寒い時期になると・・・ | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

今日も
補講にいらっしゃった
皆さま
本日の補講も
お疲れさまでした


静かな
事務所で
皆さまが
一生懸命・・・
パソコンに向かいながら
ぶつぶつと
口ずさんでいるのを
聴いていると

何か
僕まで
ついつい
頑張りたくなってしまい
お蔭で
仕事が
楽しく出来ました

ありがとうございました

明日も
頑張りましょうね!



さてさて
話しは変わりますが
今日もほんと
外は寒かったですね


寒い時期になると
あの行事の時期に
なりますね・・・


寒い時期の
行事と言えば


マラソンです



福岡の中心地では
第62回
福岡国際マラソンの準備が
始まっています
(12月7日(日)12:00~)


事務所のある
福岡商工会議所前の道路も
コースの一部になっています


この日は
授業がありますので
授業の途中
ざわざわと
応援の声が聞こえて
くるのではないかと思います


今から
楽しみですね!


いい記録が出ることを
願いたいですね・・・!



僕は・・・
幼い頃
実は
マラソンが
大嫌いでした


だから
この寒い時期になると
よく仮病をつかっていたのを
覚えています・・・
(反省&ペコリ)


でも
練習でも本番でも
スタートの合図がなると・・・


結局は
負けるのが大嫌いな僕は
いつも全力で
走っちゃって
いました


ε=(*ゝ∀)/ だっしゅ!!!!!


負けず嫌いな性格がたたってか
小学、中学校では
いくつかの大会記録を出した位です

(仮病で、みんなを油断させてた訳では・・・汗)


(^^)\(゜゜)仮病だったなぁ


そのお蔭で
野球部だったにも関わらず
陸上部の大会には
いつも中1から
ずっと参加メンバーに
組入れられたり
していました



時々
学校の授業を
休んで大会に行けたのは
心なし嬉しかったのを
覚えています

゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


ただ
やはり嫌だ、嫌だと
ひねくれたりと様々な事を
して先生を困らせていました・・・


でも
結局は
正義感が何故か働き
ボイコットは一度もせず
常に全力で
走ってました


。゜.☆ ドロンせず!


なんで
嫌いだったのかを
今思うと
きっと、常に新記録に
挑戦をするのが嫌だった
のだと思います


記録(-_-)泣


でも
今はというと
マラソンは
好きなんですね

(*^^*) フフ


その理由は
記録にこだわらず
自分のペースで
最近は
好きなように走っているからです

Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ


結局は
心の持ちようが
決めるのだと思います


当時は
自分で
自分を
「記録を更新せねば~」って
常に追い込んでいました


( ◢д◣)はぁ・・・


でも

走るときはというと・・・

「余裕を持って
時には景色も見て楽しみながら」
走るようにしています



気持ちの持ちようで
何事も
見え方、捉え方って
かわってくるもの
なのでしょうね


投資をする際も
きっと同じことが
言えるかもしれませんね


自分が好きなペースで
好きなように投資をする事が
大切だと思います


一気に儲けを出そうとして
全力投資をしたとすると
うまく上昇を捉えた時は
いいのですが
逆に動いた時は
もうやる気を無くします


やはり
「できるだけ長く投資し続ける」には
どんな相場(=上り坂、下り坂)でも
色々な相場(=色々な景色)だと思って
常に楽しみながら(=小額の資金から)
最終の夢(=ゴール)を
目指したいですね!


すると
どんな相場でも
決して焦らず
続けていけるような
気がします


何事も
「続けている限り」は
その夢を
手に入れられる可能性は
ありますから
無理の無い
「自分のペース」や
「自分の場を自ら作っていきたい」
ものですね♫


(=^_^=)ガンバろ~!


キャップ