朝起きた時間はもう出発時間/朝ごはんと服の吟味で終わる/眉毛も爪も長いこと放置/さえない野生人
今日も走る/バス停までのみちのり/徒歩7分で走れば1分/体力低下はオヤジ並
間に合わない/でも敢えて走ってみる/後悔したくないし、何より自分を説得させたいから/もうムリなことはムリなままなんだよって/だから明日は早く起きようと/しかし喉元を過ぎれば痛みも苦しみも忘れてゆく/忘れるのが人間の仕事だから/
走る/ムリだとは分かってる/でも『努力』だけはしときたいんだ/
墓場のチラシの裏に夢をえがく/クレヨンで自由に/手についたって気にしない/ユメ色になればもう満足/そしていつか/納得できたその日に裏返す/もう完成/というよりも完了/自分のことを嫌いながら生きることだけはしたくないから/
自分語りがゆきすぎて/自虐・苦労話延々/年よりみたいに/相槌に困ってわらってみたり/話をムリヤリそらすまえに/あなたの体力がまだ残っていらっしゃるなら/その残りを私を叱ることに分けてください/
走る/もう苦しくて死にそうだ/でも今頭をもたげてたのは/学ぶことの/よくなっていくプロセスとしての/苦しみではなくて/甘え/恋に逃げること/そうすれば許容範囲だとおもってたの/抑えようもなく止めどもないものだから/だけど本当に大切なことに気づいた/君が突き放してくれなかったら/きっと気付かなかった/君がそんな意図で動いた訳でなくても/私が受け止めたからもう十分/ホントウニガンバルということを/甘えを断ち切るよ/古い憂鬱は捨てるよ/ひとりの/ただ一人のニンゲンとして/ちからいっぱい生きるよ…
もう一年欲しいと/何百回思っただろうか/それに甘んじていては無限にループが続く/『次こそは!』って青春時代を潰していっちゃうの?/そうじゃないだろう/気持ちをきりかえて/なんでもいいからプラスにつなげていくんだ/ちからいっぱい/くやまぬように。