日本酒「天寶一」いただきました! | NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

神社めぐりをしています。
その土地ならではのお話も、
さくっとまとめてます。

『ホツマツタヱ』から
NAVI彦を知っていただいたという


日本酒の杜氏のかたと

SNSを通して繋がりまして

 

なんとなんと

お酒を送っていただきました!

 

 

ありがとうごさいますキラキラ爆  笑キラキラ

 

いただきまあああああす!!!!!

 

 

うまあああああいい!!!

めっちゃくちゃ美味しいです!!!

 

ぼくの大大大好きな味です チュー飛び出すハート

 

 

ほんのり、色づいております。

ああ、たまりません!

 

こちらは、
広島県福山市の
唯一の地酒
だといいます。

 

 

まずは、社名にもなっている

『天寶一(てんぽういち)』
からいただいています。

 

 

食事との調和を大切にしたお酒で

料理を引き立たせる「名脇役」が
コンセプトだといいます。

 

地下200メートルより汲み上げた

超軟水の「古代水」

 

広島県産の

八反錦(はったんにしき)

で仕込んであるようです。

 

麹造りもすべて

オリジナル箱麹製法によって

1粒1粒丁寧に醸しているらしく

 

口に含んだ時に広がる

旨味・酸味・キレを

大切にしているといいます。

 

 

すっかり醸されました。

幸せでございます。

 

ほかには、こちらの

「これが酒じゃ」もいただきました!

 

 

ホツマツタヱに魅せられた

杜氏さまの仕込んだ最高のお酒は

こちらからお求めいただけます!

 

 

あまりに美味しかったので

宣伝させていただきました!

 

ご興味あるかたは

ぜひぜひご賞味くださいませ!