4日の日経⇒アジア⇒印国・・・日経思わぬ買付 | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

今日の日経の反発は、ビックリでした・・・

世界の資金需要とは逆の展開で、大型の買い付け注文が無い中の反発であり、個人投資家が戻ってきたのかもしれません。

先ほど、【研究銘柄】本日直近高値更新銘柄(=上昇確認サイン)をブログに掲載しましたが、研究銘柄もバンバン上昇しており、日本は強さが感じられます。中期玉は、ドンドン含み益が貯まってきているのではないでしょうか!!嬉しい悲鳴ですね!

今日も、沢山の生徒様から、嬉しいお電話を頂戴しました!

こちらこそ、嬉しかったです!ありがとうございました!感謝です!




≪オバマ氏の演説04(水) 09:33
オバマ氏、演説で「民主党の大統領候補になる」と明言へ。
オバマ氏、クリントン氏を賞賛し民主党は団結する時だと述べる。
オバマ氏、共和党のマケイン候補への攻撃強めブッシュ大統領とほとんど違いがないと批判。

※この事に対して、クリントン氏は、オバマ氏と支持者を祝福。11月の大統領選挙に向け、民主党の団結にコミットするとの事。
今夜は何も決定を下さないが今後については、数日以内に党指導部と相談するようです(04(水) 10:58)



豪州

GDP(第1四半期)10:30
結果 0.6%
予想 0.3% 前回 0.7%0.6%から修正)(前期比)
結果 3.6%
予想 2.8% 前回 4.3%3.9%から修正)(前年比)

※豪ドルは、この強い結果を受けて、買いが膨らみました!


≪日経寄付き前外資証券経由注文状況04(水) 08:33
差し引き880万株の買い越し観測。
売り注文 2140万株
買い注文 3020万株



中国のニュース

≪人民銀行 人民元中心レート 29(木) 10:18

1ドル=6.9356

オーストラリア -0.30%

日本   +1.4% (14403.53 +194.3614:50現在

韓国総合   +0.81%
台湾加権   +0.56%
香港ハンセン  -0.24%
上海総合    -2.57%
インドネシア  -0.85%
タイ SET   +0.74%

インドBSE  -0.90%

露国      間もなく開場

≪今晩の気になる米国指標≫

東京時間23時に5月米ISM非製造業景況指数が発表される。
予想および前回値は以下の通り。

ISM非製造業景況指数(5月)23:00
予想 51.0 前回 52.0
非製造業は、景気に対する先行性は低いものの、GDPの約8割を占めていることから市場での注目度が高い。
事前の市場予想は51.0と前回4月の52.0からの低下が見込まれています。
(エコノミスト予想の範囲は48.5から53.0と広い)
しかし、現在は1月の44.6をボトムとした回復過程にあるとみられ、景況感判断の基準である50を越える水準であれば、市場のドル売りの反応は限定的なものに留まりそうです。
また、6日に米非農業部門雇用者数の発表を控えていることから、構成要素である雇用指数への注目度が高まることも予想されます。