練習日記


2018年
7月10日(火)
朝練、ヤッシー
5㌔平地3倍4本、現地まで10㌔


日曜日の国体予選たかが、1㌔と3㌔の全力だけど使う筋肉が違うのでヘロヘロ。ヤッシーに付き位置


おかわり練
36㌔ 2倍


夜練、ヤッシー・ヤンさん
7㌔アップダウン4本、現地まで17㌔

始めの1本は問題なかったが、段々速くてなってきた(泣)



7月11日(水)
朝練、ヤッシー
5㌔平地3倍4本、現地まで10㌔
今日もヤッシーに付き位置


五郎教室
1セット目(各3分)
280w7本
心拍数 149→164
2セット目(各2分)
280w→290w→300w を3本→285w
心拍数 156→180
3セット目(各2分)
200w→380w→150w→、360w↔️150wを3本→200w→365w
心拍数171→173


1セット目
調子良い?
2セット目
最後上げてるが、今日は押さえた。
3セット目
始めの380wで3本が限界と感じ、360wに落としてもらった。



7月13日(金)
朝練
ヤッシー
1周7㌔のアップダウンx2周
現地まで18㌔

3:30起きからの練習で、眠いけど気温は気にならない。



7月14日(土)
チャリダー
4回目の放送でした。
駄目だしが多く凹みましたが。
それだけ改善点が有るってこと!

http://www.nhk.or.jp/charida/trailer.html



7月15日(日)
2㌔アップダウン10本、現地まで4㌔


最後に一言
車連からの通知はまだ手元に来てませんが、結果は知ってます。公平に決めたのだろけど、国体予選の結果を考慮すべき。



↓自己紹介 
https://ameblo.jp/navigator-iori/entry-12348581530.html