本水槽に大量の魚を投入。



自動餌やり機の投入量を最小に調整しても食べきれずに残してしまっていた。

残飯は水質悪化に直結してしまうのでね。


にしてもちょい増やしすぎたかな。



忘れないように名前の覚書。


ハイフェソブリコン ネゴダグア×2


バルーンパールグラミー×2



パンダガラ×5

ココまでが既存の魚たち。


ココから最近増やした魚


ハイフェソブリコン エイリョス×6


レッドチェリーテトラ グァポレ×6


バルーンプリステラ×10


ブラッドレッドペンシル×6


AP.ヴィエジタ ゴールドスーパーレッド×1ペア

致命的に相性が悪い奴は今のところ見当たらない。
環境にまだ慣れてなくて猫かぶってる奴もいるだろうから優劣の関係性は一週間ぐらいたたないと分からないかな?


ただ一点気がかりなのが、エイリョスの一匹がエビの味を知ってしまった事。
一度では呑み込めずにエビのしっぽを口から出したまま自慢しつつも奪われまいと逃げ惑う姿を目撃してしまった (;^_^A

ほどなくして呑み込めた様で、それ以来彼はあからさまにエビを狙っている。
一匹だけならいいんだけど「そのエビ行けちゃうの?」とほかの奴らにも伝染してしまうとエビの全滅もありうる。


コイツは名前を着けて要監視だな。

漆黒ボディーのお前は「ティーチ」と呼ばせてもらう。



本題。

多肉の寄せ植え。

可愛いヤツじゃないよ

男前なヤツ。

素材はこんな感じ


・不細工に成長したアガベBB
・切り離したマクドガリの子株
・もっちもちのロフォフォラ
・トゲトゲのユーフォルビア
・何かと掛け合わされた曰くつきのゲチリス
・ワニの頭骨にイオナンタのピンクレディーを添えて。


一旦バラす。


土のチョイスはこんな感じに




茶色メインで砂漠や荒野感を醸し出したい。


サクサク植えこんで

こんな感じ



まだ取って付けた感とわざとらしく振りかけた茶砂に違和感があるけど時を経たら馴染んでくるでしょう。

鼻先のイオナンタがキュートでしょ。

ゲチリスの葉っぱが右目からこんにちはする仕掛けに期待。


ネームタグをこしらえて




定位置のTV上植物棚に配置



イカス。

暖色系の光を浴びて荒野感マシマシ。





腹減ったのでこの辺で。

ではでは。