今月のイベントはあと2日!

      下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

私が20代の頃、

自分が母親に虐待をされていたことも

影響してか、

差別問題にとても、興味がありまして。

 

 

中学生頃に、

放送されていた「ルーツ」という

黒人差別のドラマを見ていました。

 

ちなみに、このドラマを母親が教えてくれたんです。

(今なら、わかりますが、

私の大嫌いな人なのに、

私に必要なことの道筋を、

つけてくれているんですよねえーん

 

当時、男女差別は、母親を通じて感じていたし、

タバコをスパスパ吸っている「男の人」が、たくさんいて、

(今のように禁煙席なんてなくて、

けむくても、

くさくても、一緒にいないといけない、

我慢を強いられる時代でしたプンプン

 

 

タバコ派は、

「ちょっと、タバコ吸いたくなったから、

休憩しませんか?」と上司に言うことができて、

休み時間でもないのに、タバコを買いに行けたり、

タバコを吸わない女の人には、

主導権がなかったりとかが、

当たり前でしたから。

 

それから、障害者差別。

今のように、障害者の人が、

々と支援してもらいながら、

出歩けるような時代でもありませんでした。

 

人種差別。

今はマスコミが取り上げないからか、

表面化しませんけど、

日本人はアメリカ人から、

「ジャップ」と言う軽蔑された表現をされていたり、

「そもそも、白人以外は劣る」認識から、

黄色人種の差別されていたり、

 

そんなところから、

アジア・アフリカ諸国も対等とは思われず、

白人諸国から迫害されたり。

 

北海道はほどんど、

地元に居られない境遇とか、

流れ者があつまった、

開拓地ですから、

みんな同じような身元も怪しい「出身」なので、

そんなことはほどんどありませんが、

 

日本人の中でも、部落差別など、

まだ、根深く残っているのです。

 

21世紀なのに、

他にも、たくさんの差別があると思います注意

 

 

今日の話はその権利を取り戻そう!という話ではなく、

 

 

 

どうして、そんなにたくさんの差別があるのか?と、

考えてみてほしいのですアセアセ

 

結局は、どんな対策を講じても、

私たち人間の心の中に、差別があると言うことなんですムカムカ


 

(続く)

 

 

 

 全てのお申し込み・お問い合わせはこちら

         下矢印

    

 

 

 

キラキラお知らせキラキラ

 

焼き芋9月の予定焼き芋

花火生まれてきた意味を知るスピリチュアル読書会

9月 4日14時〜

   7日20時〜

花火グループカウンセリング

9月19日14時〜

  21日20時〜

花火クリスタルボウル倍音禅

9月26日14時〜

  28日20時〜

🔮占い出店情報🔮

 

 

 

カウンセリングランキング  

カウンセリングランキング

 

カウンセリングランキング
カウンセリングランキング

 

カウンセリングランキング
カウンセリングランキング

-----------------------------------------------

【新次元カウンセリング】

自分を戻る旅にナビゲート アロマ ルナ

-----------------------------------------------