令和6年12月3日(火)に
『和の意識をひろげる会』にて
ホツマツタヱのお話を
させていただくことになりました。
第十四回
『和の意識をひろげる会』
●日程
令和6年 12月 3日 (火曜日)
●会場
茨木神社 参集殿
(大阪府茨木市元町4番3号)
(阪急茨木市駅より徒歩10分・JR茨木駅より徒歩13分)
●時間
12:00~16:00
(受付開始は11:30)
●会費
3,000円
●お申込方法
NAVI彦公式HPの「contact」より
「お名前」と「ご連絡先」とともに
「和の意識をひろげる会 参加希望」
とご記入ください。
●主催
和の意識をひろげる会
(顧問) 近畿大学総合社会学部 名誉教授 石井隆之
(代表) 大和神道御霊之社 宮司 牧野武司
(副代表) 神職 心理療法士 勝浦友美
↓詳細はこちらから
今回は、講師として
お声お掛けいただきました。
ホツマツタヱにも明るい会であり
代表さま副代表さまとは
以前から懇意に
させていただいています。
どのような会になるのか
とても楽しみにしています。
講義そのものは
1時間半ほどでして
ほかにも
質疑応答や座談会や
集合写真撮影などもあるようです。
会場では、拙書
『ゼロから始めるホツマツタヱ』も
販売する予定です。
もちろん、
書籍をお持ちいただけたら
サインも書かせていただきます。
参加されるかたがたと
いろいろなお話ができたら
嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
NAVI彦 拝