フープリ、いい展開!!
第9話目となる2021年11月28日の放送では、プリンセス組とチャレンジャー組のメンバーをミックスした3チームが、Jpopの曲にKpopのパフォーマンスを入れたチームバトル!!
ちょっと遅くなりましたが、第9話の感想を書いていきます。
この展開はいい感じです!相変わらず黒衣装とコンクリ打ちっぱなしの会場は良くないですが、ミッション4は面白そうです(*´ω`*) あと分かりやすいけれど、胸元に貼っている名前の紙がダサいよ。゚(゚´ω`゚)゚。
年齢等の一覧おさらい
ただ、みんなの個性が見えてきたので、グッと面白くなってきました!チーム編成は下記の通り。★はPrincess組です!
チーム1 夜に駆ける
★NANA(14)、★NIJIKA(16)、RINKO(14)、YUKINO(14)
NANAとYUKINOが凄く可愛いです。特にNANAは若いのにオーラがあります。ただ表情力はもっとほしいですね!YUKINOは副リーダーになったけど、仕切り力あるので今後に期待ですね!
歌のピッチがガタガタと言われたけれど、佐藤涼子先生の教え方が上手いですね。「ブラボー!」って流行りそう(*´ω`*)
どうでもいいけど西川貴教さんちょっと黒なってる...。
本番の衣装と髪型のスタイリングがすっごく微妙と思いましたが皆さんはいかがでしたか?もう少し統一感あっても良いかなと...。
ただ...期待以上に全員ダンスが良かったです!NIJIKAは歌もダンスも上手だった!NANAはやっぱり表情は固かったですが、手招きするときの表情よかった!全体的に歌は「平均点未満」だったように思えますが、ダンスはとっても良かったです(*´ω`*)
>ウンギョン先生
優しい。゚(゚´ω`゚)゚。 全然鬼じゃない。゚(゚´ω`゚)゚。 いっぱい褒めてあげたいです。だって。゚(゚´ω`゚)゚。
>佐藤涼子先生
凄く可愛かったよ。4人でデビューしたら?って!でもしっかり良くない点も伝えていて、NANAとYUKINOが泣いちゃったところで涼子先生も泣きそうになっていて、いい先生だなって思った。゚(゚´ω`゚)゚。
チーム2 Pretender
★RIO(17)、★COCO(17)、AINA(18)、YUU(17)、HONOKA(16)
こっちはちょっとお姉さんなチームですね!「皆リーダー」で助け合う感じのチーム。でもやっぱりAINAが積極的に引っ張っている感じでしたね。あとRIOのビジュアルは凄いですね。存在感があります。
ウンギョン先生の指摘はもっとも。個人レベルに慢心してチームワークがないっていうのは、見ていても感じますね。素晴らしい指摘。でもそこからYUUがダンス歴が短くて、みんなに支えられている感じがとっても良かったですね。インタビューのときの和室は今も意味不明ですが。
それにしてもPretenderで歌って踊るって難しいよね。みんなよく頑張ってるよね。゚(゚´ω`゚)゚。 AINAなんか勘が悪いって言われてビックリ∑(゚Д゚) でもハッキリ言ってくれる先生って良いですよね。
あとやっぱり西川貴教さん前より黒いよね...。
HONOKA歌上手い。RIOは表現力が高い!!凄い!!AINAはあんまり目立てなかったですね...残念...。振り付けがとても良くて感動的でした。ただ全体的には「何をどう表現したいか分からない」感じに見えてしまいましたね...。
>ウンギョン先生
何も表現できていない。という辛辣なメッセージに愛を感じました。でもごもっともでした。
>佐藤涼子先生
ご指摘がごもっとも。表情と切ない歌詞がリンクしていない。ごもっとも。西川貴教さんやMayJさんを褒めるのも良いですね。
惜しい出来栄えでした。やっぱりプロって凄いんだと再確認できるパフォーマンスでしたね。
あとMayJさんの役割がいまいち分かりませんね。ここにきて「ステージを見て優しく褒めるだけの人」が必要だったのか疑問です。アドバイスは素敵でしたが、番組的に必要なのか...?それこそ、西川貴教さんがそのポジションで良いし、役割が被っています。番組構成が謎なのは変わらないですね...。
次回は13人→12人に!
チーム3
UTA(14)、RAN(14)、YUMEKO(18)、RIN(13)
のパフォーマンスは次回!(12/5)
そして結果発表と1名の脱落者が決まります。少しずつ面白くはなってきましたが、まだまだレベル面では足りないので、世代的にはNiziU、IVE、Kep1er、Billlie、こういった面々と渡り合えるのか...これから頑張ってほしいですね!
ちなみに今のところの推しは、
NANA、YUKINO、です。
西川貴教さん黒かったな....。