おはようございます!
今日も
朝10時~
第6回目 世界投資の考え方&やり方
14時~
第7回目 テクニカル講座(チャートの基礎)
です
場所は一日
商工会議所6Fです!
お昼
12時30~13時
特別セミナー「アリコ保険 保険の基礎」
13時15分~13時45分
特別セミナー「日興コーディアル証券 世界投資のやり方」
今日は
ほぼ満席の状態です
混み合う状況ですが
気合を入れて
生徒の皆様
今日も楽しく頑張りましょう
PS
今晩
21時~21時49分
NHKで
沸騰都市
第1回 「ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー」
参考HP⇒
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
【内容】
今から30年前、地球上に人口1000万を超える都市は、
東京、ニューヨーク、メキシコシティの3都市だけだった。
いま、その数は20となった。
上海、サンパウロ、ダッカ、イスタンブール…。
ほとんどは、新興国の都市だ。
20都市だけで世界のGDPの半分を占める。
国連人口白書は今年、「都市の世紀の幕開け」を宣言。
煮えたぎる都市の地殻変動を描くシリーズ「沸騰都市」。
第1回はドバイを取り上げる。
世界最大の空港、世界最大の人工島、怒涛のように
オイルマネーが降り注ぎ、それを元手にあらゆる分野で
世界一を目指す中東ドバイ。
極めつけは、高さ800メートル、160階建て、
世界最高の高さを誇る超高層ビル・ブルジュドバイ。
2009年中の完成を目指して、今建設が24時間体制で
進んでいます。
ドバイ政府は、ブルジュドバイをピラミッド以来のアラブ
社会の権威の象徴と位置づけている。
世界の建設現場からクレーンを根こそぎ奪い、
バングラデシュやパキスタンから母国の数倍の給料で
労働者をかき集めるドバイ。
世界が不況に苦しむ中、ドバイに群がる人々の欲望の
物語を描きます。
是非、今世界をうごめくマネーが
どう流れているのか・・・
ナビオFSでも
投資先の一つでもありますので・・・
是非、ご覧下さいね
キャップ