皆さん、4月5月は出会いの季節ですね 学生時代、4月の入学式では結構わくわくした思い出があります
だって、同じクラスにはどんな人がいるのだろう、隣のクラスには・・・担任は・・・などなど
考え出したらきりがないですから(^-^)/そして、5月のゴールデンウィークで仲良くなった人と遊びに行って
なーんて事を考えて昔を思い出しながら街ブログ更新に大森に行ってきました
大森といえば、品川から京浜東北線2駅という魅力のアクセスだけでなく、駅前には数多くのお店でにぎわう便利な街なんです
まずは大森駅東口に出てすぐ見えるのはアトレです
雑貨・パン屋さんが入っている1Fだけでも40店以上。地下1階の青果フロアーから6Fのカルチャー教室まで、かなり便利です大森に住んでる人がうらやましい
そして、アトレを過ぎて東口を歩いてたらあちこちにお店がありました
2分程歩いた所にもこんな状態が
そして、店いろいろあるなぁと考えていたら、次に現れたのはアーケードのある商店街(^O^)/
店どうしでイベント企画しているみたいでこんな看板まで発見
もちろん西友やイトーヨーカドーなど他にも紹介したい場所が東口には充実してます
更に、東口にはアートホテルズ大森が
都会の雑踏を忘れさせてくれるくつろぎの時を求めて、リピーターも多いらしいです
さて、東口についていろいろご紹介いたしましたが、西口はどうなのって思わないで下さいね
やっぱりこうなってましたから
写真に載せたのはほんの一部(^∇^) 使い易いスーパーのオオゼキをはじめ、西口でも買物や食事に困りません
大森の店の充実ぶりがわかります
最後に大森の歴史について書きたいと思います
大森はアメリカの学者モース博士が堆積している貝殻を発見し、日本初の科学的発掘調査が行われた場所なのです
大森駅から歩いて10分位でしょうか、
大森貝塚遺跡庭園があります地元の人のくつろぎの場所でもあり、歴史に興味のある人の訪れる場所でもあります
アメリカの動物学者モース像
復元した貝塚
もし、大森を訪れた際にはモース博士の気持ちを感じてみてはいかが
また違う街を紹介していきますの次回もご期待下さい