昨晩のNY市場は、米国のバーナンキFRB議長が、8日21時台に今回、特例で行なったベアーSに行った『証券会社向けの連銀貸出を2009年まで延長する可能性がある』と述べたことで、信用不安が後退。また、原油先物の大幅続落で、米国株が上昇、ドル買いを後押しした格好です。
英国のニュース
≪商工会議所による四半期経済調査発表9日1時台≫
英国内の約5000社対象にした調査によると、景気後退を指し示したとのこと。
また、英国内のキャッシュフローは、調査以来(1992年)、最も悪い結果となった。
※特に、サービス&製造業が悪かったとのこと。
世界株式市場のニュース
≪8日(火)世界主要市場の結果≫
日経 -2.45%(13,033.10 -326.94)
独DAX -1.43%
仏CAC40 -1.54%
英FT100 -1.31%
NYダウ +1.36%(11,384.20 +152.25)
S&P500 +1.71%
ナスダック +2.28%
≪7日(月) NYダウ30構成銘柄の動き≫
大幅上昇(+2%以上)
ボーイング 65.92(+1.63 +2.54%)
GE 28.06(+0.96 +3.54%)
マクドナルド 58.52(+1.16 +2.02%)
ウォルマート 59.11(+2.20 +3.87%)
ホームデポ 23.04(+0.72 +3.23%)
JPモルガン 35.77(+1.73 +5.08%)
シティG 17.39(+0.99 +6.04%)
バンカメ 23.54(+2.01 +9.34%)
アメックス 41.55(+1.96 +4.95%)
AIG 27.40(+1.46 +5.63%)
AT&T 32.96(+0.68 +2.08%)
ファイザー 18.19(+0.80 +4.60%)
GM 10.78(+0.54 +5.27%)
大幅下落(―2%以下)
アルコア 32.33(-1.06 -3.17%)
※株価参照:GCハロー
商品先物市場のニュース
≪NY原油&金先物 9日(水)5時台≫
NY原油先物8月限(WTI)(終値)
1バレル=136.04(-5.33 -3.77%)
NY金先物8月限(COMEX)(終値)
1オンス=923.30(-5.50 -0.59%)
NY原油先物相場は続落(一時135.14ドルまで下落)。
ドル高を背景に、金先物も続落。
債券市場のニュース
≪NY債券9日(水)6時台≫
米国債利回り(NY時間18:01)
2年債 2.475(+0.049)
10年債 3.882(-0.017)
30年債 4.450(-0.034)
NYの債券は、割れています。
先物市場のニュース
≪7月8日(火)日経先物の結果≫
225先物(大証) 13000円
日経225 mini(大証) 12990円
日経225先物(シンガ)13030円
日経225先物(シカゴ)13320円
豪州のニュース
≪9日(水)オセアニア前場速報≫
オーストラリア -1.36%
外資系注文状況
8日 8時台
売り2260万株
買い1240万株
差し引き1020万株の売り越し
日本市場のニュース
≪9日(水)日経寄付&前場予想≫
日経の7日(月)の終値は、-2.45%(13,033.10 -326.94)でした。
本日の日経は 12990-13320円の間で寄り付く予想。
-43 ~ +287円の間で開始予定。
オーストラリアは、-1.36%と下落開始しています。
今日の前場寄付き後は、機械受注の悪化、外資系注文売り越しとNY市場反発と市場予想は交錯です。
後場からの昨日大幅下落したアジア市場の動きには、今日は注目です。
今日の日本&米国市場の情報&材料
【日本】
≪機械受注(5月)8時50分≫
前月比・・・予想1.1%(前回5.5%)
前年比・・・予想-3.7%(前回0.5%)
上記記事参考HP : http://www.bloomberg.com/