『ハワイで見つけたいろんなモノ』 | 翻訳家の毎日

翻訳家の毎日

翻訳の仕事や勉強の話、読んだ本について

2週間の“夢のような”ハワイ旅行から帰ってきて10日ほどが経ちます。

あっという間に、Back to Reality, Back to Lifeです。


ハワイでは、私の訳した本に出てきた商品を見つけたり、新しい言葉と出合ったり。



swcereals

エピソード7「フォースの覚醒」の公開を今年12月に控えているからか、スター・ウォーズ(SW)関連の商品を本当にたくさん見かけました。


SWを題材にした「オリガミ・ヨーダの事件簿」シリーズを訳しているわたしとしては、どれもこれも欲しくなって困りました。


上の写真は、SW仕様のシリアル。買うか買うまいか相当迷いましたが、フルーツ味と知って、やめておきました。数日前に買ったフルーツ味のシリアル(別商品)がまずかったので……。



swbandaid



このバンドエイドは買ってしまいましたが。


*****



cheetos

こちらは、「オリガミ・ヨーダ」シリーズに出てくるクアボンドの好きなお菓子「チートス」。


久しぶりに食べましたが、特においしくもなく、まずくもなく。


マクウォーリー学園の子どもたちに、日本のカールを食べさせてあげたい。


余談ですが、ハワイのコンビニ、ABCストアやスーパーで、ハイチュー(Hi-Chew)が、大々的に売られていました。メジャーリーガーの中で、日本の選手が持っていたハイチューが大流行したのがきっかけと、ニュースで聞いた記憶がありますが。


*****



fortunecookie

今月、「オリガミ・ヨーダ」シリーズの第3巻、『オリガミ・チューバッカの占いのナゾ』が出る予定です。

その原題が"The Secret of the Fortune Wookiee"。

チューバッカはウーキー族で、そのウーキーとクッキーをかけています。


写真は、ハワイで中華レストランに入ったとき、食後にもらったフォーチュン・クッキー。



fortunes

あまいおせんべいのようなクッキーの中に、運勢の書かれた紙切れがはいっています。

*****



washingmachine

滞在中はコンドミニアムに泊まったのですが、洗濯機と乾燥機が部屋の中にあり、大変便利でした。

こういうところに書かれている英語も、ついついじっくり見てしまいます。


日本で言うと、HEAVY DUTYはしっかり洗いコース、KNIT/DELICATEは手洗いコースですよね。


ということは、通常コースは、PERMANENT PRESS。どうして、NORMALとかREGULARじゃないんでしょう? 


ちなみにこのPERMANENT PRESSの中で、REGULAR, GENTLE, SHORTと分かれています。洗う分数が違うようです。


*****



dramamine

車や船に乗る機会の多いハワイ。

酔ってしまう旅行者が多いのか、酔い止め薬がコンドミニアムの売店にも置いてあり、長女用に購入しました。


Car sickness, sea sickness, air sickness……全部ひっくるめて、motion sicknessというんですね。


*****



parking

ハワイでは、レンタカーを借りて移動していたので、さまざまなタイプの駐車場を利用しました。お店専用のvalidated parking、公共のpublic parking、はたまた住宅街での路駐まで(ハワイでは合法なんですって!)


そのときに初めて知った"Grace Period"という言葉。


リーダーズ英和辞典でひいてみると、「支払い猶予期間」とあります。


この場合は、Grace Period: First 20 minutesとあるので、最初の20分は無料ということです。


20分で用事を済ませましょう、というよりは、車社会のハワイでは駐車スペースの空き待ちがざらなので、20分で見つかるといいですね、ということらしいです(と、ネイルサロンの日系の女の子が教えてくれました)。


*****



prepaidcards

日本でも最近コンビニやスーパーで売っているプリペイドカード。

種類がハンパなかった!


*****


と、他にもいろいろありますが、まあ、これくらいで。


旅の楽しみは、観光地をめぐったり、おいしいものを食べたりするのはもちろんのこと、こうしたちょっとした文化の違いに気づいたり、(英語圏の場合は)新しい単語や言い回しに出会うことにあります。