以前購入したミニしゃれおつ容器の出番が早くも廻ってきました。



本水槽上の角に鎮座。


TUNA-SUNの光を浴びる絶好のポジション。

成長の遅い小型の浮き草があったらココで育ててみたいなーと思っていた矢先に見つけてしまったのがコチラ


イチョウウキゴケ

浮草ではなくて浮き苔なんだけどね。

大好物の一属一種に加えて一時期は絶滅危惧種に指定されるほどの希少性がドストライク。

うまく育てば分裂して数を増やしていく模様。

今の8個がいくつに増えるか楽しみ~♪




TV上植物棚用の照明が届きました。


CREE CXB3590 COB

形状、サイズ、暖色系、光量、調整可能など今回使用したかった照明の基準をすべて満たしたのがコイツ。
※かなりの重量を吊るさないといけない厄介な問題を抱えている為、決してお勧めできる代物ではない。

武骨で漆黒のボディーに合うよう黒い鎖で吊り下げてみた。

横から見える光が若干眩しかったのでシェードをこしらえる




アルミのパンチング板をタイラップで固定



コチラは上出来。



もう一つ照明の変更。


先日設置した円柱のぬいぐるみ入れ改め「円柱ミニガーデン」の照明を変更したい。

今後に備えて2灯にしておきたい。

材料はこんな感じ



通販で低評価の2灯クリップライトをあえて使っていくスタイル。
10Wの軽いランプを使う予定なので大丈夫でしょう。

一旦バラシて


(よい子はマネしちゃダメよ)

下ごしらえ



この時点で腕パンパン。

鉄板に楕円の穴あけはきつい。



配線してテスト



問題なし。


そしてエーリアン的な物が出来上がった。



側面にFAN用のUSBポートも仕込んでおいた。


一旦既存照明撤去。(←中国人にも読めそう)



退役した照明は漏れなくおっさんの枕元に。




早速取付


(台所ががっつり映り込んでるけど気にしない)

強力磁石3コでがっちり引っ付いてるけど念のために落下防止対策もしておいた。



配下に置く予定のシンボルツリーの上に落ちたら悲しいのでね。



光も約1万ルクスを確保

塊根系もいけそうね。


こんな感じの見た目に。




・・・


思いのほか。

残念な仕上がり。


及第点ではあるけど、劇的なカッコ良さやキュートさは漂ってこない。

バランスの問題か・・・

モダンとインダストリアルの組み合わせに難がある?

なんなんだろ。


異物感


ん?







お前か!?


諸悪の根源は!


ぶっちゃけコレには用はない。

操作は風呂場でやってるしお風呂が沸いたことだけ告げてくれればそれでいい。

ということで覆い隠す事にする。

ココで使うつもりではなかった額縁とゴム足を投入。




感じのいい色味のフロアマットを箱状に加工して




シーレの画集を和紙にコピー

(著作権的に大丈夫か若干心配。自宅内なら大丈夫よね。)

 

 


これでどうよ




う~む。

さてと。

植物に水あげてこよ。


ではでは