いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、

DV、依存症、ハラスメント…

これらが全部、自分の親子関係から、

来ていると知っていますか?

あらゆる人間のトラブルを、

あなたが終わらせることができるとわかったら、

どうですか?

 

 

アロマルナ の4コマ漫画

 

こんにちは。

「自分ごとを終わらせて、ソースとつながり、

地球に愛を返す人を導く」

自分に戻る旅にナビゲート アロマルナです流れ星

 

 

 

そろそろ、実例をご紹介しますねOK

 

ある中学生男の子のお母さん、

ご主人が単身赴任になったそうです。

 

 

このお母さんは、なんどか、おしゃべりサロンに何度か、いらっしゃっていました。

 

特に印象的だったのは、

お子さんに携帯を持たせるかどうか、の話でした。

 

まだ、「お子さんが携帯を持ちたい。」と言ったわけではないのに、

「携帯を持たせて、いいだろうか?」

「いじめにあったら、どうしよう?」と言うのです。

 

 

「最近はLINEでいじめになるらしいから、

いじめにあったら、困る」と言うのです(>_<。)

 

私たちは、

タイムラインが過去→現在→未来と言う方向の、

一本通行だと思わされていますが、

それは前世紀の話です。

 

もう、子どもたちは理解していることですし、

スマホで連写を撮るとわかりますが、

 

この一枚一枚から、この一枚。って、

選ぶことができるようになりましたね花火

 

この連写の一枚一枚のように、瞬間瞬間で、

いくつものタイムラインがあるのです。

 

今、この瞬間にあなたが何を思っているか、

あなたにどんな思いがあるかで、

次に来るシーンが違ってきますenlightened

 

あなたが、その現象をどう見るかで、

タイムラインが変わってくると言うことなんです•*¨*•.¸¸♬︎

 

でも、目の前の現象がどんどん、

進んでしまうように見えるし、

私たちが何気なく、意識的に生きていないから、

気づかないだけです爆  笑

 

まだ、来ていない未来なのに、

あなたが「こうなるに違いない。」と言うエネルギーを、

あなたの目の前の世界に放射すると、

「あなたがオーダーしたとおりにしましたよ。」って、

その通りの世界になってくれます100点

 

つまり、

「子どもが携帯を持つと、LINEでのいじめにあったら、

困る」と心配しているので、

「自分の子どもがLINEでのいじめにあって、困る」という

現実を創るのですcrying

 

 

先日も、似たようなお話がありましたが、

携帯は携帯で、単なる機械であって、そのもの自体になんの問題もありません。

その携帯をどう使うかは、

大人であろうと子どもであろうと、

一人一人選択に関わります。

 

「子どもに何時間使わせているか、などのルールを作らないといけない。」ということより、

その子と親の関係が、

その子の交友関係や携帯の使用のしかたにも現れるので、

そちらをしっかり、見ていく方が大事なのです。

 

この時点で気になるのは、

ご主人が単身赴任になり、男の子が思春期に入るということです。

このお母さんは、特に男性性。

(夫も子どもも、男性だから。)

自分と自分のお父さんとの関係を見ていくことが、

必要でした。

 

私は、そちらを掘り下げていきたかったのですが、

「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」だけでは、

なかなか、進みませんでしたねハッ

 

やはり、それは本当の自分に戻る旅 6ヶ月間 コースじゃないと、難しいです。

 

さて、現在の日本では、単身赴任世帯が多いと思いますが、

女性が自立に傾くと、パートナーの単身赴任が多くなるって、知っていますか?

 

今の社会は、男性と女性を断絶させる方策がたくさんありますので、

女性がバリバリ働くことや、経済的自立を望みすぎることで、

男性との関係がおかしくなっているんです。

 

そもそも、私たちは男性と女性でできていて、

あらゆる物質の世界でも、プラスとマイナスで出来ているんですから、

片側だけで、片親だけで、生きようとするのが、無理な話なんです。

 

キラキラお知らせキラキラ

NEW遠隔モニター募集開始!

-----------------------------------------------

自分を戻る旅にナビゲート アロマ ルナ
手紙aromaluna1@gmail.com
携帯 090-8708-2511
北海道札幌市西区琴似2条3丁目

------------------------------------------------