日本の今日の上げは、昨日の意味が分からない200円下げに対する軌道修正で、戻しただけかも・・・しれませんね。
ただ、一応、14,000円台回復、G買②ですから、日経は強いのでしょうね・・・
他の市場は、反応が薄いです・・・。
フランス
≪ラガルド仏財務相の発言 29(木) 16:07≫
ユーロは非常に強い。
ユーロ高が競争力にマイナスとなっている。
ユーロ高は原油高対応への一助となっている。
ドイツ
≪失業率(5月)16:55≫
結果 7.9%
予想 7.8% 前回 7.9%(季調済)
ユーロ圏
≪M3(4月) 17:00≫
結果 10.6%
予想 10.3% 前回 10.1%(10.3%より修正)(季調済・前年比)
≪業況判断指数(5月)18:00≫
結果 0.54
予想 0.41 前回 0.43(0.44から修正)
≪消費者信頼感(5月)18:00≫
結果 -15
予想 -12 前回 -12
南アフリカ
≪生産者物価指数(4月)18:30≫
結果 2.1%
予想 1.5% 前回 2.0%(前月比)
結果 12.4%
予想 11.7% 前回 11.9%(11.8%から修正)(前年比)
※インフレがスゴイです。
米国
≪実質GDP・改定値(第1四半期)21:30≫
結果 0.9%
予想 0.9% 前回 0.6%
※前回を上回り良好へ!
≪個人消費・改定値(第1四半期)21:30≫
結果 1.0%
予想 1.0% 前回 1.0%(前期比年率)
≪GDPデフレータ・改定値(第1四半期)21:30≫
結果 2.6%
予想 2.6% 前回 2.6%(前期比)
※米GDP第一四半期改定値や新規失業保険申請件数などは、予想とずれなかったこともあり、市場は落ち着いた反応でした。
≪新規失業保険申請件数(5月24日の週)21:30≫
結果 372千件
予想 370千件 前回 368千件(365千件から修正)
豪ASX200 +1.09%
日本 +3.03%(14,124.47 +415.03)
韓国総合 +1.97%
台湾加権指数 +0.22%
香港 +0.55%
上海総合 -1.66%
タイ -0.29%
インド -1.27%
露国 +1.90%
スペイン +0.33%
伊 -0.11%
ノルウェー +0.32%
ハンガリー +0.53%
独DAX -0.05%
仏CAC40 -0.01%
英FTSE100 -0.06%
イスラエル +0.74%
南ア -0.90%
ブラジル 間もなく開場
カナダ 間もなく開場
メキシコ 間もなく開場
NYダウ 間もなく開場