※今日火曜日は、ナビオファイナンススクールの定休日です。
米国のニュース
≪イエレンサンフランシスコ連銀総裁の発言 8日0時台≫
金融市場は09年までに明確に回復する可能性が高い。
住宅市場は更に好ましくない変化に直面する可能性がある。
世界株式市場のニュース
≪7日(月)世界主要市場の結果≫
日経 +0.92%(13,360.04 +122.15)
独DAX +1.97%
仏CAC40 +1.80%
英FT100 +1.85%
NYダウ -0.50%(11,231.96 -56.58)
S&P500 -0.84%
ナスダック -0.09%
≪7日(月) NYダウ30構成銘柄の動き≫
30銘柄中、ハイテク(マイクロSF、インテル)の2銘柄だけプラス引けでした。
大幅上昇(+2%以上)
なし
大幅下落(―2%以下)
バンカメ 21.53(-0.87 -3.88%)
※株価参照:GCハロー
商品先物市場のニュース
≪NY原油&金先物 8日(金)5時台≫
NY原油先物8月限(WTI)(終値)
1バレル=141.37(-3.92 -2.70%)
NY金先物8月限(COMEX)(終値)
1オンス=928.80(-4.80 -0.51%)
NY原油先物相場は、大きく下落。開始直後は、ドル高に流れていることから利益確定売りが先行。
8月限は、一時139.50ドルまで下落しました。
金先物も連れ安へ。
債券市場のニュース
≪NY債券7日(月)6時台≫
米国債利回り(NY時間17:28)
2年債 2.427(-0.106)
10年債 3.900(-0.075)
30年債 4.484(-0.049)
8日のNY債券市場は、金融株主導で株式市場が大きく値を崩す中、短期債中心に買いが集まり、結果、利回りは低下した格好です。
先物市場のニュース
≪7月7日(月)日経先物の結果≫
225先物(大証) 13380円
日経225 mini(大証) 13375円
日経225先物(シンガ)13370円
日経225先物(シカゴ)13385円
豪州のニュース
≪8日(火)オセアニア前場速報≫
オーストラリア -1.51%
外資系注文状況
8日 8時台
売り2420万株
買い1670万株
差し引き750万株の売り越し
日本市場のニュース
≪8日(火)日経寄付&前場予想≫
日経の7日(月)の終値は、+0.92%(13,360.04 +122.15)でした。
本日の日経は 13370-13385円の間で寄り付く予想。
+10 ~ +25円の間で開始予定。
オーストラリアは、-1.51%と上昇開始しています。
今日の前場寄付き後は、上値の重い展開を予想します。
理由は、米国市場の小幅下落、債券利回り下落、外資系売り越しがその理由です。
ただ個人的には、大きな下げには繋がるとは思いません・・・
その後は、アジア勢の動向次第と思われますので、午後からの動きに注目です。
今日の日本&米国市場の情報&材料
【日本】
≪6月のマネーストックM20 8時台≫
前年比・・・予想2.0% 前回2.0%
【米国】
≪5月の中古住宅販売成約指数23時台≫
前月比・・・予想-3.0% 前回6.3%
※今晩のこの指数には、注意が必要ですね・・・
上記記事参考HP : http://www.bloomberg.com/