目10銘柄【投信編】リアルタイムチャート付



上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/
http://money.www.infoseek.co.jp/



キラキラナビオファイナンススクールのHPはこちらキラキラ 
資産運用~増やすのは「夢」と「安心感」~