27日の欧州⇒米国市場・・・欧州堅調 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。


米国が感謝祭で(為替・株・債券市場休場)休日のため、本日の東証1部の売買代金は約1兆2224億円と前日をさらに下回った格好です。日経225は、160円とプラスで引けたにも関わらず、出来高が伴っておりませんでした。
他の市場海外市場は、出来高が回復傾向ですが、日経は、出来高が入ってこない格好です。
追加第二次補正予算が来年に先送りされるなどにより、外国機関投資家が失望したことにより、買い付けが減っている証拠でしょう。

欧州市場は、軒並み堅調にプラス推移です!



◆ 英国のニュース ◆
≪11月 ネーションワイド住宅価格 16時台≫
前年比・・・結果 -13.9%(予想 -15.1% 前回 -14.6%)
※マイナスではありますが、予想を若干上回りました。



◆ 独国のニュース ◆
≪11月 ドイツ失業率 17時台≫
結果 7.5%(予想 7.5% 前回 7.5%)
※予想通りでした。


◆ 南アのニュース ◆
≪10月 生産者物価指数 18時台≫
前年比・・・結果 14.5%(予想 14.5% 前回 -16.0%)
※予想通り大幅上昇です。


◆ ユーロ圏のニュース ◆
≪11月 消費者信頼感 19時台≫
結果 -25(予想 -25 前回 -23.6)
※予想通りの大幅マイナスでした。



◆◆ 世界市場の株価情報 ◆◆

【スペイン】(直近1年)  +1.94%



【スペイン】(直近5日) +1.94%








【イタリア】(直近1年)  +1.21%




【イタリア】(直近5日)   +1.21%








【ノルウェー】(直近1年) +3.85%  





【ハンガリー:ブダベスト】(直近1年) +1.66%








【ドイツ】(直近1年)  +1.81%

【ドイツ】(直近1年)


【ドイツ】(直近5日) +1.81%

【ドイツ】(直近5日)





【フランス】(直近1年)  +1.85%

【フランス】(直近1年)


【フランス】(直近5日) +1.85% 

【フランス】(直近5日)






【イギリス】(直近1年) +1.59%

【イギリス】(直近1年)


【イギリス】(直近5日)  +1.59%
【イギリス】(直近5日)




≪ポンド/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)    

●黒: ポンド/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)


≪ユーロ/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)    

●黒: ユーロ/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)


※クリック ⇒ 
【究極版】全世界指数(欧州編) vs 日経225 リアルタイム比較


※クリック ⇒ 
英国&スペインの主要金融機関のリアルタイム株価(直近2年)






トルコ(直近1年)





NEW
≪トルコ(リラ)/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)  

●青 :トルコ(リラ)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)



イスラエル(直近1年)  +2.25%





ドバイ(直近1日) 





サウジアラビア(直近1年) 








エジプト(直近1年) 





南ア(直近1日)  +4.04%




<font size=
≪南ア(ランド)/円  vs 日経平均≫ (直近1年 日足)  

●青 :南ア(ランド)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)






ブラジル(直近1年) +8.61%

ブラジル(直近1年)

※クリック ⇒ 
ブラジル大注目 8銘柄【投信編】リアルチャート付



メキシコ(直近1年) +0.38%



アルゼンチン(直近1年) +8.52% 








カナダ(直近1年) +0.20%

仏CAC40(直近5日)

NYダウ(直近1年)  感謝祭休場   

NYダウ(直近1年)"


NEW
※クリック ⇒ 
シカゴIMM(International Monetary Market)先物売買動向



NYダウ(直近5日) </font> 感謝祭休場  
NYダウ(直近5日)"


NYダウ(直近1日) 感謝祭休場


S&P500(直近1年) 感謝祭休場  




ナスダック(直近1年) 感謝祭休場





※クリック ⇒ 
米国経済成長を示す指標一覧






≪その他投資銀行大手銘柄の動き【直近1年】≫
ゴールドマン・サックス(GS)vs S&P 500 (SPY) 【直近1年】 
 



モルガン・スタンレー(MS)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】 




メリルリンチ(MER)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】  




フレディマック(ERE)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】 




ファニーメイ(FNM)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】




AIG(AIG)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】






米&日&欧の政策金利


(単位:%、赤 = 米国FF金利、 黒 = 日本、 青 = EU

NEW
※クリック ⇒ 
米国FF金利先物指数


※クリック ⇒ 
必見: 主要各国の政策金利 & 円レート


※クリック ⇒ 
国債 vs 日経225 vs グローバルソブリン 2年リアルチャート付


※クリック ⇒ 
【究極版】全世界指数(北米~南米編) vs 日経225


※クリック ⇒ 
米国の大手金融機関の全貌(リアルタイム)チャート付


※クリック ⇒ 
米国内の住宅価格の現状(西海岸vs東海岸)






VIX(恐怖)指数(直近1年)  -9.82%(54.92)




VIX(恐怖)指数(直近5日)  -9.82%(54.92)

VIX(恐怖)指数(直近5日)"






翌日物㌦Libor(直近5日)




3ヶ月物㌦Libor(直近5日)

VIX(恐怖)指数(直近5日)"





CRB指数 (直近1日) 




商品比較(直近1年)       

●青:原油、 ●オレンジ:金、 ●黄色: トウモロコシ、 赤: 小麦







金先物(COMEX)(直近10年)       




銀(COMEX)(直近13年間)       




プラチナ(COMEX)(直近5年)       




パラジウム(COMEX)(直近5年)       




ラジウム(COMEX)(直近5年)       




※クリック ⇒ 
日経vs資源株14銘柄【投信編】リアルチャート付


※クリック ⇒ 
日経vsコモディティ株12銘柄【投信編】リアルチャート付




上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/
http://money.www.infoseek.co.jp/