30日のオセアニア⇒日経前場予想・・・強い | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

米国のニュース

FRBの資金供給策 29(木) 23:55
FRB5日物レポで160億ドルの資金供給を実施。

6月も、これまで実施してきたターム物オペ(TAF)を継続すると発表した。62日、16日、30日の3回それぞれ750億ドルずつで実施する予定のようです。



≪5月29日(木) 結果≫

日経   +3.03% (14,124.47 +415.03)

DAX   +0.30%

CAC40   +0.10%

FT100   -0.02%

NYダウ    +0.41%

ナスダック   +0.87%

S&P500    +0.53%



≪米国債利回り30(金) 06:18
米国債利回り(NY時間17:11
2年債   2.682+0.079
10
年債  4.075+0.071
30
年債  4.747+0.059
29日のNY債券市場は利回りが上昇した。きょう発表になったGDP改定値は予想通りだったものの、上方改定となったことから、利回りは上昇して始まった。東京時間に伝わったフィッシャー・ダラス連銀総裁の発言で、インフレが悪化すれば、経済が低迷していても利上げの可能性を示していたなどから、インフレ懸念からの金利先高観も強まっていました。



≪NY原油&金先物 30(金) 05:13
NY原油先物7月限(WTI(終値)
1
バレル=126.62-4.41 -3.37%
NY
金先物8月限(COMEX(終値)
1
オンス=881.70-23.30 -2.57%
29日のNY原油先物相場は急反落した。

金も大幅に続落している。インフレ懸念から、米金利先高観が市場に広まっており、為替市場でユーロドルが下落、金も売りに押された。



≪5月29日(木)日経先物の結果≫

225先物(大証)     14,170

日経225 mini(大証)  14,175

日経225先物(シンガ)14,150

日経225先物(シカゴ)14,220



≪30日(金) オセアニア前場速報≫

オーストラリア +1.09%



≪30日(金) 日経寄付&前場予想≫

14,15014,220円の間で寄り付く予想。 

+26 ~ +96円の間で開始予定。

オセアニアは+1.09%と上昇して開始。

今日の前場寄付きは、+0.5~+1%の上昇から開始の展開になりそうです。

前場は、プラスで終われそうです。

今日の日本は、資金需要の関係から上げ易い展開になります。

今日は、機関投資家の大型の注文が日本&世界的に入りますので、強い展開を予想しています。前場から取りたいですね!


≪今日の世界市場の情報&材料≫

【日本】
≪失業率(4月)08:30
予想 3.9% 前回 3.8%
≪有効求人倍率(4月)08:30
予想 0.94 前回 0.95
≪消費者物価指数(4月)08:30
予想 1.0% 前回 1.2%(前年比)
予想 1.0% 前回 1.2%(生鮮食料品除くコア・前年比)
予想 0.0% 前回 0.1%(食料及びエネルギー除くコア・前年比)
≪鉱工業生産・速報値(4月)08:50
予想 -0.5% 前回 -3.4%(前月比)
予想 1.6% 前回 -0.7%(前年比)