28日の欧州⇒米国市場・・・債券利回り上昇へ | ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

ナビオ株式投資スクール【川田英利のブログ】

資産を増やすべく世界中の金融商品を多角的に調査、実際に投資もしている商品もありますが、独言で掲載しております。真剣ですが、中には投機的な商品もごさいますので、皆様の資産を完全に保証するものではございません。最終的判断は、自己責任でお願い致します。

独国

≪メルケル首相の発言 28(水) 18:19
ユーロは金融市場混乱の中、よくがんばっている。
欧州圏の市民はユーロ安定度を信頼してよい。



南アフリカ

≪消費者物価指数(4月)28(水) 18:30 ≫結果 1.8%
結果 1.8%

予想 1.5% 前回 1.6%(全品目・前月比)
結果 11.1%
予想 10.8% 前回 10.6%(全品目・前年比)
結果 1.6%
予想 1.2% 前回 1.6%(都市部および郊外・前月比)
結果 10.4%
予想 10.0% 前回 10.1%(都市部および郊外・前年比)

※高い物価上昇率になっており、深刻ですね!



インドネシア

≪OPECから脱退28(水) 19:57
アジア唯一のOPEC参加国であるインドネシアが
今年年末時点でOPECからの脱退することを明らかにした。


ポーランド

≪中銀 政策金利 28(水) 20:00

ポーランド中銀は政策金利を5.75%に据え置きました。



米国

MBA住宅ローン申請件数(524日の週)20:00
結果 -4.6% 前回 -7.8%(前週比)



中国

≪温家宝首相の発言 28(水) 20:22
一部の地域で石炭、ディーゼル油、電力が不足。
肥料の輸出を制限へ-肥料の備蓄を積み上げる方針。
エネルギー依存度の高い工場の電力使用を減らす方針。



ノルウェー

≪中銀 政策金利28(水) 21:02
ノルウェー中銀は政策金利を5.50%に据え置きました。



米国

≪耐久財受注(4月)21:30
結果 -0.5%
予想 -1.5% 前回 -0.3%(総合・前月比)
結果 2.5%
予想 -0.5% 前回 1.7%1.5%から修正)(除輸送用機器・前月比)

※耐久財受注の結果が予想を大きく上回ったことを受け、ドル買いの流れへ。



米国

NY債券28(水) 22:17≫  

NY時間09:17)(%
2年債  2.552+0.051
10年債 3.972+0.054
30年債 4.687+0.047
ユーロ圏 4.346+0.040
英 国  4.944+0.019
カナダ  3.684+0.018
豪 州  6.503+0.021
日 本  1.744-0.026

※債券利回りやや上昇へ。



NY原油・金 28(水) 22:37

NY原油先物7月限(WTI)(NY時間09:38
1
バレル=127.19-1.66 -1.29%
NY
金先物8月限(COMEX
1
オンス=900.20-12.60 -1.38%

※原油先物一時より落ち着くも軟調


スペイン     +0.31%

伊         +0.27%

ノルウェー    -0.01%

ハンガリー    +0.99%

DAX      +0.92%

CAC40    +1.59%

FTSE100   +0.27%

イスラエル    +0.37%

南ア        -1.04%

ブラジル    +0.75%

カナダ     +0.33%

メキシコ    -0.34%

NYダウ    +0.04%

ナスダック   -0.14%