被災地支援について | ぴいなつの頭ん中

ぴいなつの頭ん中

殻付き。そにっくなーすが言葉を地獄にかけてやる

医療系である私の学校にも被災地支援ボランティアの要請がとどいた

パソコン使える人ってのが条件にあって、エクセルとか使いこなせる自信なくて、志願するか迷っている。

どんなことでも、やらない理由はいくらでもつくれるんだよ。

たださ。

その『理由』のために何かをしないことを選ぶことの正当性を判断できない自分がいる。

理由の奥に『面倒くさい』があったら、それを打ち消して、『やる』方を選ぶように決めている。

だけど被災地支援ボランティアに出向くことは、そんなに簡単に判断しちゃいけないって思うんだ。

行って迷惑かけることだけは絶対に嫌だ。

しかし、行ってすぐに役に立てるほど、私はできた人間じゃないことも自覚してる。

祈りと思いは、現在も避難生活を余儀なくされている被災地の方々に、常に向けているつもり。


けど、直接的な支援は、自分にできる自信がない…


ごめんなさい。


もう少し考えながら、節電と募金を続けて、あと血が薄いからうまくいったことないけど献血も行こうと思う。