本日火曜日は、ナビオファイナンススクールは定休日ですので、お休みになります。
申し訳ございませんが、ブログも本日は簡易版になりますのでご了承願います。
米国のニュース
≪FRBの資金供給策 16(月) 23:00≫
翌日物で110億ドルを資金供給
トルコのニュース
≪中央銀行の政策金利発表17(火) 01:11≫
+0.5%引き上げて16.25%になりました。
世界株式市場のニュース
≪13日(金) 主要市場の結果≫
日経 +380.64 (14,354.37 +380.64)
独DAX -0.52%
仏CAC40 -0.52%
英FTSE100 -0.14%
NYダウ -0.31%(12,269.08 -38.27)
ナスダック +0.83%
S&P500 +0.01%
商品先物市場のニュース
≪NY原油&金先物 17(火)終値≫
NY原油先物7月限(WTI)(終値)
1バレル=134.61ドル(-0.25 -0.19%)
NY金先物8月限(COMEX)(終値)
1オンス=886.30ドル(+13.20 +1.51%)
終盤売りが優勢となり昨晩に続き下落しました。昨日発表のNYの経済指標の悪化で一時はドル売りに対して、上昇を見せましたが、終わってみると最高値(139.89ドル)を付けた後に大きく売られ、荒れた格好です。
債券市場のニュース
≪NY債券 17(火)6:35≫
米国債利回り
2年債 3.031(+0.005)
10年債 4.270(+0.014)
30年債 4.788(-0.010)
先物市場のニュース
≪6月16日(月)日経先物の結果≫
225先物(大証) 14,370円
日経225 mini(大証) 14,370円
日経225先物(シンガ)14,360円
日経225先物(シカゴ)14,385円
豪州のニュース
≪17日(火) オセアニア前場速報≫
オーストラリア -0.06%
日本市場のニュース
≪17日(火) 日経寄付&前場予想≫
14,360~14,385円の間で寄り付く予想。
+6 ~ +31円の間で開始予定。
オーストラリアは、-0.06%と下落して開始しています。
今日の前場寄付きは、前日比とあまり変わらずで、開始するのではないかと思われます。
前場は、寄付きから日足MA25の線よりは下回ることは無いと予想。
今月の大型注文は、海外ばかりで、20日、27日、30日に集中しています。
今日の日本市場の情報&材料
【日本】
8:50に発表予定
≪4月の第3次産業活動指数≫
予想0.6% 前回0.3%(前月比)
米国の投資銀行3-5月期決算発表
≪6月 米国投資銀行3-5月期決算発表予定表≫
16日 リーマン・ブラザーズ
⇒9日 2008年3‐5月が28億ドルの赤字となったと発表
⇒60億ドル(約6340億円)の公募増資(普通株と優先株を発行する)の計画
⇒発表を受けて同社株は一時11%安へ。
⇒第2四半期中に約1300億ドルの資産を売却したこと、住宅ローン関連資産とレバレッジド(高リスク・高利回り)融資債権の保有を約20%減らしたことも明らかにしました。
⇒第ニ四半期:1株益 -5.14ドル
17日 ゴールドマン・サックス
18日 モルガン・スタンレー
の決算発表が予定されています。
※上記記事全て参考HP : http://www.bloomberg.com/