16日のオセアニア⇒日経前場予想・・・14,000円回復 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

世界株式市場のニュース


≪13日(金) 主要市場の結果≫

日経       +0.61% (13,973.73 +85.13)

DAX      +0.76%

CAC40    +0.21%

FTSE100   +0.21%

NYダウ     +1.37%12,307.35 +165.77

ナスダック    +2.09%

S&P500     +1.50%




商品先物市場のニュース


≪NY原油&金先物 14(土) 05:06

NY原油先物7月限(WTI(終値)

1バレル=134.86-1.88 -1.37%

NY金先物8月限(COMEX(終値)

1オンス=873.10+1.10 +0.13%

13日のNY原油先物相場は反落。

一部報道で、中東の経済専門誌が22日にサウジアラビアで予定されている、石油消費国と産油国の国際会議で、サウジは大幅な増産を提案するのでは(日量945万バレルから最大1000万バレルまで)と報じており、原油の需給緩和期待が高まった。

金は小幅高。



債券市場のニュース


NY債券 14(土) 05:43

米国債利回り(NY時間16:41

2年債   3.030-0.006

10年債  4.253+0.041

30年債  4.786+0.029

13日のNY債券市場、利回りは後半になって下げを取り戻す展開へ。

ミシガン大消費者信頼感指数も28年ぶりの低水準に落ち込んでいたことも、下げ幅を拡大させました。




先物市場のニュース


≪6月13日(金)日経先物の結果≫

225先物(大証)     13,920

日経225 mini(大証)  13,915

日経225先物(シンガ)13,960

日経225先物(シカゴ)14,220




豪州のニュース


16日(月) オセアニア前場速報≫

オーストラリア  +0.85%




日本市場のニュース


16日(月) 日経寄付&前場予想≫

13,91514,220円の間で寄り付く予想。 

-58 ~ +247円の間で開始予定。

オーストラリアは、+0.85%と上昇して開始しています。

今日の前場寄付きは、+1%~+1.5%と上昇して開始するのではないかと思われます。

前場は、寄付きから14,000円を回復してくる可能性があります。

日経は、日足MA25の14102円まで戻れるかが、前場のポイントです。

今週は、やはり下記のも示した通り、16日からの米国投資銀行35月期決算発表が大注目です。この山を乗り越えれば、ある程度はドル高円安、債券利回り上昇、株高にむかう可能性があります。最低限予想範囲内の発表であって欲しいものですね。

今月の大型注文は、海外ばかりで、20日、27日、30日に集中しています。

前場から楽しみです。

前場寄りから、損切りラインを決めて一部試し買いもいいでしょう!




今日の日本市場の情報&材料


【日本】

特になし



米国の投資銀行35月期決算発表


≪6月 米国投資銀行35月期決算発表予定表≫

16日 リーマン・ブラザーズ

9日 200835月が28億ドルの赤字となったと発表

60億ドル(約6340億円)の公募増資(普通株と優先株を発行する)の計画

⇒発表を受けて同社株は一時11%安へ。

⇒第2四半期中に約1300億ドルの資産を売却したこと、住宅ローン関連資産とレバレッジド(高リスク・高利回り)融資債権の保有を約20%減らしたことも明らかにしました。

17日 ゴールドマン・サックス

18日 モルガン・スタンレー

の決算発表が予定されています。