新しい一週間がスタートしましたぁ
今週もどうぞ、みなさん宜しくお願いしま~すぅ
最高の感動の中終えることができた
第10回仙台ゴスペル・フェスティバル
フィナーレステージで演奏をした、石巻市立雄勝中学校の生徒の
ステージの反響が凄いですぅ
本当にいいステージだったんだと嬉しく思います
一人の生徒以外は、家を津波で流された雄中生。
その生徒さん達と、震災後、hiroはこの生徒達と出会うことができました。
何かこの子供たちの支えになってあげたい・・・
そんな思いからスタートした、このプロジェクト
全国初のゴスペルの選択授業。
そして、全校生徒による「雄勝復興太鼓」
雄勝復興太鼓のステージ
復興への道のりで選んだ道。
雄勝中学校のみなんへhiroから・・・
たった一人の生徒以外は、家を津波で流された雄勝中学校
第10回仙台ゴスペル・フェスティバルには、どうしてもこの子供たちに
演奏してもらいたかった
なぜなら、3月11日生き抜いた子供たちにしか表現できないものがあるはず。
雄勝復興輪太鼓・
そして雄勝中学校ゴスペルクワイヤによる、「帰りたくなったよ」。
この子供たちの願いはたったひとつ・・・
「あの街へ。あの人が待つ家へ帰りたい」
きっと観客の皆さんに、子供たちは「たくましく生きる」この言葉通り、歩んでい
ることを伝えることができたと思います
私がプロデュースしたTシャツを着て、ステージに立った子供たち、を私は忘
れません。
「ありがとう。雄中生のみんな。よかったよ。
」
hiro