私には
3つ上の姉がいます
よく電話をするのですが
ふと今日、
電話を入れてみました
すると2つの事で
姉が私に
話しをしてくれました
1つ目は、
11歳の小学5年生の姪っ子の事です。
今日は、
3つ下の甥っ子と一緒に、
作文を書いて、
二人とも
学校で表彰状を
頂いて来たようでした
すごいね・・・!って
話したところ・・・
姉が、
こう話してくれました
今日、その姪っ子が
家に帰って来ては
表彰状を渡し、
「今の学校をもっといい学校にしたいから・・・
来年、絶対、生徒会長に立候補する!」
と言ったそうです
実は、このブログで
大分前になりますが、一度
当時、5年生になったばかりの頃姪っ子が
副会長に立候補し、落選したことを
記載しました・・・
本人は、その時の思いが強く
残っていたらしく・・・
落選した後も
実行委員として
6年生の先輩たちの傍らで
お手伝いをしながら
どうしても
次は生徒会長になりたいという
野望を持ち続けていたようです
SEAMO「CONTINUE」 ⇒
SEAMO「CONTINUE」歌詞
姉が、
「生徒会長っていうのは、ほんと大変よ!」って
話すと・・・
「大変だから、やりたいの!」
「誰もができない事をやりたいの!」と
話したそうです・・・
僕が、小学校の頃は・・・
いつも遊びに夢中で
そんな大それた事を考えた事は
正直、一寸たりとも
無かったですね(言い切り)
ただ、
残念な事に・・・
姉の旦那である私の義理の兄は
年内の転勤が決まっているんですね
ですから、
その小学校を今年中に、
転校する予定があるので
その夢は、
叶わないんですね・・・(悲涙)
姉は、
「転勤があるから、
叶わないけどゴメンね」って
話しをしたところ、
「転勤先の学校で、
いきなり会長に立候補したら
いけないのかな?」って
話していたそうです
更に、
姪っ子はこう話したそうです・・・
「色々とたくさんまだまだ学びたいから、
今の内から、出来るだけ学べる
学校に行きたいから、ママ教えて!」
と言ったそうです
また、いつかは
この資産運用
ナビオファイナンススクールの
お手伝いをしたい!
あんちんのお手伝いをしたい!
とも
話していたそうです・・・(大泣)
私は、
この事を
自分に重ねたのですが、
やはり、
そんなムゴイ・・・
いやいや
スゴイ事を
一度も口にしたことも、
もちろん
当時の私には
考えすら
全くありませんでした・・・(恥&悲涙)
私の姉、義理の兄、お互いの両親は
この事を聞いたら、
さぞ反対・・・
いや嬉しいと・・・思ってくれるに
違いないと・・・
私は、
もっともっと
手本になるように
絶対に
頑張らねばぁぁぁ!
と思いました
さて、
姉からの
2つ目の話しですが・・・
それは、
埼玉の実の母が、
10年前に
福岡で仕事をすると
決まった私の事で
10年前に、
私の姉に
どう思っていたのかを
話したことが
あるんだよ・・・って
10年ぶりに
その封印をとき
私に
教えてくれました
私は
この事を聞いて、
とっても
胸が熱くなり・・・
そして
携帯ごしに
姉の前で
始めて
涙を
流してしまいました
さて、
この話しの内容ですが・・・
また次の機会に
ゆっくり
書いてみたいと
思います
キャップ