今回は、一条工務店で実際に建てられた方のお宅へ訪問してきましたので報告します。
このシステムですが、一条工務店独自のもののようで
実際に住まわれてる方が説明をしてくれて
良い事、悪い事、こうすれば良かったとか、コレ付けて正解だったなどなど
包み隠さずお話してくれます。
※最低限包み隠してると思いますが(笑)
実際に住まわれているので
食器棚には食器があり、冷蔵庫には食べ物があり
クローゼットには洋服がいっぱいあり
普通の事ですが展示場やモデルハウスでは
あまり実感できないモノがそこにあります!!
住んでる方も、とても満足してる様子で
こちらが聞かなくてもジャンジャン説明してくれます。
今回伺ったのは2軒ですが、そのうちの1軒は
i-smartです。
そう、一条工務店で1番性能が良く、1番人気があるタイプです。
展示場でも2タイプの家を見ましたが
うちら夫婦もi-smartに惹かれました。
家具は白系の物で統一されており、床も明るめの色の為
すごく明るい家に見えます。
また気になっていたアイランドキッチンに妻は食いついてました。
お家の値段や太陽光の売電額や光熱費なども
聞けば教えてくれますし。
特に光熱費なんかは太陽光生活に非常に満足されてるようで
2軒ともに綺麗にファイリングされており
誰かに見せるために整理されてるようでした(唖然)
また一条工務店の場合、他のハウスメーカーと比較して
飛び抜けた断熱気密性が売りでもあるようです。
Q値、C値というのをご存知ですか???
この値は、Q値:熱損失係数、C値:隙間相当面積の事で
この値が少なければ少ないほど断熱性、気密性に優れるということとなります。
断熱性、気密性が優れている場合
夏は暑い空気が家のなかまで入りにくく、エアコンなどの涼しい空気は逃げにくく
冬は外の寒い空気が中に入りにくく、暖房の温かい空気は逃げにくく
その為、エアコンなどの設定温度を弱く出来たりで
光熱費が掛かりにくい家となります。
実際に聞いた光熱費も
こんだけーー?って感じでした(笑)
そして疲れ果てた所で、展示場に戻り
一条の営業さんと打ち合わせ開始・・・。
もう何の話をしたかも分からないくらい疲れてて。。。
でも家は好き!!
とりあえず、希望をいくつか伝え次回に持ち越しとしました。
文章ばかりですみません・・・
ってココまで読んでくれた人はほとんど居ないかな(笑)
でゎ、今欲しい物のコーナー☆
【送料無料】 ポケットコイル ファブリック カウチソファ *Shelmy* シェルミー ソファ...

¥39,800
楽天
やっぱりソファでくつろぎながら、少年ジャンプを読んでいたいですww
次回は、ダイワハウスさんとの打ち合わせ???の巻
よかったらポチポチお願いします。
にほんブログ村