今回は「みなとみらい線」の「元町・中華街駅」をご紹介致します
「元町・中華街駅」のターミナルはとても綺麗で、高級感のある造りでしたよ
デートスポットとして選ばれるのも頷けます
それでは、まず(^-^)/
~アクセス~
【みなとみらい線】
「横浜駅」まで9分
「菊名駅」まで17分
「武蔵小杉駅」まで20分
「自由が丘駅」まで25分
「渋谷駅」まで34分となっており、
都内へのアクセスが抜群ですよね
さて、私はとりあえず「元町・中華街駅」の1番出口へと
足を運びました。
そして出口を出た瞬間・・・・!
「1番出口」を出て左手に横浜中華街発見
「中華街」
と書かれた門・・・・。
すごい重量感と威圧感を放ちながらも
綺麗で鮮やかな細工が施してある造りに
・・・・・・・・・・・・圧倒されました
様々な国にチャイナタウン(中華街)があるらしいのですが、
私が知っている範囲で日本・カナダ・アメリカ・フランス・イギリス
ぐらいですかねぇ~!
話は変わりますが、様々な国に存在するチャイナタウン(中華街)は、その地域によって味が微妙に異なり
、建物も同様その地域に合ったデザインだそうです。
(そう誰かに聞いたような・・・( ̄_ ̄ i)
という事は、横浜中華街の門の色(青色)は横浜港の海をイメージしたのでしょうか?
ん~非常に気になる・・・・・(-""-;)
今度、調べて更新しておきますね
ここは中華街の町並みです
えっ?普通の町並みと変わらないだって?
では、これを見よ
ど~ん!!!!!!
「中国料理世界チャンピオン」
すすす、凄いインパクト・・・しかも面白い(`∀´)
でも、ここまではっきりと中華料理世界チャンピオン
と名乗られちゃ~どんな味だろうと気になります・・
が~
5、60人の大行列!・・・・・・・・・・諦めました
中華料理世界チャンピオンの味を90円と2、30分ほどの待ち時間で
堪能できます。
一度御賞味あれ
この他にも多数の中華料理屋があり、雑貨屋も
たくさんありましたよ!
続いては・・・・・・・(◎`ε´◎ )
「山下公園」
中華街から歩いて数分で山下公園に到着
周りを見渡せば芝生の上でくつろぐ家族やカップル
フリスビーで遊ぶ犬大道芸人によるパフォーマンス
やらで
とても賑わっていましたヽ(゜▽、゜)ノキャハ
そして、その先には・・・・・
「横浜港」
カモメを見るのも久しぶりです!
私の実家も港が近くにあり、よく海へ泳ぎに行きましたね~
釣りを趣味としている私ですが、
いつか横浜港で夜釣りでもしたいですなぁ~(≧▽≦)
もちろんシーバス(鱸:スズキ)狙い
「キャ~!スズキ(鱸)は夜行性なのよ~!」
今回「元町・中華街駅」情報は以上になりますが、また随時
更新させていただきま~す!
。○゜● 株式会社エステートナビ 賃貸物件検索はこちら ●゜○。