12/13金曜日に地鎮祭に行ってきました
知識の無い私達夫婦は地鎮祭って何をするのかも分からない状態でした・・・。
地鎮祭とは
家を建てる土地の神様に無事に家が建ちますように・・・
とお祈りする行事のようです。
一般的に準備するものがたくさんあるようですが
私達は玉串料のみでした。
果物や野菜や鯛は神主さんが準備してくれたようです。
基本的には神主さんの祝詞?を聞いてるだけですが
途中で地鎮の儀(じちんのぎ)の際には
砂の山目掛けて
鍬を差します。
「エイッ、エイッ、エイッ」
の掛け声で3回目にグサッと!!

その後、玉串奉奠(たまぐしほうてん)では
神主さんから玉串を受け取り
神前に納めます。
二礼二拍手一礼をします。
神主さん⇒私⇒妻&息子⇒担当さん⇒設計士さん&工事監督さん
の順番で行いました。
後は聞いてるだけで無事終わりました。
最後に記念撮影!!

そのあとは寒いテントの中で打ち合わせとなりました。
内装で使うクロスや床の一覧パンフレット的なものをもらいました。
クロスに関しては実際のサンプルが張られており
なんか忘れかけてたけど、思い出してきました(笑)
あといくつか追加注文してきました。
1:外構の植栽部分を一部大きく変更。
2:自転車置き場になるであろう位置に施錠用のセキュリティバーを追加
3:ベランダにテラス(ウッドデッキみたいな)のを追加
どんどん追加金額が膨らんでいきます・・・
あとひとつ迷ったのが、庭の照明です。
色んな家を見ていると
庭の面の外壁にスポットライトを取り付けている家が何軒かありました。
検討しましたが、庭の照明の使い道があまりなさそうなので
今のところ付けない予定になりました。
庭の照明・・・バーベキューする時くらい???
まぁ無事地鎮祭が終わり
ようやくスタートした感じで
なんかワクワクと不安があります。
12/18~2/28で工事予定なので
もう少ししたら工事経過をブログに書いていけそうです。
お楽しみに^w^
次回は、更新が後回しになっちゃってる東京旅行の続きでも書こうかな。
では今欲しいもの
>SC-HTX730-K【税込】 パナソニック 55V型まで対応 2.1chラックシアター Pa...

¥64,400
楽天
新居で購入したいものをリストアップしていたら
物凄い金額になっちゃいました。
そのうちの一つです(笑)
でもたぶん買いますね・・・
よかったらポチポチお願いします。
あなたのポチで元気になりまーーーーっす!!

にほんブログ村

にほんブログ村
