この後の注目点は、東京時間18時に発表されるユーロ圏消費者物価指数です。
朝方発表された英国のCBI経済見通しでは、インフレが08年第3四半期をピークに09年まで3%超の高水準を続けるとの予測がでていました。
明日発表の英消費者物価指数の上ブレ観測も同時にでていました。
現時点では、世界的には落ち着いた状況で、欧州は特に、明らかに次の情報待ちをしています。
韓国のニュース
≪市場筋 韓国当局の発言 16(月) 15:14≫
韓国当局、ウォン安抑制のためドル売り介入のもよう。
(市場筋、ロイター)
※通常介入は行なわないものの、異常なウォン安に、景気・経済動向上、歯止めをかけたいのでしょうね。
オーストラリア -0.06%
日本 +2.72%
韓国総合 +0.77%
台湾加権 +0.79%
香港ハンセン +1.89%
上海総合 +0.18%
インドネシア +0.25%
タイ SET +0.63%
インド +1.55%
露国 +0.64%
スペイン -0.45%
伊 -0.15%
ノルウェー +0.53%
ハンガリー +0.42%
独DAX +0.21%
仏CAC40 -0.30%
英FTSE100 +0.00%
イスラエル +0.37%
南ア +0.11%
ブラジル 間もなく開場
カナダ 間もなく開場
メキシコ 間もなく開場
NYダウ 間もなく開場
ナスダック 間もなく開場