西湖湖畔キャンプ場で、初バンガローキャンプした我が家は、当然の様に長男君のために、例のアニメの聖地巡礼に行って来ましたw

大丈夫です!親からしてオタク属性ですから、全然抵抗ありません!w

まずは近場のまかいの牧場、正確には馬飼野牧場というんだそうです。
大丈夫です、最初驚きましたよ、魔界の牧場ってスゲー名前だな…ってw

ここのジェラートを食べるシーンありますよね。長男君はこれをご所望です。ヤッター( ≧∀≦)ノ



季節のジェラートも色々あって、牧場ミルク、チョコレート、丸子紅茶、ぜんぶ美味しかった。


例のアニメですw
ポスター見て長男君テンション上がりまくり。


ジェラートを堪能したら、当然の様に300円の薪も買って、いざ本栖湖へ。

わかってはいましたが、浩庵キャンプ場、近づけませんw
サイトも満員御礼。すごいですね。
せめて千円札の絵柄だけでも、写真を撮りたかったんですが、富士山出て来てくれませんでした。



トイレの前のベンチに寝転がれて長男君大満足。

って事で次は、身延まんじゅうの栄昇堂さんへ。ホームページも何もないので、googleマップだけが便りです。
が!現地に行ったら速攻見つかりました。
あのアニメ景色の再現率すごいわ…。



なでしこ達が食べてたベンチも横にあります。

この身延まんじゅう。
個人的には一番好きな味で、一度に何個もいけました。ほんのり塩味が絶妙。
聞けば、小麦粉に味噌を練りこんで作った皮で漉し餡を包んで蒸して作られる、味噌饅頭の一種との事。
納得。

「とりあえず10個ください!」

じゃなくて、最初に5個買って、親切で優しいおばあちゃん、おばさま方からお茶をいただき、試食と称して子供達にできたてを1つづついただき、ぜんぶ家族4人で食べ終わったあと…
「とりあえず20個ください!」
で購入させていただきました。

時間もなかったので、聖地巡礼はこれだけでしたが、予想より初の聖地巡礼楽しかった。
長男君も大喜びだったし。
アニメの実在の場所に行けるって面白いんですね。
次回山梨行ったら、絶対身延まんじゅう買いに行くぞっと!