IMFに支援要請をしたアイスランドとウクライナに続き、ハンガリーまでもがIMFの緊急融資で合意しました。
30日3時台に米国政策金利が発表されますが、米国金利先物市場では、0.5% or 0.75%引き下げがほぼ半々で予想が拮抗しています。0.5でも異例の引き下げですが、0.75引き下げとなれば、更なる㌦売りとなる事も予想されます。
今晩は、この発表次第で、世界の為替が動きますので、注目が集まっています。
◆ 南アフリカのニュース ◆
≪9月 消費者物価指数 18時台≫
総品目・前年比・・・結果 13.1%(予想 13.3% 前回 13.7%)
※景気減速懸念から、少し下ってきましたね・・・。
◆ 中国のニュース ◆
≪中国人民銀行 金利引上げ 20時台≫
1年物預金金利と貸出金利を0.27%引下げて6.66%となりました。
※住宅市場の不振が出始めた中国市場でも金融緩和策が取られ始めています。
◆ 米国のニュース ◆
≪10月第四週 MBA住宅ローン申請指数 20時台≫
前週比・・・結果 16.8%(前回 -16.6%)
※改善です。
◆ ノルウェーのニュース ◆
≪政策金利の引下げ 22時台≫
結果 4.75%(予想 4.75% 現行 5.25)
※予想通り大幅引下げとなりました。
◆ ドイツのニュース ◆
≪ドイツ消費者物価指数 22時台≫
前年比・・・結果 2.4%(予想 2.4% 前回 2.9%)
※予想通り下ってきましたね。
◆ 米国のニュース ◆
≪第3四半期 GM世界販売台数 22時台≫
5.8%減少しました。
※現状は、トヨタが、世界販売台数1位です。
◆◆ 世界市場の株価情報 ◆◆
【スペイン】(直近1年) +6.86%
【スペイン】(直近5日) +6.86%
【イタリア】(直近1年) +6.40%

【イタリア】(直近5日) +6.40%
【ノルウェー】(直近1年) +2.37%

【ハンガリー:ブダベスト】(直近1年) +13.02%

【ドイツ】(直近1年) -1.02%

【ドイツ】(直近5日) -1.02%
【フランス】(直近1年) +6.48%

【フランス】(直近5日) +6.48%
【イギリス】(直近1年) +5.85%

【イギリス】(直近5日) +5.85%
≪ポンド/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●黒: ポンド/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
≪ユーロ/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●黒: ユーロ/円、 ●青 :日経平均
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
※クリック ⇒
【究極版】全世界指数(欧州編) vs 日経225 リアルタイム比較
※クリック ⇒
英国&スペインの主要金融機関のリアルタイム株価(直近2年)
トルコ(直近1年)

≪トルコ(リラ)/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●青 :トルコ(リラ)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
イスラエル(直近1年) +1.66%
ドバイ(直近1日)
サウジアラビア(直近1年)
エジプト(直近1年)

南ア(直近1日) +5.99%

≪南ア(ランド)/円 vs 日経平均≫ (直近1年 日足)
●青 :南ア(ランド)/円
上方・・・円安(=円売) 、 下方・・・円高(=円買)
ブラジル(直近1年) +13.42%
※クリック ⇒
ブラジル大注目 8銘柄【投信編】リアルチャート付
メキシコ(直近1年) -0.74%
アルゼンチン(直近1年) 情報待ち
カナダ(直近1年) +2.10%
NYダウ(直近1年) -0.55%


※クリック ⇒
シカゴIMM(International Monetary Market)先物売買動向
NYダウ(直近5日) </font> -0.55%
NYダウ(直近1日) -0.55%
S&P500(直近1年) -0.81%
ナスダック(直近1年) -1.20%
※クリック ⇒
米国経済成長を示す指標一覧
≪その他投資銀行大手銘柄の動き【直近1年】≫
ゴールドマン・サックス(GS)vs S&P 500 (SPY) 【直近1年】
モルガン・スタンレー(MS)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
メリルリンチ(MER)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
フレディマック(ERE)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
ファニーメイ(FNM)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
AIG(AIG)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
ワシントン・ミューチュアル(WM)vs S&P 500 (SPY)【直近1年】
米&日&欧の政策金利

(単位:%、赤 = 米国FF金利、 黒 = 日本、 青 = EU )

※クリック ⇒
米国FF金利先物指数
※クリック ⇒
必見: 主要各国の政策金利 & 円レート
※クリック ⇒
国債 vs 日経225 vs グローバルソブリン 2年リアルチャート付
※クリック ⇒
【究極版】全世界指数(北米~南米編) vs 日経225
※クリック ⇒
米国の大手金融機関の全貌(リアルタイム)チャート付
※クリック ⇒
米国内の住宅価格の現状(西海岸vs東海岸)
VIX(恐怖)指数(直近1年) +4.29%%(69.83)
VIX(恐怖)指数(直近5日) +4.29%%(69.83)
翌日物㌦Libor(直近5日)

3ヶ月物㌦Libor(直近5日)

CRB指数 (直近1日) +0.27%(256.70)
商品比較(直近1年)
●青:原油、 ●オレンジ:金、 ●黄色: トウモロコシ、 赤: 小麦


金先物(COMEX)(直近10年)

銀(COMEX)(直近13年間)

プラチナ(COMEX)(直近5年)

パラジウム(COMEX)(直近5年)

ラジウム(COMEX)(直近5年)

※クリック ⇒
日経vs資源株14銘柄【投信編】リアルチャート付
※クリック ⇒
日経vsコモディティ株12銘柄【投信編】リアルチャート付
上記記事参考HP
http://www.bloomberg.com/
http://www.fisco.co.jp/index.htm
http://www.reuters.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.traders.co.jp/
http://money.www.infoseek.co.jp/